表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
88/300

《夢の巣のルールス》を自分も 組んでじぶんなり に やって みた   。

 インポート用です・。


相棒

1 夢の巣のルールス (IKO) 226


デッキ

1 ゴルガリのギルド門 (GRN) 249

2 願いのフェイ (ELD) 44

1 調和の公有地 (RNA) 254

1 静寂をもたらすもの (ELD) 18

1 セレズニアのギルド門 (GRN) 255

1 ハイドロイド混成体 (RNA) 183

4 ディミーアのギルド門 (GRN) 245

3 シミックのギルド門 (RNA) 258

4 ラクドスのギルド門 (RNA) 255

1 義賊 (ELD) 138

1 運命を紡ぐ者 (THB) 168

1 大食のハイドラ (M20) 200

1 ギルドパクトの大剣 (GRN) 236

2 成長の季節 (M20) 191

2 時の一掃 (WAR) 223

1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233

2 命の恵みのアルセイド (THB) 1

3 強迫 (M20) 97

2 オルゾフのギルド門 (WAR) 269

1 圧倒的洞察 (THB) 228

4 平和な心 (M20) 32

1 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246

1 ボロスのギルド門 (GRN) 243

1 イゼットのギルド門 (GRN) 251

4 ケイヤ式幽体化 (WAR) 94

4 火消し (RNA) 48

1 巻き込み (M20) 55

4 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243

1 ゴルガリのギルド門 (GRN) 248

4 カズミナの変成 (WAR) 57


サイドボード

1 夢の巣のルールス (IKO) 226

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 願い爪のタリスマン (ELD) 110

1 夢を引き裂く者、アショク (WAR) 228

1 黄金の卵 (ELD) 220

1 真夜中の時計 (ELD) 54

1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1

1 ギルド会談 (GRN) 41

1 思考のひずみ (M20) 117

1 次元の浄化 (M20) 33

1 影槍 (THB) 236

1 漂流自我 (GRN) 212

1 時の一掃 (WAR) 223

1 放浪者 (WAR) 37

1 虚空の力線 (M20) 107


 準・強禁止級カードの《ハイドロイド混成体》が2マナなので カードドロー用に1枚採用。

 人をいらいらさせる《義賊》を今回は制限下ということ  で1枚採用しましたが・・・ 

 終盤用に《大食のハイドラ》をと。  1枚入れてみましたが1度も活躍しません  。

 《ギルドパクトの大剣》が2マナ   だったので、土地を門にして 1枚採用です。

 2マナに《成長の季節》があった  ので    カードドロー用と おまけの占術用に2枚採用しました。

 《時の一掃》を必ず??並んでくるだろうあいて クリーチャーのため  に《ケイヤ式幽体化》をじぶん のクリーチャーに付けてから唱えるようにかんがえてみました 。

 《カズミナの変成》や《平和な心》はエンチャント/パーマネント の2マナ なので 相棒としたときの墓地から何度でもどれか1つ唱えられるという のに適していると考え 計8枚採用しました 。

 たった2マナ以下のパーマネントのエンチャントやアーティファクトだけなので   ・高コストの呪文 に弱いと考え 嫌われている側のカードの  《強迫》を3枚も採用してみました・・・・・

     おなじく弱いデッキなので 《火消し》を4枚採用しました・がコレは《神秘の論争》2・3枚へかえた 方がよさそうです    。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ