表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

5年生。君と会った日。

「はぁ〜最近つまんな。」

小学5年生の私はあるゲームにハマっている。自分のワールドだけでは飽きてしまって、世界中の人が集まるサーバーにやってきたわけだ。最近はいつもどおり入って遊んでいるのだけれど、飽きが来てしまったみたいだ。前までは日本人を探してフレンドになって遊んでいたけど、さすがに毎日は居ないみたいだった。


【日本人いる〜?】


チャットの画面にそう打ち込まれた。すかさず返信する。


【は~い】

【ちょっとお城の前きて】


指定場所に向かう。そこには普通の男子というスキンの人が待っていた。


【早速だけど、フレンド交換しない?】

【いいよ】


すでに10人ぐらい居たフレンドがまた増えていく。もう、スライドしなければ全てが見えない。その人は同じ小学5年生だった。同い年ということで意気投合していると、その子と朝遊ぶ約束までできた。



【すごいね。どうやったらそんなにPVP上手くなるの?コツとかある?】


ある日、突然そう言われた。確かに、今では敵の攻撃を喰らうことなくずっとこっちが殴り続けていた。それでも最初はボロ負けだった。やっていくうちに慣れただけ。コツと言っても分からない。


【分かんない。でも自分も最初弱かったよ。ただひたすらやりまくってたら上手くなっただけ。】

【なんかもうちょっと物理的におしえてほしかった。】

【w。でも本当に分かんない。ずっとやりまくれば君も上手くなるよ。】

【そうなんかなぁ】

【そういえばさ、名前無しで呼ぶのキツイから、あぴっちゃんでいい?】

【いいよ】


この会話をしたのがきっかけなのかな。次第に仲良くなっていった。そんな中で、一つ、話題に上がったのが、


【俺、近頃YouTuberになりたいって思ってんだよね】


この言葉を聞いて、自分もYouTuberになりたいっていう一つの夢を初めて他人に打ち明けた。自分と同じだって分かって、嬉しかった。ネッ友なら、顔も分からない、声も分かんない。会って話したこともない。そんな人に打ち明けて怖くないのか?という人は大勢いる。でも、それでも、だからこそ打ち明けられると言っても過言ではない。嫌われる心配がない。会ったことがないから相手の性格も分かんない。だからこそ、気楽に話し事ができる。危ないって分かってるけど、でも信じてしまう。信じたいから。心のよりどころを見つけた気がした。

「ふう」

安堵した声が乾いた室内に響き渡る。そして今日も、ゲームに向き合う。


もうすぐ、小学6年生。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ