<日和見吸血鬼(M20)>と、VS赤青など ★★☆☆☆ 組むのにかかった時間:2時間30程度 +(202104 )
20210425・・またランク戦やっております。
デッキ
1 ファイレクシアの塔 (JMP) 493
1 日和見吸血鬼 (ANB) 65
2 ファイレクシア流再利用 (JMP) 267
2 首謀者の収得 (RIX) 77
1 修復専門家 (KLR) 28
3 神の怒り (AKR) 46
1 永遠神バントゥ (WAR) 92
1 残骸の漂着 (XLN) 34
2 縫い師への供給者 (M19) 121
1 漸増爆弾 (SOM) 196
1 土覆いのシャーマン (M20) 180
4 血染めの太陽 (RIX) 92
1 地表形成師 (ANB) 110
2 ボロスのギルド門 (GRN) 243
1 イゼットのギルド門 (GRN) 251
2 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243
2 セレズニアのギルド門 (GRN) 255
1 グルールのギルド門 (RNA) 249
2 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247
3 オルゾフのギルド門 (RNA) 253
1 島 (WAR) 254
1 山 (WAR) 259
1 魔学コンパス (XLN) 249
1 青の太陽の頂点 (STA) 12
1 啓示の刻 (AKR) 23
4 睡蓮の原野 (M20) 249
1 爆発域 (WAR) 244
1 思考のひずみ (M20) 117
1 神聖なる泉 (RNA) 251
1 生術師の使い魔 (RNA) 158
2 調和の公有地 (RNA) 254
1 覆滅 // 複製 (RNA) 227
1 平地 (WAR) 250
1 沼 (WAR) 258
1 予期の力線 (M20) 64
1 暗記 /// 記憶 (AKR) 54
1 黄金の卵 (ELD) 220
1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233
1 浄化の輝き (M19) 9
1 星霜の学者 (M20) 74
1 護符破りの小悪魔 (JMP) 303
1 ラクドスのギルド門 (RNA) 256
サイドボード
1 啓示の刻 (AKR) 23
1 星霜の学者 (M20) 74
1 虚空の力線 (M20) 107
1 天上の赦免 (RNA) 170
1 物語の終わり (M20) 77
1 多勢の兜 (DAR) 217
1 栄光の好機 (GRN) 159
《調和の公有地》(土地 3点回復)をギルド会談;が入ってなくても採用したりします
それは 回復がおおきなたすけにもなりうるから、です
インポート用です・。
デッキ
2 生術師の使い魔 (RNA) 158
2 シミックのギルド門 (RNA) 257
2 ラクドスのギルド門 (RNA) 255
2 日和見吸血鬼 (WAR) 110
2 オルゾフのギルド門 (RNA) 253
2 栄光の好機 (GRN) 159
1 島 (MIR) 336
3 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243
2 覆滅 // 複製 (RNA) 227
2 伝承の収集者、タミヨウ (WAR) 220
1 火消し (RNA) 48
1 巻き込み (M20) 55
1 物語の終わり (M20) 77
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 悪賢い隠蔽 (GRN) 35
1 タッサの介入 (THB) 72
1 ドビンの拒否権 (WAR) 193
4 ギルド会談 (GRN) 41
1 アーチ道の天使 (RNA) 3
4 燃え立つ門 (RNA) 102
1 門破りの雄羊 (RNA) 126
3 空の粉砕 (THB) 37
1 炎の一掃 (M20) 139
1 時の一掃 (WAR) 223
4 イゼットのギルド門 (GRN) 251
4 ボロスのギルド門 (GRN) 243
2 睡蓮の原野 (M20) 249
2 調和の公有地 (RNA) 254
1 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247
1 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246
1 ゴルガリのギルド門 (GRN) 249
1 願いのフェイ (ELD) 44
1 アーク弓のレインジャー、ビビアン (M20) 199
1 セレズニアのギルド門 (GRN) 256
サイドボード
1 永遠の大釜 (ELD) 82
1 願い爪のタリスマン (ELD) 110
1 次元の浄化 (M20) 33
1 エルズペス、死に打ち勝つ (THB) 13
1 神秘を操る者、ジェイス (WAR) 54
1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1
1 天上の赦免 (RNA) 170
1 虚空の力線 (M20) 107
1 囚われの聴衆 (RNA) 160
1 血の取引者、ヴィリス (M20) 122
1 模写 (GRN) 51
1 戦慄衆の指揮 (WAR) 82
2 戦争の犠牲 (WAR) 187
1 ニクスの睡蓮 (THB) 235
このデッキのコンセプト。
《日和見吸血鬼》の6黒: 起動能力をコスト黒 だけの1点で起動したい。
その為に《生術師の使い魔》を採用。
《日和見吸血鬼》は 灯争大戦~M20にでてくる コモン で、1黒 のクリーチャー。・・ 『あいて は2点のライフを失い、』 こちらは2点のライフを得る という能力をもつ。
《生術師の使い魔》は、ラヴニカの献身 にでてくる 緑青 のレア。 じぶんが 『コントロールしているクリーチャーの起動型能力を起動するためのコストは②すくなる。この効果は、能力の起動コストのマナの点数を1点未満に減らせない。』 という能力をもつ。
・○◎弱いクリーチャーなので戦場で揃えるために は 破壊不能 は必須。そのために《栄光の好機》を採用します。
VSVSVSVS赤青
あいて ?ターン 《選択》
あいて 2ターンめ 《血の野心家》
あいて 3ターンめ 《炎の侍祭、チャンドラ》が消される
あいて 4ターンめ? 《王家の跡継ぎ》
あいて 5ターンめ? 《炎の侍祭、チャンドラ》 で←エレメンタル1体へ+2の修正
あいて ?ターンめ 《アイレンクラッグの紅蓮術師》
?ターンめ -8能力発動後。2枚目の《王家の跡継ぎ》
あいて ?ターン 《魔女のかまど》
あいて 次ターン 《反逆の行動》で こちらの クリーチャーを奪って攻撃後生け贄のながれ
あいて その後 《初子さらい》、また《炎の侍祭、チャンドラ》の能力起動で《初子さらい》
あいて ・・・・ 《反逆の行動》
あいて ラスト 《水底のクラーケン》それに こちらの《タッサの介入》x3 を《吸収》だったかな~しましたが・・・・
じぶん 3ターンめ《ドビンの拒否権》
じぶん 4ターンめ?? 《ギルド会談》
じぶん ?ターンめ 《伝承の収集者、タミヨウ》で《ギルド会談》をサーチ
次ターン 《ギルド会談》が1つHIT
次ターン 《ギルド会談》が2つHIT
じぶん その後 《ギルド会談》を設置する暇を作る為・・・《栄光の好機》を唱え《ギルド会談》を設置する。
次ターン 《ギルド会談》を設置し、Ctrlキーを入力後ターン終了タイミングで《物語の終わり》を《栄光の好機》へ打ち消す。
じぶん ? ターン 《空の粉砕》
じぶん ? ターン 《アーチ道の天使》でHPを24点( ? )まで回復。
じぶん 次あたり ターン 《門破りの雄羊》
その後・・・・《願いのフェイ》から《天上の赦免》と設置。
じぶん その後 《日和見吸血鬼》1体と《生術師の使い魔》2体を置き、能力2回起動で8点までライフ回復。
その後 奪われた《日和見吸血鬼》が死に。
《巻き込み》で何かを打ち消し。《天上の赦免》でトークンを計2回生み。
《水底のクラーケン》と《吸収》( ? )を打ち消した後のターン・。
ラスト ライブラリー残り5枚から門(土地)を設置して3枚ドロー 《日和見吸血鬼》を1体唱え、能力3回起動後、クリーチャー2+トークン1で攻撃して勝利。
・・~・ このゲーム後として、デイリー報酬とする・《秋の騎士》のレアカードをGET。
VSVSVSVS黒緑
あいて 序盤 《群集のギルド魔道士》
あいて x 《クロールの食料隊》《腐れ巨人》
あいて 中盤《ロッテスの巨人》
あいて 終盤《地底王国のリッチ》《群集のギルド魔道士》
あいて ラスト 《暗殺者の戦利品》黒緑『相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それを破壊する。』を実行するも、
じぶん ~《ギルド会談》を4つ全部置く
終盤 《生術師の使い魔》を2体、無防備に戦場へ唱える。
次のターン 《日和見吸血鬼》を唱え、《栄光の好機》を唱える。
ラスト 《日和見吸血鬼》を連続であいて のライフがなくなるまで起動。
VSVSVSVS 白緑
あいて 序盤《青銅皮ライオン》を構える。
あいて 《青銅皮ライオン》の能力を起動、破壊不能となる。
あいて 《青銅皮ライオン》に自ら《モーギスの好意》をエンチャントする。
あいて 中盤《ぬかるみの捕縛》を2・3回唱える。
? ターン 《ピレアス号の艦長、シオーナ》
あいて 終盤 《青銅皮ライオン》
じぶん 序盤 全体除去を唱える。
じぶん その後 《燃え立つ門》を唱え、すぐ《物語の終わり》を唱える。
じぶん ? 《伝承の収集者、タミヨウ》で何かを墓地から回収。
しぶん 終盤 何かを打ち消した気がします。
じぶん ラスト 《生術師の使い魔》をコピー含めて3体そろえて(??)《日和見吸血鬼》の能力を起動し、その後攻撃。
<おまけ>
《栄光の好機》で次ターンで決着をおわらないと。 敗北する というのは 誘発 扱いでそれをCtrlキー後 打ち消すことが可能。
ついでに、 《睡蓮の原野》の土地2つを生け贄 も。まずマナを土地から引き出している状態から設置すれば 捧げてくださいというタイミングから 打ち消せる。