表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

93/366

第47話:俺と、シドのカレイジャス

『……さて。まずは讃えさせてもらうとしようか』


 身じろぎすることすら出来ず、まぶたを開くことも出来ない黒竜。


 その口から弱々しくもれたのは、そんな奇妙な言葉だった。


『讃える?』


 俺の上げた疑問の声に、黒竜は『ふふふ』と笑い声で応じてきた。


『そうともよ。讃えねばなるまい。まずは……ほれ。私の背に乗ってきた人間だな』


 間違いなくアレクシアさんのことだろう。黒竜は楽しげに含み笑いを続ける。


『ふふふふ……あれにはな、驚いたぞ。人など庇護されるばかりの存在であるはずだったが、この世では違うらしく……その権化のようだったな。良く戦った。あれは、素晴らしかった』


 死につつある。


 そうとしか見えなかったが、黒竜はやはり楽しげだった。


『お前たちもな、良かったぞ。実力的には足りぬところが多いが、良き戦士だった。お前などはまさにな。張り合いがあった。我らの中でも、お前ほどの闘志の持ち主はまずいない。だが……その闘志もな、実力あってこそ生きる。せいぜい励むといい』


 ……コイツは、本当に何様なのだろうか。


 疑問に思わざるを得なかった。まぎれも無く敵であるくせに、俺を気づかようなことを口にしてきて。一体、どんな心境でこんなことをほざいているのか。


 分からないことだらけだった。全てだった。コイツの全てが良く分からなかった。コイツは本当に……一体何なのだろうか。


『アンタ、何者なんだ? 一体どこから来て、何が目的だったんだ?』


 疑問をまとめてぶつけてみる。しかし、


『……良かった……本当に良かった』


 聞いていないのか、もはや聞こえていないのか。


 黒竜は小声で呟きを続けるのだった。


『何も成せずに死なずにすんだ……やっと戦えた。戦士として死ぬことが出来る……ははは、素晴らしい。良かった。私の人生にはきっと……意味はあったのだ』


 何を思っての、この発言なのか。


 俺には理解出来るところはほとんど無かったが……自分を納得させているようだとは思った。素晴らしいものだと自分に言い聞かせているように俺には思えた。


『……だが』


 不意に声が暗く沈んだ。


『本当に……そうなのだろうか?』


 死に体の黒竜。


 そのしわがれた声には不安の色がにじんでいた。


『そうなのだろうか? 意味はあったのだろうか? 私は……戦士として正しいことをなしたのだろうか?』


 早口に、震えた声音が続いていく。


『……何も出来なかった。一族のため、守るべき者たちのために、何も出来なかった。その機会すら無かった。こうしてこの世で戦いの機会を得たところで……それは何だ? 何を得た? 何を残した?』


 焦燥感と悔悟の念。そんなものがひたりひたりと溢れ出している。俺にはそう思えた。


 そして、黒竜は、


『私の一生に……何か意味はあったのだろうか?』


 黙り込んだ。


 身をわずかに震わしながらに、何も言わなくなった。


 それを見て俺は……黒竜に一歩踏み出していた。


「ノーラ?」


 娘さんが声をかけてこられましたが、まぁ、うん。別に大したことをするつもりはありませんよ。


 どうせ、コイツはもう目も見えなければ、耳も聞こえない。


 トン、と。


 黒竜の鼻面に、自分の鼻面を押し当てる。黒竜の体から、にわかに震えが去った。


『……若いの、どうした?』


 もう一度押し当てる。黒竜はしばしの沈黙をはさみ、


『我が人生に意味はあったと……そう言ってくれるのか?』


 おー、おー。都合の良い解釈をしていらっしゃる。でもまぁ……それでいいと思うよ。


 黒竜の口から、ひそやかな笑い声がもれる。


『ははは……そうか。戦士はそう言ってくれるか。そうか……』


 ふぅ、と深い息が吐き出される。安堵の息だと俺には思えた。


『……そうか。意味はあったか……ノーラと言ったな? 異界の戦士よ』


 返事代わりに鼻面を押し付ける。反応はすぐに返ってきた。


『忘れんぞ……お前の名は忘れん。我が名も……忘れるな。シドのカレイジャスの名を。必ずや……手柄として誇れよ。貴殿の名を高めるために使えよ。よいな?』


 再び、押し付ける。黒竜は心の底から嬉しそうに笑った。


『ははは、良い。それで……良い。では……さらばだ。いずれかの世かでまた……その時は、共に……』


 戦おうなんて、言いたかったのかもしれなかった。


 それきりだった。


 カレイジャスと名乗った黒竜は、それきり口を開くことはなかった。


 ……まぁね。


 この黒竜はハルベイユ候領の多くの人を苦しめた。正直、同情を示せるような相手ではまったくない。


 それでもまぁ、何と言いますか。餞別とでも言ったらいいのか。


 よくは分からないが、自らの価値を必死で求めていたようだったけどさ。そんな老竜への、本当に価値が無かった元人間からの餞別でした。悪い意味だったけどさ、アンタは価値の無い存在じゃなかったよ。それぐらいのことは示してやってもいいような気がしたのだ。無駄だと知りつつも自分の価値を求めていた元人間として、示してやりたくなってしまったのだ。


 ともあれ、これで終わりだった。


 ハルベイユ候領を揺るがした大事件は、こうして終わりを迎えた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ