表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

電信柱のあやとり

作者: 檸檬

小さな部屋の窓から見える

私の見てきた空にはね

電信柱が立っていて

空を編むよに立っていて

雲間の光も切れ切れに

電線の間から滲み出る

鳥も休むようにとまってね

チュンチュン ピーヒョロ鳴くんだよ

電信柱が地中に埋まる街ならば

もっとお空が綺麗だろうか

だけどあの愛らしい鳥たちの姿は見られなくなるだろう


あなたとみてきた空にもね

電信柱が立っていて

両手を広げて立っていて

空を編むよに立っていて

二人の手は花のように結んだり開いたり

あやとりの糸の合間を笑ったり泣いたり

その手を伸ばすことなくなれば

世界はもっと穏やかだろうか

心にまで絡まってしまったあや糸を

わたしに解けるだろうか

空よ教えて 

わたしに解いてゆけるの

切ってしまいそうになる指が震える

電信柱の鳥は秋晴れの下

チュンチュンピーヒョロと

今日もないているのに










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
電信柱があやとりをする……想像力が無限な方なんですね。この詩を読んでいますと『幻想都市』という単語が浮かび上がりました。日常の風景に結び目を垣間見た気がします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ