表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
"犬"を拾いました  作者: しおん
名前を付けねばなりません
6/42



彼が再び我が家に住み着いてから1週間が過ぎようとしている。

私は兼ねてから気になっている事を、訪ねて見る事にした。


「ねぇねぇ」


「何」


私の問いかけに、少しぶっきらぼうだけど言葉を返してくれる。ささいな会話が成立するぐらいには私達の関係は成長した。


「君の名前って、何?」


そう。

拾った当初は口も聞いてくれなかったので聞き逃していた彼の呼び名。今では"君"で定着してしまっているけれど、それでは他人行儀な気がする。


一つ屋根の下。共同とも呼べなくもない生活をしているのだから、もっと和気藹々(わきあいあい)としていたいものだ。


そのためにも名前を教えて欲しいと思っているけれど、そのせいでまた昔のようになられても困るので嫌というなら素直に諦めるつもりだ。さて、どうでしょう。


「ハク」


長い無言の間があって、やっと口にしたのがその二音だった。


ハク。


それが平仮名なのか漢字なのか、それは些細な事で気にするまでもない。

問題は、それをそのまま私が呼んでいいのかという件についてだ。


ハクと呼び捨てにしたら、プライドが高そうなこやつは怒るのではなかろうか……。

なにか妙案は出てこないものかなぁ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ