第28話(侵入)・1
※シリアスあり、コメディー要素ありとなっていますが作品中、今後の経過により残酷な描写があるかもしれません。
同意した上で お読みください。
※じっくり小説らしく味わいたいパソコン派な方はコチラ↓
http://ncode.syosetu.com/n9922c/28.html
(『七神創話』第28話 PC版へ)
世界で一番バカな女って私の事かもしれない。
今、痛切に そう思ってるんですけれど……。
「さ、寒い……」
オールを握り締め、あまりの寒さに凍えている私。
海の上で、一人くらいしか乗れない小舟の上で。
勢いだけで漕ぎ出したもんだから。
陸は もう見えないほどに遠ざかり。
一体 私は何をやっているのでしょう。
今頃 段々と、やっと冷静に なってきていた。
無茶やってるなあ自分、と……。
「な、何か ないかな……」
と、リュックの中を探す。
すると、セーターとカイロを見つけた。
あと、昨日の残っていた お茶。
水筒に入れてあるやつで。
まだ冷えきっておらず、ぬるそうだ。
さっそくセーターを上から着て。
カイロを全部 取り出し体中に貼っつけた。
お茶も いいやと全て飲み干してしまった。
「はあ……。ようし、イケるわ! 最初の頃より、だいぶ体力ついたんだから!」
本当、私 体力ついた。
そりゃそうよ、ほとんど毎日 旅してたんだから。
足腰も だいぶ鍛えられてきているはず。
ココに来た当初は すぐに息切れしそうなもんだったけれど。
今では だいぶマシに なった。
デタライト島まで軽い軽い。
天気も全然 良いし。
まあ ちょっと寒くなって霧も ちょっとあるけれど。
何とか なるような妙な自信が あった。
気を張っていなきゃすぐ滅入ってしまうかも。
「セナ達、やっぱり怒ってるよねー。……いや、呆れてるかも」
「全く呆れたやつだ! 何 考えてるんだよ、一人で!」
勇気の予想通り、怒るセナ。
勇気と勇気の荷物の一部が消えたので。
慌てて捜してみたら港の方へ向かったという目撃談が あった。
セナは すぐにピンと来てしまった。
「あいつ、一人でレイんトコ行く気だ!」
「何だってぇ!? そりゃまた突拍子の ない……。いや、無茶苦茶だ!」
「どうして そういう事に なるのよ!」
「勇気の奴、何 考えてるわけえ!? 一人で のりこむなんて!」
宿屋では、セナ、カイト、マフィア、蛍達と。
大騒ぎで ある。
皆、思い思いを口にし騒ぎたて、難しい顔をした。
いったん空いた間を塞ぐかのように。
勇気が居た部屋のドアを開けてメノウが飛び込んで来た。
「お兄ちゃん! 船が あるって! 4人が定員ですけどって!」
メノウの後ろに ついて来ていた、宿屋の主人に注目した。
「船、お借りできますか!?」
マフィアが前に出て主人に尋ねる。
「ええ。私の若い頃に使っていた物ですけど。小型のエンジンボートが一隻……4人くらいがギリギリの大きさですけどね」
宿屋の主人は そう言った。
「4人……」
「私は残るわ。あなた達で行ってきて」
セナの顔色を読み、サッと言うマフィア。
最初 驚いたセナだったが、事が急だった。
「ああ。すまない」
と言った後、すぐさま準備をして宿を出た。
マフィアが宿の上の階、窓から下を見下ろす。
「皆!」
宿の玄関からゾロゾロと出てくるセナ、カイト、蛍と紫。
いっせいに声の する方に振り返って見上げて、マフィアを見た。
心配そうな。
でもそれを堪えているかのような顔で少し笑っていた。
「勇気の事……絶対よろしくね」
もちろん、と全員が頷いた。
「行くぞ。早く追いつくんだ」
セナの かけ声にも、皆が頷いた。
船の場所へと急ぎ進んで行く。
会話は その間には なかった。
セナは焦りを抑えながら。
頭の中で思考と感情が動いていた。
(ったくー。……あのバカ! 何が“さよなら”だ!)
最後に見た、勇気の顔。
無理に笑う子供の顔。
今は その記憶が胸を締めつける。
(バカは……俺の方かもな。何を焦ったんだか。ただ……)
勇気が帰ってきた時の事を思い出す。
(勇気のために言ったのか。俺のために言っただけなんじゃないのか)
そう あの時。
勇気が帰ってきて自分の目の前に現れた時の事だ。
ホッと安堵するかのような安心感と嬉しさと。
……突然に芽生えたような不安感。
(俺……勇気の そばに、いつまで居るつもりなんだろうな?)
一度 芽生え気がついた感覚は いつまでも引っかかってしまう。
決して消えなかった。
不安。セナの心中を支配していく。
私はデタライト島に一足先に到着する事が できた。
途中、何度くじけそうになったか。
だだっ広い海が四方八方に広がって。
そこにポツンと私の乗った小さな舟。
ホント、何で無事に着けたんだろうかと思ったりする。
陸のようなものが遠方に薄っすらと見えた時。
すごく心の中で飛び跳ねて喜んだ。
え?
アレがそう?
マボロシじゃない?
だまされてないよね?
なんて ずっと着くまで誰か聞いていた。
時刻も もう夕方に入り。
このまま海面で夜を過ごすんだと考えるたび。
寒さの震えじゃない震えが私を襲い出していた。
本当、自分の無茶というか無鉄砲さを呪い沈みそうだった。
でも、もう大丈夫!
第一の関門は難なく突破したわ!
私は砂浜に舟をつかせ、落ち着いた後。
島の全貌を見渡した。
すぐ、森へと繋がっている。
人工的な物は見つからなかった。
島全体が森で固まっているんだろうか。
この、先が見えそうにない森の中へと突き進んで行くしかなさそうだった。
これから夜に なっていくからか。
森はシンと静かに存在だけは しているかのように佇んでいる。
時々。
木の葉が風でカサカサと騒いだり。
遠くの空で鳥の羽ばたく音が聞こえたりしている。
思い出すのは……マフィアの言葉。
魔物の巣だと言われて……る事を。
(あ、あはははは……)
ますます背筋が凍った。
今さら後悔しても遅い。
(だ、大丈夫よ、きっと。今まで、色んな強敵と戦ってきたんだし)
強敵とは、蛍や紫の事。
……何度か、ぶつかってきた。
(でも、魔物と戦った事って あったっけ?)
考える。
キライオンやゾンビ。
その他、諸々。
皆、セナやマフィア達が倒していた。
ツキワノヒゲヒゲ何たらは酔っ払っていたけれど。
結局セナが倒した。
そんな事を思い出した途端。
サー……っと青筋が顔面に広がる。
「だ、大丈夫! 元気 元気! 私にはコレが ある! それに、いつかみたいに不思議な力が出るかもしれないんだもんね! “聖なる架け橋”とかだって一人で行ってたし! うん、悪運とかには強い方なのかも。きっと!」
と、右手に光る指輪を空に かざした。
キラーン、と。誓いのように光る。
「そういえば……“聖なる架け橋”の時も似たよーな事を言ってたなぁ……」
一人で単独行動。
で、いざ来てみて、自分の無茶さを自覚する。
どんな凶悪 魔物が居るか わからない地で。
こんな風に怯えては、セナから もらった指輪を見て安心する。
(結局 私、セナを頼りにしちゃってる……)
少し ため息をつく。
でも すぐにキッと前を見る。
「行こう」
前に広がる樹海。
でも、この先にはレイ達が居る。
ココまで来てしまったからには引き返したくない。
とにかく。
とにかく、行こう――
そう心に決めて腹をくくった。
そして、第一歩を踏み出した時。
突風が吹き、森が騒がしく化けた。
「……!」
ビュウウウウウ……
遠くから、バサバサ! という音が聞こえてきて。
一瞬だけ静かになったと思ったらだ。
羽音みたいな音が何十にも重なった音になり。
重なって重なって。
それは次第に森の奥、遠方から近づいてきた。
ジッと、様子を見ていただけの私。
下手に動くと痛みを感じてしまいそうな臨場感。
張りつめた場の空気だ。
森の奥、先から、何かが やってくる気配がした。
一つでは ない。
「わぷっ!」
気配の正体を知るべく目を凝らしていた私の顔に。
何かが突進してきた。
柔らかいもの。
あまりに突然だったため。
ステンと尻もちをついて転んでしまう。
「な……何っ!?」
と、上半身だけをすぐに起こして辺りを窺う。
それは。
コウモリ。
コウモリの集団だった。
集団で、私なんて無視して森から抜けて。
空へと道を作るように波となって飛んでいった。