《キオーラ、海神を打ち倒す》は1枚のみで 英雄譚のⅡだけを、各ターン2度 発動 ・以降半永続。 ★☆☆☆☆ あいて の瞬速に対応済み
インポート用です・。
デッキ
2 静寂の神殿 (M20) 256
1 小走り犬 (M20) 238
2 神無き祭殿 (RNA) 248
1 メドマイの予言 (THB) 53
1 神聖の力線 (M20) 26
1 願いのフェイ (ELD) 44
4 空の粉砕 (THB) 37
3 神秘の神殿 (M20) 255
1 魂の占者 (WAR) 218
2 漂流自我 (GRN) 212
1 次元の浄化 (M20) 33
1 深海住まいのタッサ (THB) 71
1 轟音のクラリオン (GRN) 165
1 埋葬布を纏う者、エイスリオス (THB) 269
1 マーフォークのスカイダイバー (WAR) 205
1 生術師の使い魔 (RNA) 158
1 伝承の収集者、タミヨウ (WAR) 220
2 奔放の神殿 (THB) 244
1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1
1 古呪 (WAR) 89
1 思考のひずみ (M20) 117
4 創案の火 (ELD) 125
2 天啓の神殿 (M20) 253
2 神聖なる泉 (RNA) 251
2 凱旋の神殿 (M20) 257
1 アーデンベイル城 (ELD) 238
1 ヴァントレス城 (ELD) 242
1 悪意の神殿 (THB) 247
2 聖なる鋳造所 (GRN) 254
1 嵐の怒り (THB) 157
1 願い爪のタリスマン (ELD) 110
2 真夜中の時計 (ELD) 54
1 団体のギルド魔道士 (GRN) 185
1 培養ドルイド (RNA) 131
1 存在の破棄 (THB) 34
1 虚空の力線 (M20) 107
2 時を解す者、テフェリー (WAR) 221
2 ケイヤの怒り (RNA) 187
1 爆発域 (WAR) 244
1 蒸気孔 (GRN) 257
1 スコフォスの迷宮 (THB) 243
サイドボード
1 夢を引き裂く者、アショク (WAR) 228
1 古呪 (WAR) 89
1 思考のひずみ (M20) 117
1 背骨のワンド (GRN) 242
1 幸運のクローバー (ELD) 226
1 翼の結集 (WAR) 27
1 キオーラ、海神を打ち倒す (THB) 52
1 時の一掃 (WAR) 223
1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
1 真夜中の時計 (ELD) 54
1 誓いを立てた者、ギデオン (WAR) 265
1 屋敷の踊り (ELD) 186
1 放浪者 (WAR) 37
1 炎の侍祭、チャンドラ (M20) 126
1 エルズペス、死に打ち勝つ (THB) 13
このデッキのコンセプト>-
《炎のじさい、チャンドラ》の0能力である・・赤のPWの忠誠度を1つ上げる。というのは・・
《黒き剣のギデオン》などのギデオンには効きます。~ その方法は 《小走り犬》を使うことです、それによって《反復する反響》×でチャンドラの能力を起動すれば、ギデオンは6つ忠誠度をあげられます、《チャンドラの調圧器》もあわせると、もうすこし増えます。
::::
《魂の占者》(タップ能力)と《屋敷の踊り》{>コスト7<}と、///《マーフォークのスカイダイバー》(起動能力)・《生術師の使い魔》(②減らす)・//《団体のギルド魔道士》(タップ&(②赤)能力)*《培養ドルイド》(タップ能力)*《翼の結集》(インスタント$アンタップ)…《キオーラ、海神を打ち倒す》(英雄譚)で。~|各ターンにあいて の土地以外のパーマネントをぜんぶ アンタップ することを かんがえました、そして それは 1度だけ可能だったのです。
VSVSVSVS黒青赤(ダイヤランク-4_1・2/6あたり)
あいて 序盤 《欲深い衝動》で、こちら の何かを奪う。 『しまった』とワザワザいう。
あいて 《悪夢の詩神、アショク》 『しまった』と またいう。
あいて 中盤 《龍神、ニコル・ボーラス》 『しまった』と またまたいう。
あいて ~終盤 《欲深い衝動》で、
あいて 《思考消去》 『しまった』 と たびたび いう。
じぶん 序盤 《漂流自我》が次唱えられるなぁ、と{土地占い で}思ったけれど、いつものうっかりスルーで 、ライブラリーの一番下へ・~。<このカードで あやしいエモートの人の性質を読んで《欲深い衝動》を追放しておけばよかった です。>なぜなら、エモートで『しまった』を}こちら に{ワザというタイプの方が、黒青と土地が 置かれた なら・・・つぎは いつもほぼ 《欲深い衝動》をほぼ採用 している結果になっている からでした。
じぶん ~中盤 あいて が土地を伏せているあいだ 《創案の火》など
じぶん そこから手札にある《思考のひずみ》をまず最初に打つべきだと、考えながら うっかりまた余計な呪文を勢いで誤って唱え、《無礼の罰》? をあいて から唱えられ、ライブラリーから落ちた3枚ちゃんとぜん枚 土地 でした。つまり3ターン後、となえられたのでし た 。・が
それで土地が足りないので 《思考のひずみ》を打てないし、《欲深い衝動》で手札が減っていた ので一方的にあいて にやられ ました。 これはうっかりしてなければ五分五分の対戦だったハズでしたが・・・ 。
このデッキの報酬として 。レアカード1枚 GET。




