表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/38

二十三話

「待って! 北斗君!」


 私はその背中向かって声をかけた。でも、一度向けられた背中は頑なで、簡単に振り向いてくれない。


「ごめんなさい! 疑ってるわけじゃ……」


 その時だった。

 不意に耳慣れない電子音。何かのクラシック音楽だと思うけど、メローな旋律が何の前触れもなしに振ってわいた。

 私は急な事に足を止めて周りを見回す。見ると、北斗君が自転車を止めて……携帯電話? 何か小さな手のひらの収まるほどのものを手にとった。途端にそのこの町には珍しい音が消える。

 よくテレビのCMでは見るけど、本物を見るのは実ははじめてだ。だって、アンテナの立ったばかりのこの町で、携帯の必要性を感じる人はまだいなくて、誰も持ってないんだもの。

 やっぱり都会の人なんだな。

 北斗君は馴れた手つきでそれを耳にあてた。


「もしも……」


 誰からだろう? お母さん? それとも南くん?


「あ……」


 私は硬い表情で電話の声に耳を傾ける北斗君の横顔を見ながら、はっとした。

 そうだ。子供に限れば、私達三人の他に(赤ちゃんは除くとして)南くんもいるんだった! 会った事がないから思いもよらなかったけど、もしかして、南君に何か?


「……」


 黙って電話を切った北斗君は真っ青な顔をして、その携帯を見つめていた。


「どうか、したの?」


 鼓動がまた嫌な音を立て始める。

 もう、嫌だ。誰かが危険な目に遭うのは。

 私は祈るような気持ちで北斗君を見つめた。

 北斗君はゆっくりと顔をあげると、うわ言のように唇をわななかせ呟いた。


「次は……僕みたいだ」


「え?」


 ぬかるんだ粘り気のある道が私の足を掴もうとする。

 犬の舌舐めずりの様な不快な音がして、ますます嫌な気持ちになった。


「どういう事?」


 傍まで来ると、北斗君の顔色が本当に変わっているのがわかった。

 携帯に目を移すと、じっとまるで初めて手にするもののように凝視している。


「狐、からだ。バイオリンを預かった。8時に耳切り坊主の十字路に取り返しに来い。大人に言うと、他の子供たちのようにとり殺すって……」


「嘘。で、も……」


「あぁ。どのみち……」


 そうだ、梓もハヤテも大人に言ったわけじゃない。でも、あんな目にあった。

 今度は北斗君?!


「どうしよう。やっぱり誰かに……」


 北斗君は携帯を仕舞うと首を横に振った。


「バイオリンは大切なものなんだ。もし、大人に話してあれに何かあったら……」


「駄目よ!」


 私は思わず声を上げた。

 バイオリンは北斗君のとって大切なのもなのは知ってる。

 去年はいつも持ち歩いて、本当に宝物のようにしてた。

 だけど、今は状況が違う。どんなに大切なものより北斗君のが大切に決まってる。

 でも、北斗君は頷こうとはしなかった。代わりに低い声を溜息のように吐きだす。


「……僕は、ここにただ遊びに来たわけじゃないんだ」


「?」


 北斗君は苦しげにまたあの顔をすると、私の手を掴んだ。


「君に会いに来たって言うのもある。でも、兄弟の望みを叶える為でもあるんだ、だから、バイオリンがないと困る」


「どういう事?」


 手を掴んだまま歩きだした北斗君の横顔を見上げた。

 北斗君は何かを睨むような顔をして道の先を見据える。


「ごめん。僕は君たちに嘘をついていたんだ」


「え?」


 北斗君は目を細める。

 それはまるで、何かの痛みに耐えているようでいて、泣くのを堪えているようにも見えた。


「ここに来たのは僕一人、なんだ」


 どういう事?

 長い沈黙に、泥の跳ねる音だけが響く。

 追い風が私たちを追い越して行った。

 葉ずれの音が一斉にいて、流れの速い雲が雨雲を呼び寄せる匂いがした。


「死んだんだ。僕のたった一人の兄弟は1年前に、死んだんだ」


「え?」


 遠くの方で雷鳴が聞こえた。

 春の嵐が山の向こうに迫っているのが伝わってきて、私は思わず立ち止まる。


「僕は、彼の願いを叶える為にここに来たんだよ。希」


 振り返った北斗君は、まるで幽霊のような白い顔で、でも、なぜか口元に浮かんでいるのは密やかな笑みだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ