表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/159

百五十一章《河原町丸太町》

「制約の言語回路」百五十一章《河原町丸太町》


「たっかー、寧婷おまえー」


 珍しくユキナが気炎を吐いた。半ば嬉しそうだ。


「おいしかったでしょ、いいでしょ」


「途中から計算するの諦めたよ。でも、皿は絶品だし、量のコントロールも最高だった。寧婷、褒めてあげる」


「ありがとうございますー、先輩」


 中華料理を出る。面々はうやうやしく月雪に礼をした。


***


「席次って言葉、初めて聞いたね。安珠くん」


 狂廊が帰り道で安珠に話しかけた。


「雲上人だね」


「ユキナさん、顔引き攣ってた」


「珍しくね。緊張してた、それに」


「美人だったね」


「そう!」


 それからしばらく二人は黙った。


「なんか、特別な人っているんだね」


「狂廊くんは、自分が特別だって思うでしょ」


「思ってた時期もある。でも気のせいだったのかもしれない」


「狂廊くんは、特別な人だよ。誰に対しても明るく親切だし、公平無私っていうのかな」


 狂廊は笑った。


「一つのポーズでしかないよ。あの純粋な強さの前では、全て表層的な飾りでしかない」


「飾りは、一つの強さでしょ」


 狂廊はまた笑った。


「一つの逃げ方なんだよ」


「嘘つき。狂廊くんはそう思ってたらやらないよ」


「そうだね。かっこつけすぎたかな。でも、僕は思うんだよ。寧婷さんや、月雪さんのような人を手に入れることは、人生で絶対できないんだろうなって」


「どうかな。狂廊くんが大陸語を始めたのはどうしてだっけ?」


「ふ、言わなきゃよかった。そうだね。好きな人が大陸語を話していたからだ」


「欲しいでしょ?」


「まあ、その人のことは、今でもこれからもずっと好きだよ。それは、変わらない」


「それにしても、月雪さん、きれいだったね」


「本当にね。懐かしいな」


「懐かしい?」


「いや、僕の絶対の女の子を思い出しただけ」


「そりゃ、懐かしいわ」


***


「梓知くんは、月雪さんに興味がなさそうだったね」


 ユキナは梓知を飲みに誘った。「バーはダメだ。宅飲み。寧婷の選んだ中華料理、おいしかったが高すぎだ」


 スーパーでビールを買う。


「ちょっと待ってくれ、確か昨日つまみを作ったんだ。カブのマリネ」


「ユキナさんのつまみはおいしいですよ」


 ユキナは早々に二缶空けると、グラスにワインを注いだ。


「このワイン美味しいですね」


「悪くないだろ?」


「ユキナさん、珍しいですね。僕を誘うのは」


「なーにを言っている。私が君を好きなのは、君だって百も承知だろう?」


「あーやだやだ。酔っ払いの時だけ、童貞を弄んで。マリネ美味しいですね。刻みパセリ洒落てる」


「寧婷、何者なんだろうな」


「月雪さんもね」


「第七席か」


「ユキナさん、それ気にしてましたね」


「憧れの存在だよ。第一学府十二席」


「なんですかそれ?」


「府学の超上位が占める、受験の冠だよ」


「ユキナさんは?」


 はあ、と言って、ユキナは笑った。


「見上げてた。というか逃げた。第一学府に私の席はなかった」


 ユキナは、梓知をベランダに誘い、タバコを咥えさせた。火をつける。「お母さんは第三席と言っていた。私少し調べたよ。第一学府で准教授をやってらっしゃる。綾衣先生」


「わかるんですか?」


「府学だったら席次の情報はアクセスできる。綾衣先生の年は異常だったらしい。綾衣先生の成績では、本来なら首席は確実だった」


「首席ってなんですか?」


「島国で一番頭がいいということだよ」


 梓知は端末で綾衣を調べた。大学の教員サイトにたどり着く。


「綾衣先生、……綺麗ですね。まだ若い。月雪さんに、よく似てる。でも、二十歳くらいのお子さんがいるのに、まだ四十前後」


「若くして結婚したのかな?」


「どうでしょう?」


「悔しいな」


「なんでですか? 医学科なんだから、ユキナさんだって別格でしょ」


「三位と七位の差は大きいと、月雪さんを腐したが、十六位と七位の差は、どう足掻いてもひっくり返らない」


「十六位なんですか?」


「総合点ではね。西都大はランキング外なんだ」


「普通にすごいじゃん」


「でもやっぱり、同じ府学でも、府陽、府京、府月には、及ばないものなんだな」


***


 河原町丸太町のマンションで、月雪はソファベッドに寝ていた。


 寧婷はリビングテーブルに散らかった書類の上で、コーヒーを飲みながら本を読んでいた。


 寧婷は、月雪の男になった気分で、上機嫌だった。


 月雪の持ってきた真珠市のお土産お菓子を食べながら、明け方まで本を読み続け、朝日を見て、微かな眠気を感じだ。軽躁だ。好きな女の子の前の男の子のような、気分の高揚があった。


 寧婷が机に突っ伏して寝ていると、月雪に肩を叩かれ、やおらに起きた。


「ごめん。テーブル片づける」


「それか、外にモーニング食べ行く?」


「それがいいか」


 着替えて、そのまま観光に出られるように準備を整えた。


 寺町通を歩いて、途中下御霊神社に寄り、子猫を撮った。


 三条のホテルの食堂でモーニングを食べ、そのまま地下鉄で蹴上まで行き、朝の南禅寺を歩いた。


「寝てないの?」


「ん? 大丈夫だよ。高校時代ほどじゃない」


「さーては、月雪さんが来て浮かれたなー?」


「違うし、本読んでただけ」


「ほんとかー?」


(はあ、マジで好き)

(そうですか、うれしーぃなー)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ