A.M.5:42
環境依存文字を敢えて使ってます。
あーあ また退屈なふりしてる
ためらってばかりの指先だ
止めてばかりで進まない
ぱらり雨降りアメフラシ
ほっといてって ゆったって
ほっとけないって 夜明けまで
ねぇ知ってる?この曲
♪……
……♫
♬……
どうかな?
明けて飽くのがわたしごと
壊れてやさしい言葉の魔法
バラバラバラバラ……
繰り返してるのは夢
何時もの場所の
夢の中だけで見たことのある顔
空が無い夢ばかり
飛ぶときは何時も黒い穴へ
ちょっとだけね
ちょっとだけ熱くなって
口を尖らして
眼差しを強くして
ずいぶん曇り空の鳴声でも
鶯だって最初の声は下手くそなんだから
結局は感情的に
結末は感覚的に
欠陥は間歇的に
決裂は官能的に
決定は観覧席に
……
何時も何時も何時もだ
やり方も知らずに戦闘開始だ
武器も防具もなんにもなしだ
せめてパラメータ一覧を下さい
言葉は意味の箱
からっぽの箱もあるけれど
箱のない言葉はない
これは決して忘れてはいけないこと