表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

酒場にて

無能なクソガキが、もう2、3人くらい仲間が欲しいと言うので。

とりあえず、酒場に行く事にした。

なんでも、そういう所にたむろってる連中もいるそうだ。

まあそうだな、いくら俺が天才戦士でも、役立たずのクソガキと二人では仕方ない。

だいいち、ロープレなんだから魔法使いがいないと格好がつかないな。


「いらっしゃいませ~、踊るミカン亭へようこそ~!」


「あの、パーティメンバーを募集してるんですけど。

この酒場に、そういった人たちはいますか?」


「そうね、あの奥の席にいる三人組も仲間を探してたわね。

彼らと話をしてみなさい」


「ありがとうございます」


うわっ…

いちいち店員に礼言うとか、ひくわー。

恥ずかしくないのかね?

どうせモブだぜアイツら。

キャラと人間の区別がつかないなんて、コミュ障かこいつ?


「あの、こんにちは。

ええと、パーティメンバーを募集してるんですけども」


「チャオ!君はジャポネーゼかい?

ボク、日本大好きだよ!

アニメ、ロボット、怪獣!

イチロー・ミズキとかサイコーだね!

あ、ボクはルイジ・サントリヨ。

こっちの二人は、トニー・スゥとマリオン・モリソン。

ちなみに、職業はみんなレンジャーさ!」


「ども~」「へろ~」


はあ?

ダメだこいつら、魔法使いいねえじゃねえか。


「みんな日本の特撮ヒーロー好きで気があってね!

そしたらさ、レンジャーの最上級職で面白いのがあってさ」


「『エレメンジャー』ですね、わかります!

あれ、ぜったい戦隊ヒーローを意識してますよね!」


「そ、そ!

五色の精霊戦士に変身して、色かぶり無しの3人以上で合体攻撃とか熱いよな!」


「最強技が『五霊合神セイレイオー(巨大ロボ召喚)』ってのも、絶対狙ってるよね!」


「で、レンジャーなら前衛もできるしって事で、三人ともレンジャーにしたんだ」


「ま、さすがに最初から三人とも同じでは行き詰まりそうだから。

まずボクは、技術系スキル伸ばしのスローナイフ(投擲)装備で後衛役。

トニーがレザーグラブ(拳)装備で、本命のグラップラー路線(レンジジャー→グラップラー→エレメンジャー)

マリオンは、スキルPは貯めといて、マチェット(手斧)とレザーシールドで前衛役さ」


なんか、キモオタ話とか始まったし。

こんなアホどもじゃなく、ちゃんとした魔法使い探せよ。


「それでも、一人くらいちゃんとした後衛職が欲しくてね」


「あ、僕、バードなんです」


「い~ね!い~ね!

やっぱ、知識職いるかいないかだと違うからね」


「そうすっとあれだね。

最初のクエストは、討伐系よりも探索系の方が良いよね」


「定番だけど、これなんかどうよ?」


【奴隷密輸商人のアジト探索】

 成功経験 100点

 成功報酬 500G


「あ~、奴隷商人とか、初期クエストの定番ですね~」


「いったい、どんだけの数いんだって話だよな」


「今回のこれは、獣人の子供がさらわれて密売されてるって話だね」


獣人の奴隷?

それってあれじゃん!

助けたら、ヒロインになるやつだろ!

ふふふ、ようやく俺の真の力を発揮できる展開になって来たようだ。

俺の大活躍で、華麗にヒロインを救い出してやるぜ!


 キャラクター・シート

 名前 ルイジ・サントリヨ Lv.1

 職業 レンジャー     Lv.1


 習得スキル 所持スキルP 0

  探索+1

  開錠+1

  食糧確保 Lv.1


  武器

 右 スローナイフ

 左 ウッドシールド

  防具

 1 ソフトレザーアーマー

 2 レザーグローブ

 3 レザーブーツ

  雑貨

 鍵開けツール

 サバイバルキット

 ザイル(20メートル)

 ポーション×3

 保存食(3日分)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ