表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/159

2.魔法書シャルロット

 金色の光と共に同じ色の魔方陣が魔法書の表紙に描かれる。

 そして、次の瞬間。

 私の隣には、快活に笑う少女が現れた。


「かかっ、クロエよ。我も助太刀するぞ?」


 ショートカットの金髪に、燃え盛る炎のような紅の瞳。

 見た目は私と同じくらいの年齢。

 私の魔法書に宿っている妖精・シャルロットである。

 この世界の魔法書の全てに妖精が宿っているってわけではなく、こうして人の姿になったり、意志をもっているのは珍しい。私もシャル以外には見たことも聞いたこともない。

 まぁ、私とシャルの出会いについては、また追々話すとして。


「シャル、何度も言っているけど服を着てくれない?」

「なぜじゃ? 我は気にせぬぞ?」

「私は気にするんだけど……」

「魔力の消費を抑えるためじゃと言っておるだろうが」


 そう。彼女――シャルは魔法書から人の姿で現れるとき、必ず裸なのだ。本当に一糸も纏っていない。ちなみに、胸はやや控えめである。

 たしかに魔力の消費を抑えるのはいいけど、それでも裸なのはどうなのかなぁ……。 

 

「なんだシャルロット。貴様、ギルドマスターの決定に文句でもあるのか」

(あるじ)の危機を見過ごすわけにはいかぬからな」

「シャル~」

「かかっ、良いってことよ」


 男前に笑って、胸を逸らすシャル。

 ……同性とはいえ、やはり服を着てほしい。


「シャルロット。お前が何を言おうと変わらん。クロエはクビ。お前もクビだ」

「あの娘の戯言を信じておるのか、貴様? それでもギルドを預かる者なのか?」

「はっ、何を言うか。我が娘リュグナが嘘を吐いているとでも言うのか?」

「他のものにも聞いてみよ、と言っておるのじゃ。パーティはクロエとリュグナだけではあるまい」

「その必要はない。リュグナの言っていることが真実だ」


 なんていうか、親ばかって言うのかな……これ。

 ゲハムさんは私とシャルの話を一向に聞いてくれない。

 隣でシャルの魔力が高まっていくのがヒシヒシと伝わってくる。

 というか、私とシャルは魔力を共有しているので、私もいつでも魔法を放てるくらいにはなっていた。


「なんだシャルロット。俺とやろうってのか?」

「かかっ、それも良いかもしれなんな。ふむ、このギルドを消し炭にするのも一興かの?」

「俺を脅すつもりか? 言っておくが、何か問題を起こしたらギルド追放どころではすまんぞ。牢獄か、国外追放か、そのくらいは覚悟できているのだろうな」


 ニヤリとゲハムが口角を上げる。

 それを見て、シャルは忌々し気に舌打ちをした。


「クロエ、もうよい。行くぞ」

「え、待ってよシャル」

「このような場、そなたがいるような場ではないわ。いるだけ無駄じゃ」


 シャルは最後にゲハムさんを睨みつけて、魔法書へと戻って行った。

 あんなに怒ったシャル、見たのは久しぶりかもしれない。

 私のために怒ってくれたのかと思うと、ちょっと嬉しくなる。


「クロエ、もう一度言うぞ。お前はクビ。追放だ」

「……わかりました」

「それでいい。さ、出ていけ」


 まさか、こんな風にギルドを去ることになるなんて思っていなかった。

 けど、仕方ない。

 私はペコリと頭を下げて、ギルドをあとにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ