表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

91/366

第45話:俺と、最後の反攻

 急いで集結地に戻りまして。


 にわかに準備を進めまして。


「では、いつでもどうぞ」


 さすがに緊張されてそうでした。その声音はかなりのところこわばっていましたが、ともあれ。


 あとは飛び立つだけでした。


 俺の背中には、いつもと違う重みがある。


 アレクシアさんが背にいるのだ。黒竜に飛び乗って、穂先をぶっ刺すつもりとかで。


 ぶっちゃけ無茶苦茶だよね。


 でも、それぐらいしか策が無いから仕方がない。


 集結地の人たちも止めとけの大合唱だったですけど、それでもアレクシアさんの意思は固くてですね。


 とにかく、こういうことになりました。


 俺は手練の早技で鞍と手綱をつけてもらっていました。その双方から、如実に震えが伝わってくる。そりゃまぁ、そうでしょうとも。素人さんだったら、空を飛ぶってだけでビビるところがあるだろうし。その上、やることがやることだし。


 だが、アレクシアさんはやる気らしい。


 だったら、俺は同志として、それに応えてみせるまでだ。


 開けた集落地で空は広い。


 上空の空戦の様子も良くうかがえる。


 最後の力を振り絞っている。そんな様子だった。娘さんとクライゼさんは必死に手綱を操り、アルバとサーバスさんは何とかその要求に応えている。


 そして、黒竜は元気一杯だった。


 機敏な動作を見せながらに雷をふるって、二人に二体を圧倒している。


 しかし、俺のことなんてさっぱり忘れてるみたいだね。地上になんて、さっぱり関心を払ってはいないようで。


 チャーンスですね、これは。


 奇襲のしがいがある状況ではある。ただ、上手くいくかねぇ。突貫もこれで三度目。黒竜も慣れてきてしまっているかもしれないけど。


 とにかくやってみますか。


 いつでもどうぞなんて言ってもらえているので。


 最後の反攻と洒落込むとしましょう。


 駆け出す。


 出だしはぶっちゃけ鈍い。ボロボロの俺の体は、少し動くだけで激痛が走る。


 歯をくいしばって我慢する。


 速度が乗って、離陸の体勢が整う。


 空を見上げれば、視界の中央に黒竜がいる。


 思った以上に体は壊れかけている。空戦の最中で肉薄するなんて夢物語。そんな時間はかけられはしない。


 初撃にかけるしかない。


 上昇と共に奇襲的に肉薄する。


 そういうことで、はい、離陸です。


 離陸の衝撃が激痛となって襲い、だが、上昇は無事に成功する。


 必死に羽ばたいて黒竜を目指す。


 幸運にも黒竜は俺とアレクシアさんに気づいてはいない。このまま肉薄して、目的を遂げて……なんて思いましたが。


「気づかれた……っ!!」


 アレクシアさんの緊迫の叫び。


 ですよねー。


 なかなか、そう上手くはいかないよね。黒竜は赤眼でちらりとこちらをうかがってきた。


『まだ来たか。やはり、大した根性だな』


 またまた褒めていただきましたが、気づかないで欲しかったなー、ホントになー。


 ともあれ雷の迎撃は必至になったわけで。

 

 引き返すか? アレクシアさんのことを思って、そんなことを考えましたが、


「止めは無しですっ!!」


 同志殿はそんなお考えで。


 じゃあ仕方ないねー。覚悟を決めるか。俺はとにかく上昇を続ける。もう体力なんて欠片も残っていない。愚直に突き進むしか俺には出来ない。


 まぁ、俺に出来ることは本当それだけだったんだけどね。


 でも、失念していたことがありました。


 俺には頼りになるといってこの上ないお方がついているのだ。


「……ふーむ。ノーラに賭けるか」


 俺同様に仕方が無いといった感じでしたが、寒空にこぼれたのはそんなクライゼさんの呟きでした。


『どうする、若造っ!! その体で、何を成し遂げてみせるっ!!』


 黒竜が俺を見下ろしながらに、愉快そうに叫びを上げて、それが上手いことスキになったらしい。


『ぐっ!?』


 黒竜のうめき声が上がった。サーバスさんは『痛い』などとおっしゃっていましたが、そのものズバリな光景が目の前で繰り広げられていた。


 体当たりである。


 俺が肉薄出来るまでのスキを作ってくれようとしているのだろう。


 思い切りぶつかって、しかし案の定雷で迎撃されてしまって、だが距離は縮まった。俺は黒竜までの距離を無事に詰めることが出来た。


 いけるか?


 そう期待したが、ああくそ。やっぱり、そう上手くはいかないか。


『……お前が本命なのか? 若造』


 体勢を整えながらに距離をとろうとする黒竜。


 安全に俺を迎撃する。その心づもりなのだろう。リスクを取らないその戦いぶりは、やはり熟練といった感じですが……ちょっと忘れていることがあるんじゃないですかね?


 不意にだった。


 黒竜が紅蓮にまかれる。


『ぐぅぅっ!?』


 悲鳴の原因は、アルバであり娘さんだった。


 姿勢が乱れたスキを突いての最接近。必中を期してのドラゴンブレスだった。

 

 反撃の雷撃をかすめながらに、アルバと娘さんは距離をとっていく。その中であった。


「ノーラっ!! 後は頼んだよっ!!」


 俺とアレクシアさんが何をしようとしているのか。


 分からないながらに期待してくれている娘さんであった。そんなことを俺を名指しでおっしゃってくれた。


 では、期待に応えるとしましょうか。


 黒竜は失速し、間違いなく追いつける距離。


 ここで俺は何をするのか。アレクシアさんが飛び移るために、俺は何が出来るのか。体当たりなんてしたら、アレクシアさんは多分はずみで落っこちちゃうだろうからなぁ。


 ここはね、我が恩師の凶行を見習ってみましょう。


 ラナ大先生の教えである。終始食らう方の俺でしたが、それでも学ぶところは多かったのである。


 どんな軌道のとり方で、どんなタイミングであればそれが成功するのか、それを体感させて頂いておりましたので。


 と、いうわけで。


 ガブリといっちゃいましょうか。


 黒竜の細い首筋。抵抗感はさすがに今は無い。後はあごの力に任せるだけだ。


 黒竜が目を見開く中で、俺は黒竜の首をくわえこみ……噛み潰す。


 実際のところ、噛み潰すような意気込みでといった感じでしたが。


 首裏の硬いうろこにはばまれて、なかなか思うに任せることは出来ない。


 それでも牙が突き立った感覚はあった。


 血潮が口の中で溢れ、生々しい鉄臭さが喉の奥にまで充満する。


 ここでだった。


 俺の全身に衝撃が走る。


 もう慣れっこでしたが、雷撃でした。どうしようもなく口を閉じていることは出来なかった。俺は黒竜から剥がれ落ちることになる。


『残念だったな。致命傷にはほど遠いぞ』


 勝ち誇ったように黒竜は俺を見下ろしてくるが……うーん、ちょっとマヌケな感じ。


 俺に集中しすぎてだろう。


 自らの背に残ったアレクシアさんに気づいていないようだが……ざまぁないね、まったく。


 アレクシアさんは必死にしがみつきながらに、逆手で穂先を振りかざす。


 狙いは黒竜の首裏のようだった。本来は、刃物が突き立つような場所じゃないんだけどね。俺のガジガジの結果、うろこは剥がれた上で、牙で穴が空いている。


 突き立てるには、まったくいい感じではないでしょうかね?


 その穂先は深々と、黒竜の首裏に突き刺さることになった。


『ガッ!? ……に、人間かっ!?』


 ここでようやく気づいたらしい黒竜。


 雷撃で落とそうとでも思ったかもしれないけど、アレクシアさんの方が上手だった。


 宙に身を投げ出す。


 その瞬間だった。爆炎が黒竜を包み込んだ。


 最初から、逃げる時の計画は立てていたのだろう。魔術をもってして、黒竜の雷撃を阻止しようと、そんな感じだ。


 黒竜は健在だった。だが、雷撃を放つほどの余裕は無いらしく、アレクシアさんは無事に離れることに成功する。


 だが、しかしだ。


 雷撃から避けて、ここからどうするのか。


 落ちるだけだった。


 アレクシアさんは、地上へと落ちていく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ