表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/65

スカウトマンは、記憶喪失の娘の秘密を聞く。


 部屋の中でアイーダに椅子を勧めたイストは、自分はベッドに腰を下ろした。


 木枠が軋む音を聞きながら背中を軽く曲げ、膝に両肘をついて股の間で軽く指を組む。


「それで、話ってのはなんだ?」


 椅子に座ったアイーダに問いかけると、彼女は表情を引き締めたまま小さく答えた。


「……クスィー様のことだ」


 ーーー来たな。


 先ほどの反応と、今の顔からほぼ間違いないだろうとは思っていた。

 慎重に言葉を選ばないと、答えを濁される可能性がある。


 イストは眠気を払うためにちくりと痛みを感じる程度に、アゴの無精ヒゲをつまんで引っ張る。


「あいつがどうした?」

「なぜお前は、あの方を聖騎士にしようと思った?」

「適性があるからだ」


 特に隠す理由もなければ、嘘でもないのでイストは即答した。

 それが何か意外なことだったのか、アイーダはジッとこちらを見つめていた目を軽く見開く。


「……治癒士から聖騎士になった者の話など、聞いたことがない。ましてクスィー様には武器を扱う素養がないんだ」


 前衛職など無理だろう、と告げる彼女に、イストは鼻を鳴らして見せた。


「そりゃお前さんたちに、前衛で盾をやる人間の本質が見えてないからだ」

「……どういう意味だ?」

「いいか。人を守る人間に重要なのは、体格に優れていることでも、武勇に優れていることでもない」


 前傾姿勢をさらに深くして少しばかりアイーダに顔を近づけると、その顔を人差し指で差した。


「守る意思と、仲間を守る力があること、だ。クスィーは優れた防御魔法の使い手で、意思がある。だから向いていると言った」

「理屈は分かるが、身を守る方法があっても、敵を倒す術を持たない者を前に立たせるなど……」

「攻撃は他の奴が担えばいい。あいつが引き付けている間に他の奴が倒せば結果は一緒だ」


 イストは、彼女の言葉を遮って反論した。

 軽く鼻白んだ後、アイーダは気分を害したように表情を険しくして睨みつけてくる。


「だが危険だろう!」

「声がデカいぞ。聞かれたくないんじゃなかったのか?」


 イストが指摘すると、アイーダは慌てて口をつぐんだ。


 挑発し、苛立たせ、その上で我に返す。

 交渉ごとで、相手の感情を揺さぶるのは常套手段だ。


 彼女たちの秘密を、そろそろ知っておく方が、今後が動きやすいだろう。

 情報が揃えば目算も立てやすい。


 イストはさらに揺さぶるために、アイーダが嫌がるだろう方向へと話を持っていく。


「一体何がいけない? 仲間は利用して、また利用されるもんだ。お前さんたちは仲間じゃねーのか?」

「……仲間だ」

「なら、信頼して任せてみればいい。彼女の防御結界の強固さはお前さんの方がよく知ってるだろう? 彼女が耐えている間に敵を倒すのは見ず知らずの誰かじゃなく、お前さんとゼタだ」

「……!」


 あくまでも正論を並べ立てて、相手の反論を封じる。

 『クスィーが仲間だ』という立場で論ずる限り、隠し事をしているアイーダにとっては否定が苦しくなるはずだ。


 案の定、口のはしを震わせるアイーダに、イストはトドメを刺した。


「一方的に守る関係は、仲間じゃなく保護者の仕事だろう。そいつは、信頼とは真逆の関係だよ」

「だが……だがもし万一、クスィー様の身に何かあったら!」


 また大きくなったアイーダの声音には、本心が滲んでいた。

 

 彼女は否定させたいのだ。

 クスィーを前線に立たせるという行為を、隠し事をしたまま『やらせないほうがいい』と言ってほしいのだろう。


 ーーーだけど悪いな、俺はそこまで察してやるほど、甘くねーんだ。


 顔を伏せたアイーダに、イストはわざと少し間を開けてから、声音を柔らかくして続けた。


「……それは、お前さんたちの事情に関係のある話か? だが、残念ながら俺はその事情を知らないんだ」


 ハッと顔を上げる彼女に、イストは小さく笑った。

 彼女は少し、素直すぎる。


 ぶっちゃけて言えば、交渉相手としてはかなりチョロい。


「そいつを話す気があるなら、そろそろ話せよ。そのためにわざわざ部屋まで来たんじゃねーのか?」


 背を起こしたイストは、少し真剣な顔を作って声を低くする。




「……俺はあの子の今後を考えれば、守られているだけで良いとは思わねぇぞ?」




 それまで驚いてばかりだったアイーダの表情が青ざめる。

 まるで不気味なものを見るように、警戒して軽く身を引くような態度を見せた。


「貴様は……一体、何をどこまで察している?」


 ーーーいや、素直にハッタリに引っかかるよなー。


 というか、様付けで呼んで、同世代の少女に対してあれだけ露骨に臣下として接していながら、もしかして『自分たちの態度からバレている』とは思っていないのだろうか。

 

 イストは、軽くアゴを掻いた。


「察している、ってほどじゃねーよ。クスィーが高貴な身分なんだろう、という程度は分かるし、多分誰かに追われているんだろうとも思うがな」

「……なぜ、そう思う?」

「お前さんたちが、必死にクスィーを守ろうとしているからだよ」


 なのに、とイストは話を続ける。


「護衛がたった二人。……言っちゃ悪いが、そこそこ腕前は立つのに、俺に『何かある』と見抜かれる程度には事情を隠せもしない甘い従者が、二人だ」

「ぐ……!」


 Cランク以上の冒険者に匹敵する戦闘技能やサバイバル技術と、それに見合わない情報戦の脆弱さ。

 下手をすると、アイーダとゼタ自身も相当高貴な身分である可能性が高かった。


「事情を話そうと思ったんなら、お前さんたち自身も薄々、自分らだけじゃ守れないと感じてたんだろ? そろそろ吐けよ」


 イストの言葉に、それでも少し迷った後。

 アイーダはボソリとそれまでの『隠し事』を口にした。


「ーーークスィー様は、神聖王国ナムアミを統べる法皇様の、一人娘だ」

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ