表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
204/289

掲示板16

【PWL】PWLについて語るスレ【全般】



・ジョブは各ジョブ板にどうぞ

・誹謗中傷、晒しは厳禁

・質問されたら丁寧に答えてあげましょう

・ネタバレ自粛、情報はここじゃなくてクランから買いましょう




200:名無しの冒険者


1週間のキャンペーンも終わった。試練の塔でのNM戦で強化石がドロップするのは良いアイデアだったよな。鍵も比較的ドロップが良かった。パーティメンバーの強化が進んだよ。



201:名無しの冒険者


俺もだ。武器の強化は終わった。防具はまだけどな。パーティメンバーも同じだ。



202:名無しの冒険者


強化石でスキルが1.5程上がると言われている。皆武器、盾から強化するよな。渓谷の街には武器、防具屋がないから強化石での装備の強化は必須だ。全てを3段階強化したら4.5から5近くになる。レベルが2つ3つ上がったのと同じだろう。期間中渓谷の街の北側は芋の子を洗う様に人が多かった。



203:名無しの冒険者


キャンペーンがもう少し長ければメンバー全員の強化ができたんだけどな。200も言っているがトリガーのドロップも悪くなかったし、なかなか良いキャンペーンだった。



206:名無しの冒険者


キャンペーンが終わると以前のドロップ率に戻るんだろうか。



207:名無しの冒険者


情報クランが検証してくれるんじゃないか?個人的には以前よりもドロップ率を上げて欲しいが。運営がどう考えるかだな。



208:名無しの冒険者


ドロップ率が低いままだったら運営にメールを出そうかな。



209:名無しの冒険者


メールを出すのは自由だが今まで様々な件で運営にメールを出しているがそれに答えたことがあるか?



211:名無しの冒険者


上級レベル40が1つの基準になるんじゃないか?



212:名無しの冒険者


>>211 そりゃどう言うことだ?



213:名無しの冒険者


情報クランが渓谷の平原の小屋のレイアウトを募集しているだろう?あれもプレイヤー側がレベル40になったら対応してきている。魔獣側のドロップ率はこっちのレベルに応じて変わる可能性があるんじゃないかな。



214:名無しの冒険者


鋭い考察だ。その考察を情報クランに持ち込んだら買ってくれるんじゃないか?



215:名無しの冒険者


情報クランは確実な情報、確定した情報しか買わない。だから俺たちも彼らが販売している情報を信用して買っている。可能性だけの話だと厳しいと思うぞ。それに213が考えていることは当然彼らだって考えているだろう。



216:名無しの冒険者


確かにな。不確実な情報を売らないから多くのプレイヤーから信頼されている。



228:名無しの冒険者


キャンペーンで第3層の鍵ってのはあちこちでドロップしたけどそれ以外のトリガーも平原からドロップしたんだろうか?



229:名無しの冒険者


第4層の鍵は平原の水牛からドロップしたらしい。15名参加のNM戦だったそうだ。NM戦に勝利した際には強化石は10個ドロップした。



230:名無しの冒険者


15名参加で10個が多いのか少ないのか。



232:名無しの冒険者


俺は実際に第4層鍵を使ったNM戦をやった。というか声をかけてもらって参加した。相手は水牛の上位版だった。数名の死に戻りが出たが戦闘には勝利した。強化石はここで言ってる通りで10個出たぞ。NM戦は知り合いのパーティがトリガーを手に入れたんで俺たちともう1つのパーティに声をかけて3パーティの合同でやって、最初にトリガーを持っているパーティが5個貰うという条件だったんであとの10名で5個をくじ引きで決めたよ。



233:名無しの冒険者


なるほど。



234:名無しの冒険者


だけどワールドアナウンスになったのは第4層の鍵を使ったNM戦じゃないんだよな?



235:名無しの冒険者


それは違う。第5層の鍵ってのがあってそれを使った連中だ。



236:名無しの冒険者


誰だ?やっぱり攻略クランと情報クランの連中か?



238:名無しの冒険者


その2つのクランとフェンリル忍者と従魔達だよ。



239:名無しの冒険者


フェンリル忍者。久しぶりにその名前を聞いたな。



240:名無しの冒険者


238だ。知り合いがちょうど彼らが試練の塔に入っていくときにその場所にいたそうだ。NM戦をやった奴なら分かるだろうけどさ、あれってトリガーを持っているプレイヤー1人が転送盤に乗って選択するとあのフロアにいる他のパーティメンバーは転送盤の上にいなくても一緒に戦闘場所に転送されるだろう?そのNM戦の時に転送盤に乗ったのがフェンリル忍者と従魔達だったらしい。



241:名無しの冒険者


つまり第5層の鍵はフェンリル忍者が手に入れて両クランが協力したってことか。



242:名無しの冒険者


フェンリル忍者がどこかで第5層のトリガーを手に入れたってことか。フィールドで強い水牛でも倒してゲットしたんだろうか。



243:名無しの冒険者


このスレでは何度も話題になっているが彼は本当に異質のプレイヤーだよな。攻略のトップを走っている訳じゃない。レベルだって彼より高いレベルのプレイヤーがそれなりにいる。それでも何かあると絡んでいることが多い。



244:名無しの冒険者


強い水牛からゲットするのは厳しいかなと思ったがよく考えたらフェンリルと九尾狐という優秀な従魔達がいるんだよな。ソロとは言え実質1パーティ以上、しかも装備が良い。レベル以上の実力なんだろう。



245:名無しの冒険者


俺も244の言う通りだと思う。プレイヤーの中で最高レベルじゃないが装備がいいよな。木のダンジョンボスからドロップするバンダナを持っているし腕輪もHQを装備しているって話だ。それに加えて従魔達のスカーフも能力をアップさせる優れものらしい。そして奴のPSだ。実質最高レベルの攻略クラン並み。個人ベースだとそれ以上かもしれん。



246:名無しの冒険者


空蝉の術もあるぞ。



247:名無しの冒険者


そこまで強けりゃ攻略の先頭をぶっちぎりで走れるよな。



248:名無しの冒険者


俺もそう思う。ただ彼はそうじゃない。バザールに焼き物を出品したりしてるだろう?従魔の置物は女性を中心に大人気だぞ。何を隠そう俺も買ったんだがこれがめちゃくちゃ可愛いんだよ



249:名無しの冒険者


私も買った。4体ともすっごく可愛いのよ。知り合いはまだ買えてなくってキャンペーンが終わった後のバザールで買うって言ってる。あの置物は取り合いになってるわよ。



250:名無しの冒険者


戦闘以外に合成もしっかりやってる。農業もしてるよな。好きな事ができるのがPWLの売りの1つだと言われているけどそれを地で行っているプレイヤーだな。



253:名無しの冒険者


流石にキャンペーン期間中は奴も外で経験値を稼いでいただろう。だから鍵を手に入れたんだと思う。ところでそのキャンペーンの間のバザールはどうだったんだ?



254:名無しの冒険者


マイスターのフレンドが出品しているから少し顔出したがガラガラだったよ。聞くとどこのエリアも閑古鳥が鳴いていてガラガラだったらしい。開店休業だってフレが言ってた。



255:名無しの冒険者


バザールよりもワールドアナウンス案件になった最強のNMを倒して何がドロップしたのかが気になる。



256:名無しの冒険者


確かにな。強化石が何個出たんだろう。その辺は公開されているのかな。



257:名無しの冒険者


公開されてたぞ。もう終わったキャンペーンだからここで言っても大丈夫だろう。相手はミノタウロス。強化石は20個ドロップしたそうだ。



258:名無しの冒険者


ミノタウロスか。なるほど牛の魔物にしたんだな。それにしても石20個か。参加人数が25名なら妥当なのかな。



259:名無しの冒険者


情報クランも攻略クランも普段から強化しているだろう。今回のでメンバーの多くが3段階の強化を終えたんじゃないか?知らんけど。



260:名無しの冒険者


それは間違いないだろうな。少なくとも俺よりはずっと強化が進んでいるはずだ。



261:名無しの冒険者


そんな個人のことを言われても誰も分かりまへんがな。



265:名無しの冒険者


話は変わるがレイアウトのページ見たか?力作揃いだぞ。どれに投票しようか迷うほどだ。



266:名無しの冒険者


私も。素敵なのが多いわね。それと第1陣、第2陣とか関係なく応募できるのがいいわよね。



267:名無しの冒険者


その通り。全てのプレイヤーが応募できる。皆の衆、もう直ぐ締め切りだぞ。



268:名無しの冒険者


コンセプトが平原の小屋での打ち合わせや休憩場所としてリラックスできるレイアウト。ゲーム内の素材を使って作れる物。ということになっている。中にはこれを理解していない勘違いのものもあるが、殆どの作品はどれになっても落ち着けそうないいデザインが多いよな。



269:名無しの冒険者


今の途中経過のランクを見ると上位10人の作品はどれに決まっても良いと思っている。それにしても皆上手いよな。



270:名無しの冒険者


全くだ。プレイヤーの中にリアルデザイナーとか美大の学生さんなんかが多いんだろう。どの応募作品もレベルが高いよ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ