表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/300

早速  イコリアのパックから出たカードで組んでみた・・

 インポート用です。・


 「新しいMAP、<<溶岩の場所<<が エフェクト・アニメーション処理が高く」て・・一瞬止まる、など。重いです。なぜか《魔術遠眼鏡》などをタミヨウなどによって 日本語表記 で(カード名)を選ぼう,と一覧がでるところに文字がバグで表示しきれていなかったりしていました。


 デッキ

2 荒くれたちの笑い声 (ELD) 198

1 森 (MIR) 347

2 物語の終わり (M20) 77

2 願いのフェイ (ELD) 44

2 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246

1 猟の頂点、スナップダックス (IKO) 209

1 山 (IKO) 271

1 迂回路 (GRN) 125

1 睡蓮の原野 (M20) 249

1 ネスロイの神話 (IKO) 97

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 将軍の執行官 (IKO) 188

4 空の粉砕 (THB) 37

1 栄光の好機 (GRN) 159

1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1

1 老いたる者、ガドウィック (ELD) 48

1 存在の破棄 (THB) 34

1 無傷のハクトス (THB) 218

1 伝承の語り部、チュレイン (ELD) 326

1 ドラニスのクードロ将軍 (IKO) 187

1 思考のひずみ (M20) 117

1 次元の浄化 (M20) 33

2 真夜中の時計 (ELD) 54

1 古呪 (WAR) 89

1 漂流自我 (GRN) 212

3 轟音のクラリオン (GRN) 165

3 時の一掃 (WAR) 223

3 凱旋の神殿 (M20) 257

2 天啓の神殿 (M20) 253

1 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

2 湿った墓 (GRN) 259

1 奔放の神殿 (THB) 244

1 神聖なる泉 (RNA) 251

1 静寂の神殿 (M20) 256

3 神秘の神殿 (M20) 255

2 寓話の小道 (ELD) 244

1 平地 (MIR) 331

1 島 (MIR) 336

1 沼 (ROE) 237

1 巻き込み (IKO) 45

1 インダサのトライオーム (IKO) 248


サイドボード

1 聖域の門 (M20) 71

1 思考のひずみ (M20) 117

1 次元の浄化 (M20) 33

1 古呪 (WAR) 89

1 漂流自我 (GRN) 212

1 影槍 (THB) 236

1 栄光の好機 (GRN) 159

1 鏡の盾 (THB) 234

1 安全維持 (IKO) 56

1 伝承の収集者、タミヨウ (WAR) 220

1 時を解す者、テフェリー (WAR) 221

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 夢を引き裂く者、アショク (WAR) 228


 ’イコリア ~巨獣のすみか 新拡張パックがMTGアリーナに発売されたので

 今日は。

     《荒れくれたちの笑い声》(エルドレイン) で<ならずもの・人間・トークン>を毎ターン誘発で戦場へ出し、

     《ドラニスのクードロ将軍》(イコリア) の能力で『パワーが4以上のクリーチャー を破壊』なんて悠長なことを臨んでみました・・・。

     《将軍の執行官》(イコリア)の保護用に またコンボ で#《栄光の好機》と《物語の終わり》#を雑に入れ組み終わりました。

 

     プレリリース 49$=50パックは遠慮して

     後に結局7500円課金し、だったら上記50パックを得ていたほうが5パックと神話レア1枚多くなっていました。

           じぶん はコツコツゴールド を貯めて1日1パック~開ける側ですが:それで, 記念の1パック目から神話レアカードが出て・・ ・最後も神話レアカードが出てくれまし た


---

 さて,イコリア の次元は <相棒あいぼう>と<変容へんよう>それにおまけで<トランプル,接死・カウンターなど>があります


 ……という訳で じぶんは この番号の場所では。+<変容>系のデッキをのこしていこう,とおもいます  (完結を経て:他の日付からの場所から;もってくることになります。-)


 

> この場所では プレリリースに同封される?《銅纏いののけ者、ルーカ》主人公PWを扱いたいです

  ○イコリアの漫画を読んで,組んでみたデッキ。。

  エクスポート  です。


デッキ

1 オゾリス (IKO) 237

1 銅纏いののけ者、ルーカ (IKO) 125

2 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

4 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

1 思考のひずみ (M20) 117

3 神無き祭殿 (RNA) 248

1 深海住まいのタッサ (THB) 71

1 鏡の行進 (RNA) 108

1 さまよう怪物、イダーロ (IKO) 141

1 グレートヘンジ (ELD) 161

1 埋葬布を纏う者、エイスリオス (THB) 269

1 ファリカの献杯 (THB) 111

1 寓話の小道 (ELD) 244

4 睡蓮の原野 (M20) 249

1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233

1 雷の頂点、ヴァドロック (IKO) 214

1 海駆けダコ (IKO) 66

1 恵みのスターリックス (IKO) 144

1 水晶壊し (IKO) 155

1 荒廃甲虫 (M20) 87

1 願いのフェイ (ELD) 44

2 物語の終わり (M20) 77

2 神秘の論争 (ELD) 58

1 火消し (RNA) 48

1 中和 (IKO) 59

1 障壁突破 (IKO) 145

1 嵐の怒り (THB) 157

1 予期の力線 (M20) 64

1 神聖の力線 (M20) 26

1 荒野の再生 (RNA) 149

1 ショック (M20) 160

2 時の一掃 (WAR) 223

1 島 (DAR) 256

2 聖なる鋳造所 (GRN) 254

3 神聖なる泉 (RNA) 251

1 啓蒙の神殿 (THB) 246

2 平地 (DAR) 251

1 障害の幻霊 (THB) 12

1 栄光の好機 (GRN) 159

1 真夜中の時計 (ELD) 54

1 永遠羽のフェニックス (IKO) 114

1 幼獣の復讐 (IKO) 198

1 炎の大口、ドラクセス (M20) 136

1 大食のハイドラ (M20) 200

1 早駆けるトカゲ蛙 (RNA) 175

1 意味の渇望 (THB) 74

1 炎の一掃 (M20) 139

1 血の墓所 (RNA) 245

1 軍団の最期 (M20) 106

3 草むした墓 (GRN) 253

1 湿った墓 (GRN) 259

1 蛙化 (ELD) 47

2 願い与えの加護 (IKO) 43

2 空の粉砕 (THB) 37

1 平穏な入り江 (M20) 259

2 轟音のクラリオン (GRN) 165

1 青銅皮ライオン (THB) 210


サイドボード

1 思考のひずみ (M20) 117

1 拘引者の忠告 (RNA) 31

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 オゾリス (IKO) 237

1 影槍 (THB) 236

1 漂流自我 (GRN) 212

1 鏡の盾 (THB) 234

1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233

1 次元の浄化 (M20) 33

1 聖域の門 (M20) 71

1 古呪 (WAR) 89

1 時の一掃 (WAR) 223


1 虚空の力線 (M20) 107

1 永遠の大釜 (ELD) 82



 マンガにあった (オゾリス)というラスボス的なアーティファクトを活躍させたくてくみました。


  赤単などへ たいする回答として、ライフ回復は《雷の頂点、ヴァドロック》が変容する際の誘発で墓地から3マナ以下の呪文を参照し《轟音のクラリオン》(の絆魂 付与)を唱えて攻撃起因でおこないたいです。

  《青銅皮ライオン》がオーラ化し、別の戦場のクリーチャーへ付与してから、・・・ 《聖域の門》(アーティファクト)で手札に戻せば ブロック専用型クリーチャーにずっとなる?のかもしれません。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ