表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺は俺であるために俺を捨てる  作者: 佐賀 貫
第1章
7/14

日常クライシス6

 俯いた頭をゆっくりとおこしながら立ち上がる。前を見ると、またしてもやつが俺を睨んでいた。

 

 こいつ、どんだけ睨めば気がすむんだよ。それとも、元からこういう目つきで生まれてきたの? そんな目で生まれてきたら産婦人科の人たちもびっくりですね。

 

 切り替え切り替え、、パッパと自己紹介を済まそう。


 「みなさん初めまして……」


 「チッ」

 

 え?え?え? 

 

 みなさん聞こえました⁈⁈⁈

 

 今、俺の向かい側に腰掛けている人が舌打ちしましたよ?

 

 俺は軽く周りを見渡す。

 

 しかし、みんな自己紹介を聞こうと、こちらを見ているだけで、戸惑いや変化がある様子は一切ない。

 

 誰も聞こえていなかったのか? 嘘だろ? 

 

 でも証言者が俺一人しかいないのなら、何を言っても仕方ないか。

 

 仕方なく、俺は軽く咳払いをして自己紹介を続ける。


 「初めまして、直原創ただはらそうです。出身は横浜ですが、高校入学の時から東京で一人暮らしを始めました。今はこの大学の近くに住んでます。将来やりたいこととかは……まだ何も決まっていません。好きなものは、一人でできるものです。二年間よろしくお願いします」

 

 よし、なんとか乗り切った。

 

 後は残されている二人の自己紹介を気楽に聞けばいいだけの話だ。でも、おそらく次に自己紹介をするのは、今日出会ったばかりだというのに、なぜかずっと睨んでくるあいつの番だ。

 

 ふと見てみると、今は睨んでいるというより、少し呆れているような表情に見える。

 

 普段は人の個人情報に全く興味はない。「ない」というか、聞いたところで数日経てば忘れてしまっている。という感じだ。

 

 でも今回ばかりは、俺にとって全く身に覚えのない態度を向けられている以上、少し耳を傾けるくらいのことはしておこう。


 「次は向かい側に座っている彼女、お願いします」

 

 教授の指示がくるのとほぼ同時に、スッと立ち上がりパツキンジャージが自己紹介を始める。


 「綾杉咲あやすぎさきです。出身は東京です。この大学のダンスサークルに入ってるので、基本このジャージで大学に来ることが多いです。将来のこととかいろいろ考えているんですけど、まだ決めれてません。性格はとにかく負けず嫌いで、どんなことでも負けたくないって思ってます。よろしくお願いします」

 

 なんだよ。あんな態度を俺に向けていた割には、普通の口調で、普通の自己紹介をしてんじゃねーか。いや、でも最後のところについては少し論弁しておきたい。


 『性格は負けず嫌い』ってなに? 

 どうして自分の性格を自分自身が決めてんだよ、お前の性格はお前以外の人間が決める、というか感じるものであって、自身で決めるものじゃないんだよ。自分から『あたしの性格は〜』とか『あたしってこういうタイプだから』とか言ってくるやつはろくなやつじゃない。性格、タイプってお前、ポケモンか?

 

 その点を抜きにすると、いたって普通の自己紹介だった。

 

 じゃあなんでこいつは俺のことをこんなに睨んでくるだ? あれか? 所謂『なにメンチ切ってんだよ』ってやつか? 街中の輩でたまにいるよなー、なんかやけに視線感じるなーと思って、その方向を見てみると「おい、お前なにこっち見てんだよ」とか言ってくるやつ。いやいやいや、見てたのはそっちだろ。なに? それなの? 

 

 パツキンジャージの自己紹介も終わり、残るのはあと一人となった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ