表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
223/282

掲示板17



【PWL】PWLについて語るスレ【全般】



・ジョブは各ジョブ板にどうぞ

・誹謗中傷、晒しは厳禁

・質問されたら丁寧に答えてあげましょう

・ネタバレ自粛、情報はここじゃなくてクランから買いましょう



378:名無しの冒険者


新しい山の街も少しずつプレイヤーの数が増えてきている。



379:名無しの冒険者


378はレベル50に到達しているのか、羨ましいな。俺はまだ行けない。



380:名無しの冒険者


とりあえず50にして新しい街に行ってもそこで苦労するって話だぞ。



381:名無しの冒険者


378だが、その通りだ。街の奥の新しい狩場にいる魔獣は強い。俺たちも山の街に辿り着いてギルドの転送盤を記録したが、狩りは門の周辺の平原の水牛が相手だよ。街の奥はレベル50で強化無しだときつい。相変わらず水牛相手に経験値稼ぎと強化石のドロップ狙いだよ。



382:名無しの冒険者


強化石、神魂石といえば情報クランがまたとんでもない情報を公開していたな。どこからあの情報を手に入れたんだろう。



383:名無しの冒険者


全くだ。もちろん俺も買った。ただ実際に挑戦する奴はいるのかな?



384:名無しの冒険者


誰かがあれをやり遂げて、そいつから得た情報なんだろうか?



385:名無しの冒険者


流石にそれは無理だろう。何も情報がない上にドロップ率が悪い石を短期間であの数を揃えて金を用意するってのはまず無理だ。しかもこの話は山の街から出てきた話だぞ。時間からみて誰かがやりとげたんじゃなくて情報クランがどこからか情報を取ったたんだろう。



386:名無しの冒険者


385の想像通りだと思う。流石の情報クランだよな。あの情報を買って内容を見た時は驚いたよ。とは言うものの、あれをやろうと思ったら滅茶苦茶ハードルが高い。



385:名無しの冒険者


時間と金はかかるが、逆に言うと時間と金をかけたら誰でもできるって事だ。効果を考えるとやってみたいが実際には無理だろうな。



386:名無しの冒険者


負けたらそこで試合終了ですよ。とは言うものの俺も385と同じでやれるか?と聞かれたら無理って答えてしまいそうだよ。とんでもない効果が得られるのは分かっているけどな。



389:名無しの冒険者


あれを使ってどの部位を強化するかってのも大事になるよな。



390:名無しの冒険者


あれだけの効果だ。やるとしたら武器や防具だと勿体なさすぎる。木のダンジョンから出るバンダナあたりじゃないの?今のところアイテムにも使えるのはあの石だけだし。



392:名無しの冒険者


そうなるだろうな。武器や防具はこの先上位版が出るかもしれないしな。アイテムの強化が一番だろう。でも俺はバンダナを持ってない(ドヤ)



393:名無しの冒険者


俺ももちろん持ってない(ドヤ)



394:名無しの冒険者


ドヤ顔しなくてもわかるぞ。持っているプレイヤーの数が少ないからな。



395:名無しの冒険者


あのバンダナを持ってるのは攻略クランのリーダーとフェンリル忍者だけか?



396:名無しの冒険者


今のところはその2名じゃない? 俺は今正にダンジョン攻略中だけど厳しい。フロアの視界が悪すぎるよ。木の上から襲いかかってくるしな。あれをクリアするのは簡単じゃないぞ。



397:名無しの冒険者


木のダンジョンからは神魂石がドロップしないんだよな。ドロップするならダンジョン攻略と石集めが同時にできるのに。



398:名無しの冒険者


そう簡単にさせない運営のいやらしさは知っているだろう?好きにやれってことだよな。ただアイテムに使えるのは今のところあの色の石だけだ。もし強化できればレベルで3つ程あがるんじゃないの?



400:名無しの冒険者


実質レベル3つ以上じゃないか?それに加えて武器、防具も強化できればさらにレベルが上がる。



401:名無しの冒険者


やるとしたら攻略クランの連中になるんだろうな。



402:名無しの冒険者


トップクランでも簡単じゃないだろう。



404:名無しの冒険者


全く運営はいやらしいよな。良いものがあるよ、頑張ったら手に入れられるよ。そう言ってくれてはいるが、手にいれる為のハードルが半端なく高い。



405:名無しの冒険者


このゲームは課金ブーストがない。強化についても全プレイヤーが同じ条件だ。そこでどうやるかはプレイヤーで考えろって事だろう。



406:名無しの冒険者


その通りだ。リアルマネーの力で強くなる。これが無い。だからPWLが人気があるとも言える。



408:名無しの冒険者


石を狙う前にアイテムをゲットする方が先だろう。



410:名無しの冒険者


408の考え方の奴らが多いせいか、木のダンジョンにプレイヤーが集まっているって話だ。



411:名無しの冒険者


皆考えることは一緒だな。ただ簡単じゃないけどな。



421:名無しの冒険者


失礼します。第三陣でPWLに参加した者です。まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。それで先輩方に質問ですが、上で出ているフェンリル忍者って何でしょうか?



422:名無しの冒険者


礼儀正しいな。その礼儀正しい君に答えてやろう。フェンリル忍者とは第一陣でPWLを始めた忍者のプレイヤーで彼の従魔がフェンリルなんだよ。もう一つ言うと第一陣で忍者から上忍になっているのは彼だけだ。



423:名無しの冒険者


ここの過去のスレッドを読めば分かるが、彼は俺たちの間じゃ異質のプレイヤーという認識だ。従魔にしているのが神狼のフェンリルと妖狐の九尾狐。この2体の従魔達が優秀な上に当人もPSが高い。ソロで強敵を倒しまくってるぞ。



424:名無しの冒険者


421です、そりゃすごいですね。



425:名無しの冒険者


気になるのなら公式の配信のアーカイブからエリアボス戦を見てみるんだな。



426:名無しの冒険者


ありがとうございます。自分のジョブは戦士なんですがPSが高いということなので見てみます。



428:名無しの冒険者


出来る奴らはこうやってPWLの世界の中で名を広めていくんだな。



429:名無しの冒険者


実際フェンリル忍者は出来るプレイヤーだろう。ソロで山の街に辿り着いているし。



430:名無しの冒険者


第三陣の連中はそろそろ山裾の街に到達するタイミングなのかな。










△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△







【PWL】忍者について語るスレ【公式】



・誹謗中傷、晒しは厳禁

・質問されたら丁寧に答えてあげましょう

・先輩に感謝と敬意を





700:名無しの冒険者


皆上級レベル25装備は揃えたのかな?俺はまだだ。片手刀1本だけだよ。



701:名無しの冒険者


俺は刀は2本買った。装束は買えていない。



702:名無しの冒険者


森小屋には来た。25装備が売っているが高くて買えない。金策の日々だよ、



703:名無しの冒険者


先行組の話だと森小屋で買う25装備がないと敵を倒すのに苦労するし、何より次のエリアでは武器や防具が売っていない。25装備を強化する必要がある。とにもかくにも25装備を揃えないと渓谷のエリアには行けないぞ。



704:名無しの冒険者


渓谷のエリアに行く前のエリアボス戦にすら勝てないかもしれない。



705:名無しの冒険者


第二陣で渓谷の街に到達したプレイヤーはいるのかな?



706:名無しの冒険者


数パーティが到達しているみたいだぞ。上忍では聞いていないな。



708:名無しの冒険者


エリアボスは弱体されているとは言ってもまだまだ結構強いらしい。知り合いによると空蝉の術がある方が楽になるそうだ。俺にも誘いがあったがこっちは25装備を揃えるのに時間がかかるからすぐには無理だと断った。



709:名無しの冒険者


708以外にも上忍で声をかけられている仲間がいそうだな。ただ俺たちは基本ソロで動いてる。レベルが上がるのにも時間がかかるし他のジョブの連中と同じスピードでレベルが上がらない。



710:名無しの冒険者


その通り。俺もまだだ。森の小屋には着いたが土の街には行けていない。金策中だよ。土の街には早く行きたいんだけどもう少しかかりそう。土の街に行ったら窯業ギルドに入るつもりだよ。



711:名無しの冒険者


俺も210と同じで土の街に行ったら窯業ギルドに入るつもり。自宅は持っていないがギルドの工房で焼き物をつくるんだ。



712:名無しの冒険者


このスレの住民は先輩に続けというのが多いからな。俺も窯業ギルドに入る予定だ。従魔の虎と狼の置物を作りたいんだよ。



714:名無しの冒険者


それにしても先輩のあの従魔の置物はよくできているよな。バザールで開店直後に顔を出して買えたけど、聞いたら今でも閉店前に売り切れているって話だよ。



715:名無しの冒険者


当然よね。タロウちゃんとリンネちゃん、それに妖精達もその特徴を掴んで作られていてすごく可愛いもの。私も買った時は開店してすぐに窯業ギルドのエリアに足を向けたもの。先輩の従魔達の置物は宝物よ。



716:名無しの冒険者


置物を買ったらリンネちゃんがお礼を言ってくれるのよね。一緒にスクショを撮ってって言ったら2体とも断らないし。あのスクショが今の私のPCとスマホの壁紙よ。



717:名無しの冒険者


私も撮った。そうか壁紙にする手があったわね。私もそうしよっと。



718:名無しの冒険者


焼き物についていうとさ、先輩の焼き物って、従魔達の置物以外もよくできているよな。サラダボウルには4体の従魔の絵柄が描いてあるし、他の食器なんかも綺麗に作られている。窯業スキルが高くないとあそこまでできないだろう?



722:名無しの冒険者


218の言う通りだよ。バザールで窯業ギルドのエリアをうろうろした時に他の出品者の品物も見たんだよ。その時の印象だけど先輩のが一番綺麗だった。先輩の窯業スキルは相当高いよ。



725:名無しの冒険者


上忍の多くは25装備を揃えて、土の街に辿り着くと窯業ギルドに入るという流れになりそうだな。



726:名無しの冒険者


そりゃそうだろう。なんと言っても先輩がそうしてるからな。



727:名無しの冒険者


二番煎じと言われようが俺は先輩の真似をするぞ。



728:名無しの冒険者


俺も。



729:名無しの冒険者


私も。




(以下延々と俺も私もと続くので省略)




952:名無しの冒険者


俺もと言っていた950、次のスレ立てよろしく。



953:名無しの冒険者


952だ。肝心なことを言うのを忘れていた。

もちろん、俺もだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ