乙女ゲームに対する疑問。
初めて投稿します。難しいこと考えずゆるーく書きましたので気軽に楽しんで読んでいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
1
〈KBR〉
乙女ゲーム…〈KBR〉
それは女の子の主人公が複数のかっこいい男性キャラ達と
恋に落ちる物語のゲーム(もちろん最終的にはその中から一人の男性キャラを選ばないといけないわけだが、
別に記録してるデータを作れば序盤から途中まで記録して他の違う人物を選んでエンディングいける、てこともできる作品も有り)
〈KBR〉
「あー、デューン様かっこいい!さすがメインヒーロー、紳士、素敵!!」
〈KBR〉
「そう?私はこの黒騎士のリューゼ様がいいわ」
〈KBR〉
まるでアイドルのファンみたいに黄色い声をキャッキャッとあげて私達が夢中になってるのは
〈KBR〉
携帯ゲームの乙女ゲーム、「ラブキン」こと「ラブキングダムストーリー」
〈KBR〉
世界観は中世ヨーロッパ風の、騎士とか魔法使いとか王子様とか出てくる世界。(攻略キャラに魔法使いはいないけど)
〈KBR〉
物語は主人公は普通の町娘、ミーナ。
〈KBR〉
父親の知り合いの紹介でお城に働くことになり、数々の男性と知り合い恋に落ちる…という
〈KBR〉
シンデレラストーリー。(一人だけミーナと同じ庶民の攻略キャラいますが)
〈KBR〉
〈KBR〉
攻略キャラは四人。
〈KBR〉
まずはメインヒーロー。
〈KBR〉
あ、メインヒーローというのは乙女ゲームで主に一番最初に紹介されてる場合が多くて
物語でもシナリオが一番長い場合や他の攻略キャラより立場優遇されてて
〈KBR〉
物語に一番重要な人物だったりする場合が多くて少女漫画の主人公と恋に落ちるタイプの男の子が多いかも。
〈KBR〉
で、この「ラブキン」のメインヒーローがデューン様。
〈KBR〉
20才、王国の第一王子様。
〈KBR〉
サラサラの金髪の短い髪に翡翠色の瞳で紳士だけど俺様で人なつっこいところもアリ。
〈KBR〉
(俺様なのに人なつっこい?)
〈KBR〉
二人目は黒騎士のリューゼ、23才。
〈KBR〉
騎士なのに黒い長髪で結いもせずおろしてるし、戦う時邪魔にならないのかしら?
〈KBR〉
というつっこみはおいといて紫の瞳、黒いマントで冷静沈着。値は優しいが怒ると怖い。
〈KBR〉
三人目は城の見習い料理人、オルド、18才。
〈KBR〉
ミーナと同じ庶民で料理作るのも食べるのも大好きな明るい茶髪のムードメーカーで
〈KBR〉
ワイルド系。
〈KBR〉
四人目がデューン王子のいとこで王族のおぼっちゃま、イリス。
〈KBR〉
癒し系、可愛い金髪を三つ編みに結ってるとっても素直で優しい14才。
〈KBR〉
「……てかさ、いつも乙女やってて思うんだけどさ。何で攻略キャラの男の子達は主人公しか好きにならないわけ?〈KBR〉主人公の女の子の友達だって大体可愛いか美人で性格いいのに」
〈KBR〉
そんな私、ほのかの声に友達二人詩音と優ははっとなった。
〈KBR〉
2へ。