表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/32

24 尾行せよ!2

 眼が覚めるとすでに障子が仄かな光を受けていた。

 太陽が怠惰となり、空気が涼しさを増す季節だ。時計を見るまでもなく寝過ごしたらしい。


「日曜日くらいいいよな」


 掛け布団を頭まで引っ張り上げる。それだけの動作で、俺とアルルーシュカの体温で温まった布団内に、涼やかな風が舞い込む。少し乾燥した空気は、アルルーシュカの甘い香りを際立たせた。


「成瀬……。もう7時よ」


 控えめなノックの向こうからサキの声が聞こえた。


「ああ。起きてる。適当に何か食べてくれ」

「……なんか怒ってる?」


 愛想のない俺に、顔色を伺うように聞いてくる。

 昨晩の飯もストライキしたので当然か。


「なんかごめんね。食人鬼オーガの件も任せきりで」


 申し訳なさそうな声が胸に突き刺さる。


 そんなことじゃないんだ。

 サキのせいじゃない。俺の中の問題だ。


 ギュッと目を瞑る。こんなことじゃダメだ。やることをやらないで職場放棄とは笑える。今までだって辛いことがあっても、笑顔で仕事をしていたはずだ。

 そうだ。これは仕事だ。割り切れ。


「すまん。すぐ起きるからダイニングで待っててくれ」

「……うん。トーストと目玉焼きくらいなら準備しておくから」


 気遣うような声の後、少し沈黙が流れ。

 そしてスリッパの床を擦る音が遠ざかった。



 アルルーシュカに顔を洗わせてダイニングに入ると、少し焦げたトーストの香りが鼻をつく。

 見るとちゃぶ台の上には一部炭化した目玉焼きも用意されていた。目玉は潰れて土石流のように流れている。


 結婚するなら、少しは料理くらいできないと。

 そう思うと奥歯のあたりがキュッと痛んだ。


「文句は言わないでよね! 寝坊した成瀬が悪いんだから」


 俺の視線に気づいたのか、サキは目を瞑って顎をあげると、ツンとした表情を浮かべた。

 少し耳が赤い。言葉とは裏腹に、自分の料理の出来に恥じらっているのだろうか。


「いや、ありがとう」

「何よ。気味が悪いくらい素直じゃない」


 おずおずと俺の顔を見る。

 しかし俺は無言でトーストをかじった。なんと声をかけていいのか分からないのだ。

 沢木琴音の時は心から祝福の言葉が出てきたのに、だ。


 トーストは、口の中の粘膜を傷つけて、そして少し苦かった。



「今日は晩御飯いらないから」


 俺の気を知ってか知らずかサキは言った。


「友達と外食するのか?」


 嫌な聞き方だ。

 サキは少し困ったように眉毛をハの字にすると、少し言い淀む。


「あの人に食事に誘われてるの」


 あの人!


 クッ。なんだかすでに愛する人を呼ぶような呼称だ。


「あ、あー、一色さんよ。一色さん。成瀬の兄貴分の。あの人すごいモテそうだよね。いかにもなイケメン」


 イケメンッ!


 ウグッ。肯定しか言葉が見つからねぇ。


「……け、結婚、するのか?」


 ためらったが、聞きたくもなかったが、それでも俺は聞いてしまった。

 なのに俺ときたら膝を見つめて答えを拒絶している。

 恐ろしい。あっさり頷かれたらどうしよう。

 そんな思いと裏腹に、出会ったばかりでそんな訳あるものか、と淡い期待もあった。


「え!? なんで知ってるの?」


 サキは驚いたように声を上げた。

 途端に足元がガラガラと音を立てて崩れていく。


「だ、駄目だ! 晩飯はみんな揃って食べると決めてるだろうが!」


 意図せずちゃぶ台を叩いていた。

 アルルーシュカが隣でビクッと肩を揺らす。


「な、何よぉ。そんな大きな声あげて。別に成瀬の知らない人でもないし……」

「駄目だ!」


 後には引き下がれなかった。悪い癖が暴走し始める。自覚はあった。


「なんでよ! トンさんだってバイトの都合でいないこと多いじゃない! なんか成瀬の言っていることおかしいよ!」


 困惑した表情でサキは立ち上がった。


 分かっている。俺がおかしいのはよく分かっている。

 でも……。


「いきなり結婚だなんて……あんまりじゃないか」

「なんでよ! 祝福できないの!? もういい! 成瀬なんか放っておいてアルルーシュカも行こ!」


 そう言うと、心配そうにオロオロとするアルルーシュカの手を取って出て行ってしまった。



「おやおや。修羅場ですか。そうですか」


 沈黙が面倒臭そうに横たわるダイニングに、マオの声が白々しく響く。

 見るとドアの隙間からニタリとした顔が覗く。


「うっせ」

「なんともまぁ。張り合いがないですね」


 呆れ顔で隣に座り、マオは目玉焼きの姿に眉をひそめた。


「今日は一日付き合ってあげますから、元気出すのですよ」


 そんな言葉をかけられて肩を叩かれる。


 まさかマオに慰められる日が来るとは夢にも思わなかった。




 ◇


 闇に紛れるにはちょうど良い季節。

 日の入りも早くなり、世界を青い光が覆う。


「気づかれてないな?」

「そんなヘマはしませんよ。こっちの魔力は隠匿していますから」


 俺とマオはサキを尾行していた。

 別に結婚を阻止しようと言うわけではない。サキが幸せならそれでいい。と言う程には気持ちは整理されていないが、一色兄さんに言いたいこともあったし、覚悟も聴きたかった。


 そのためにはサキと会っている時の兄さんの顔を見たかったのだ。

「面倒臭い人ですね」とマオは言ったが、これは俺の想いを断ち切るための儀式でもあった。


 サキは郊外にあるイタリアンレストランに入ると、窓際に座る一色兄さんに手を振った。


「完全に恋人ですね。本当にありがとうございました」

「某匿名掲示板みたいな喋り方をやめろ。ねらーですかコノヤロー」


 しかし確かに笑顔で手を振る様はそんな風に見える。


 それからもたっぷり二時間近くかけてコース料理に舌鼓をうっていたサキは、本当に楽しそうに兄さんの話に聞き入っているようだった。


「いいんですか成瀬? このままサキがいなくなっても」

「よ、よくねぇよ! でも、サキが兄さんを選ぶなら仕方ねぇじゃねえか。それにあの人、大人だし、懐深いし……」


 そんな言葉で自分を納得させる。


「まぁいいですけどね。ナルセがいいと言うなら」


 何も言い返せないまま時は過ぎた。



「あっ! 出てきましたよ!」


 マオの言葉通り二人が店の外に立っていた。

 別れの挨拶でもしているのだろう。


 サキが手を振って背を向ける。


「マオはサキを頼む。もう遅い時間だし心配だからな」

「サキュバスに敵う人間なんていないと思いますけど? 本当にナルセは心配性ですね」

「いいから行けよ」


 マオは含んだ笑いを見せると、闇に溶けて消えた。




 さてここからは俺の時間だ。

 そう思って立ち上がろうとすると先手を打たれた。


「いるんだろ? 成瀬」


 一色兄さんはタバコに火をつけると、ふうっと空に向けて吐き出す。


「いつから気づいてたんだ?」

「そりゃお前がそこに隠れた時からだ。どれだけ一緒に暮らしたと思ってんだよコノヤロー。お前の行動くらい読めるさ」

「化け物め」


 畏怖と同時に、少し嬉しかった。


「でぇ? 何しに来た?」

「結婚……するんだな?」


 俺の言葉に少し眉をあげる。


「よく知ってるな。お嬢ちゃんから聞いたのか?」

「ああ。サキのこと、幸せにする覚悟はあるんだな? 俺はそれを聴きに来た」


 一色兄さんの正面に立つ。威圧感が半端無い。細い体のどこにそんな力があるのか。


 決死の覚悟で立つ俺に、兄さんは一瞬ポカンとした表情を浮かべると、弾けるように腹を抱えて笑った。


「あーあー。ウケるわ。あ、いや、すまんな。ああ、幸せにするさ。で、お前はどうするんだ?」

「俺が聴きたいのは言葉なんかじゃない。男が語り合うっていったら、コレだろ?」


 俺は右拳を突き出す。


「昔みたいに、か。いいけどよ。戦歴覚えてんのか?」


 一色兄さんは背広を脱ぐと、シャツの袖をまくり上げる。


 幼い頃から取っ組み合いの喧嘩をしてきた仲だ。

 兄さんが施設を出る時が最後の喧嘩だった。それまでの戦歴は170戦。


「170敗! 俺の負け越しだコノヤロー!」


 先手必勝。もう子供じゃないところを見せてやる。


 俺は一気に距離を詰めると、拳を固く握った。




 ◇



 俺は夜空を見上げていた。

 空気が澄んでいるのに、あまり星は見えない。街の光が無遠慮に星空を覆っていた。


「あぁ。また負けたのか」


 身体中が痛む。

 あのバカ、少しは手加減しろ。俺は食人鬼オーガみたいな化け物じゃないんだから。

 しかし、そんな規格外の兄さんだからこそサキを任せられるかもしれない。そう思うと、少ない星々が滲んで見えた。


 頭空っぽのまま見上げる夜空を、すっと影が遮る。


「……バカ。何してんのよ」


 サキだった。

 俺の顔を心配そうに覗き込む。

 ああ、そうか。

 やっと気づいた。俺はどうやら膝枕されているらしい。


「ちょっと自分の気持ちにケジメをな。兄さんなら、多分お前を任せられる」

「はぁ?」

「幸せになるんだぞ」


 やっと絞り出した言葉に、サキは不思議そうに頭を傾けた。


「ウケるわぁ。まだ気づいてねぇの?」


 兄さんの顔がヌッと視界に現れる。


「あ? どういう……」

「俺は結婚するよ。確かにな。しかもお前のよっく知ってる女性ひとだ。でもこのお嬢ちゃんじゃねぇ」

「は、はぁ?」


 意味がわからなかった。


「あのねぇ。一色さんの結婚相手は、成瀬がいた施設の保母さんよ。聞いたわよ。その人が成瀬の初恋の相手なんだってね」

「え!? はぁっ!? ちょ、ちょっと待てよ」


 上半身をやっと起こすと、兄さんとサキは口元に手を当てて頬を膨らませていた。爆笑寸前だ。


「まぁいい。笑わせてもらったからな、俺はもう帰る。話はお嬢ちゃんから聞けよ。それとな」


 ひとしきり笑うと兄さんは背広を拾って背を向けた。


「これは真面目な話だ。二年間行方不明だった少年が保護されたニュース、聞いてるか?」

「あ、あぁ。なんかそんなことあったな」


 随分前にテレビニュースでやっていた気がする。意味不明の事を話しているとかどうとか。


「自分は異世界に行っていたとか、そんなわけわかんねぇ事を言ってたんだがな。お前らと会って合点がいった。それはまぁいいんだが、問題はその少年が入院先の施設から姿を消したんだ。もしもって事もある。気をつけろよ」


 真面目な声で言い終わると、「じゃお大事にぃ」とニヤリとした横顔を見せて兄さんは歩いていった。



「成瀬ぇ」

「は、はい!」

「何か言うことがあるんじゃない」


 鼻と鼻がくっつきそうなほど顔を近づけてくる。

 スッと通った鼻筋にシワが寄っていた。怒っていらっしゃる。


「お、お前だって。何がどうなってんだよ!?」

「はぁー。本当にバカ。一色さんはね、自分は結婚して守るものが増えるから、成瀬のことを頼んだって私にお願いしてきたの。もうあまり構ってやる事も出来なくなるからって」

「はぁぁ!?」


 間抜けな声が漏れた。

 完全に俺の勘違いだったのだ。


「でね、その、あの、成瀬の初恋のこととか、私が知らない成瀬の事を聞かせてくれるから、それで……」


 言い淀むと、サキは俺の首に両手を回した。

 ふっと爽やかで、少し甘い香りが漂う。


「なに勝手に勘違いして、勝手に諦めてんのよ。バカじゃない」


 顔は見えないけれど、声は震えていた。


「そうだな。俺は本当にバカだ」


 俺はサキの頭を抱きしめた。

 痛みで身体が動かないから、少しこのままでいても神様は許してくれるだろう。




次の更新は一週間後になります

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ