イコリア無料ドラフトでピックした中途半端な神話レアカードをメインで組んで みた。
インポート用です。
デッキ
1 眷者の神童、キナン (IKO) 192
3 聖なる鋳造所 (GRN) 254
2 寺院の庭 (GRN) 258
1 生術師の使い魔 (RNA) 158
1 願いのフェイ (ELD) 44
3 願い爪のタリスマン (ELD) 110
1 蒸気孔 (GRN) 257
1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1
1 暁の騎兵 (M20) 10
3 凱旋の神殿 (M20) 257
1 深海住まいのタッサ (THB) 71
2 夢喰い (GRN) 38
1 ケイヤ式幽体化 (WAR) 94
1 夜の騎兵 (M20) 94
1 ニクス咲きの古きもの (THB) 190
1 存在の破棄 (THB) 34
2 真夜中の時計 (ELD) 54
3 轟音のクラリオン (GRN) 165
4 睡蓮の原野 (M20) 249
1 古呪 (WAR) 89
1 漂流自我 (GRN) 212
1 神聖の力線 (M20) 26
1 虚空の力線 (M20) 107
1 放浪者 (WAR) 37
3 空の粉砕 (THB) 37
3 次元の浄化 (M20) 33
1 栄光の好機 (GRN) 159
3 物語の終わり (M20) 77
1 帰還した王、ケンリス (ELD) 303
1 思考のひずみ (M20) 117
1 神秘の神殿 (M20) 255
1 疾病の神殿 (M20) 254
1 悪意の神殿 (THB) 247
2 天啓の神殿 (M20) 253
1 欺瞞の神殿 (THB) 245
2 静寂の神殿 (M20) 256
3 神聖なる泉 (RNA) 251
1 奔放の神殿 (THB) 244
1 繁殖池 (RNA) 246
1 ヴァントレス城 (ELD) 242
2 対称な対応 (M20) 113
1 不和のトロスターニ (GRN) 208
1 模写 (GRN) 51
サイドボード
1 古呪 (WAR) 89
1 漂流自我 (GRN) 212
1 栄光の好機 (GRN) 159
1 覆滅 // 複製 (RNA) 227
1 奇妙な根本原理 (IKO) 184
1 破滅の根本原理 (IKO) 204
1 次元の浄化 (M20) 33
1 時を解す者、テフェリー (WAR) 221
1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
1 夢を引き裂く者、アショク (WAR) 228
1 模写 (GRN) 51
1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1
1 思考のひずみ (M20) 117
1 影槍 (THB) 236
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
無料ドラフトでピックした神話レアカードを入れてメイン に 組んでみよう、と。~
何度か対戦させていだたきながら~「本当に《生術師の使い魔》で②下げるデッキはちゃんと 成立 するのか?」と 諦めておりました。
コンボや浪漫のため にパーツを置くという迂回 は1枚1枚が大事な挙動の対戦 で無茶しているわけ ですが、一度《次元の浄化》を打てる状態へマナが整ってからならいろいろ許される感じです。
結局、今日の対戦ではまず《物語の終わり》を2度唱え、《睡蓮の原野》が戦場に3枚置けてから《眷者の神童、キナン》の起動を開始・。
クリーチャーメイン過ぎる ので 《不和のトロスターニ》を採用。《集団強制》が多いですからね。
それでライブラリーからでてきた 《夢喰い》×2でじぶん のあいて へいった《願いの爪のタリスマン》を回収して 必要なカードを揃えてみました。
>でも《夢喰い》のエフェクトおもく て 常に採用は控えたいなぁ…<なんていたります。




