表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
秘密の魔法  作者: ゆーら
9/18

訪れた知らない人~2~(side美香)

学校帰りで普通に歩いてたら、周りから煙が立って…ここにいたんだ。どうして私はここにいるの…というか、ここどこ。見たこともない。あと、この四人は誰。ほんとに何も知らない。


「とりあえず…君は誰?どこの魔国の人?」

ま、魔国?なにそれ…

「私は美香っていうの。魔国って、国のこと?私の国は日本だけど…」


「なあ、咲良…俺らの授業でさ、日本って習わなかった?確か、人間界の…」

「あ、習った。人間界のかなり有名な国だよね。てことは…あなた人間?」

何言ってるの、この人達。皆人間でしょ?


「そうだよ。私は人間だけど…貴方達は人間じゃないの?」

「まさか、本当に人間が存在しているとは…僕らは魔法使いと魔女だよ。」

魔法使いと魔女…?

「ふふっ…ははははっ。なに、私に魔女と魔法使いを信じろとでもいうんですか?同じぐらいの年代なのに…馬鹿にしないでください。」

「馬鹿になんかしてない!本当にわたし達は魔法が使えるんだって。見ててね。」

「ちょっと待て、玲奈。お前、ちゃんと魔法使えないだろ。見ててください…


水の精霊よ、俺に力を。」


え、あ、ちょっと待って…手の上で丸い水がある。ほんとに、魔法が使えてる?ほんとに、ここは魔法を使えるところなの?整理できない。ほんとにここは魔法界?っていうとこなの?

あぁ。気がおかしくなりそう…


「美香さん、大体理解できました?ここは現夢界と言って、魔法が使えるところです。美香さんは、わたし達の手違いによって、ここに来てしまいました。本当にすいません。」

とにかく、このことを受け入れるしかない。ということね。


「なんとなくわかった…というか、まずは自己紹介からしていきませんか?このままでは、名前も呼べません。それに敬語もやめましょう。言いにくいです。パッと見た感じ、皆同じぐらいの年齢ですし。」

「そうだね。敬語はやめよう!」

「じゃあ、私から…さっきも言ったけど、美香です。中学生です。あ、ここに中学生ってあるのかな…」

「中学生?あ、ここには学校はあるよ。私は玲奈。得意な魔法は火の魔法で、この四人の中では一番魔法が下手なんだけど、頑張ってます!」

「私は咲良っていいます。得意な魔法は植物の魔法です。人間さんがいるとは思っていなかったけど、会えて嬉しい!」

「植物の魔法なんてあるの?」

「ええ。


植物の精霊よ、私に力を貸して


これは私からのプレゼントということで。」

「マリーゴールド!私の好きな花だよ!」


「俺、言ってもいい?俺は流星です。得意な魔法は水で、玲奈とは小さい頃から知ってます。よろしく。」

「最後は僕だね。僕は冬希です。ここは僕の家なんだけど…君がここに来たのは僕のせいで…ごめんなさい。お兄ちゃんに相談して、絶対帰る方法を見つけるから、許してください」

「全然!気にしないで。というか、むしろありがとう。皆に会えたのは冬希君のおかげだよ。冬希君はお兄さんのこと、好きなの?」

「うん。好きだよ。僕より魔法が上手で、とっても優しいんだ。」

「いい、お兄さんだね。」

「ちょっと、お兄ちゃんに言ってくるね。」

「ねぇ、これからどうする?」

「この、現夢界だっけ?案内してよ。それで、もっと魔法見せて!」


そのとき、冬希君と冬希君のお兄さんが来た。

「初めまして。冬希の兄の颯治です。君が人間の美香さんだね。……いいネックレスしてるね。」

今、一瞬驚いた顔をしたような…


「ありがとうございます。これはおばあちゃんにもらった大事なものなんです。帰れる方法、頑張って探してくださいね。」

「あぁ。任しておいてくれ。」

「よし、じゃあ、案内しに行きますか!」


楽しい日々がおくれたらいいな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ