ヒストリックで 変容デッキを組んでPLAY。
MTGアリーナからです。
相棒
1 空を放浪するもの、ヨーリオン (IKO) 232
デッキ
1 無傷のハクトス (THB) 218
1 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247
2 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246
2 燃え立つ門 (RNA) 102
1 荒廃甲虫 (M20) 87
3 ラクドスのギルド門 (RNA) 255
1 不滅の太陽 (RIX) 180
1 変容するケラトプス (M20) 194
1 セレズニアのギルド門 (GRN) 255
1 解き放たれた狂戦士 (M20) 164
1 浄光の使徒 (M20) 6
2 願いのフェイ (ELD) 44
1 願いの頂点、イルーナ (IKO) 190
1 神聖の力線 (M20) 26
1 アーク弓のレインジャー、ビビアン (M20) 199
1 水晶壊し (IKO) 155
1 驚くべき発育 (IKO) 68
1 死の頂点、ネスロイ (IKO) 197
4 血染めの太陽 (RIX) 92
4 睡蓮の原野 (M20) 249
2 氷の干渉器 (DAR) 219
1 障壁突破 (IKO) 145
1 思考のひずみ (M20) 117
1 古呪 (WAR) 89
2 真夜中の時計 (ELD) 54
3 轟音のクラリオン (GRN) 165
1 ショック (M20) 160
1 チャンドラの螺旋炎 (WAR) 120
1 空の粉砕 (THB) 37
2 神秘の論争 (ELD) 58
4 メレティス誕生 (THB) 5
4 ギルド会談 (GRN) 41
1 アーチ道の天使 (RNA) 3
4 ボロスのギルド門 (GRN) 243
4 ディミーアのギルド門 (GRN) 245
3 イゼットのギルド門 (GRN) 251
3 グルールのギルド門 (RNA) 249
1 調和の公有地 (RNA) 254
4 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243
4 平地 (M19) 261
2 エルズペス、死に打ち勝つ (THB) 13
サイドボード
1 骨塚潜み (IKO) 178
1 哀歌コウモリ (IKO) 84
1 スランの崩落 (DAR) 18
1 障壁突破 (IKO) 145
1 思考のひずみ (M20) 117
1 古呪 (WAR) 89
1 反復する反響 (M20) 156
1 悪性の疫病 (DTK) 125
1 漂流自我 (GRN) 212
1 墓掘りの檻 (M20) 227
1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233
1 空の粉砕 (THB) 37
1 驚くべき発育 (IKO) 68
1 肉食島 (IKO) 41
1 空を放浪するもの、ヨーリオン (IKO) 232
《空を放浪するもの、ヨーリオン》をカードドローのおまけ に入れた・~ 《秘儀への順応》と変容は効果ないか、と誤ったまま組みはじめ・ようやく時間を経てから『タイプに加えて』と記述があり、#人間#が変容することは ないのか・ と なりました~ 。
でも#《驚くべき発育》が あるというワケで 人間が変容できるデッキになりました(未検証) 。
もともと は♭プロテクション♭のついた変容 になればよいかなあ と考えていました。
なんにも ならなかったデッキ〔その2〕 です 。
インポート用。
デッキ
1 流星の執政官 (THB) 2
4 メレティス誕生 (THB) 5
1 隕石ゴーレム (M20) 232
1 贖いし者、フェザー (WAR) 197
2 調和の公有地 (RNA) 254
1 正義の一撃 (GRN) 23
4 平地 (RNA) 260
3 燃え立つ門 (RNA) 102
1 嵐生の飛び山羊 (IKO) 34
2 時の一掃 (WAR) 223
3 オルゾフのギルド門 (RNA) 253
1 古呪 (WAR) 89
3 思考のひずみ (M20) 117
2 真夜中の時計 (ELD) 54
1 障壁突破 (IKO) 145
1 神聖の力線 (M20) 26
1 虚空の力線 (M20) 107
1 放浪者 (WAR) 37
1 次元の浄化 (M20) 33
1 古き道のナーセット (IKO) 195
4 ギルド会談 (GRN) 41
1 アーチ道の天使 (RNA) 3
2 ラクドスのギルド門 (RNA) 255
2 セレズニアのギルド門 (GRN) 255
3 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243
2 ディミーアのギルド門 (GRN) 245
3 ボロスのギルド門 (GRN) 243
1 シミックのギルド門 (RNA) 257
2 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246
2 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247
1 ドムリの待ち伏せ (WAR) 192
1 予期の力線 (M20) 64
1 チャンドラの螺旋炎 (WAR) 120
3 グルールのギルド門 (RNA) 249
3 イゼットのギルド門 (GRN) 251
1 願いのフェイ (ELD) 44
1 神秘の論争 (ELD) 58
2 破滅の根本原理 (IKO) 204
1 物語の終わり (M20) 77
1 生体性改造 (RNA) 123
2 平和な心 (M20) 32
サイドボード
1 古呪 (WAR) 89
1 ケイヤ式幽体化 (WAR) 94
1 障壁突破 (IKO) 145
1 夢を引き裂く者、アショク (WAR) 228
1 次元の浄化 (M20) 33
1 牧歌的な教示者 (THB) 24
1 破滅の根本原理 (IKO) 204
2 嵐の怒り (THB) 157
1 漂流自我 (GRN) 212
1 墓掘りの檻 (M20) 227
1 銅纏いののけ者、ルーカ (IKO) 125
1 永遠の大釜 (ELD) 82
1 オゾリス (IKO) 237
1 新生化 (WAR) 206
《流星の執政官》×《ケイヤ式幽体化》の状態に~《新生化》を《購いし者、フェザー》で毎ターン回収できれば??@ライブラリーにあって 《隕石ゴーレム》を戦場に出し・・ソコからどうにかして墓地にすぐ行き、《永遠の大釜》を置いてあったなら ライブラリーの1番下へ行く、・・・というのを繰り返せないかなあ と組みはじめたのです が・ 全くそういう状況になりません。
・・・そこに 《嵐生の飛び山羊》も組みいれようと つとめた のですが、どうあっても自分は構築の才能が無く・・>決着まで<1/3のままにしかなりません。




