表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
272/300

カルドハイム後の 活動 他

 最新パックとか いうけれど 投稿動画さんのところへ行くことになってからは気持ちがかわりました。


 ・・・それは,「どんなカードも・・・プレイする、お互いが認知し合っていなければ成り立たない」, ということでした。



 最強もズルイ,カードも お互いが「ゆるしあって」こそ 初めてTCGという世界観? が在って・・・それによってGAMEがはじめられる というものです。

 そこに「ムダに」【勝手に、新弾だと・・・新しい能力だ!!、と一人デッキをいれかえること】・・・になんのイミもありません!

             コミュニティ形成でしょうか、MTG自体の紙は プレイする結局デジタルではない遊ぶ方々が顔を知ってから勝負しないとだめなわけですが、ソコは新規無自覚者? が入る余地のないところであるとかんがえるようになったのです・・・が、『自分の好きなアーキタイプを次のパックで入れ替えつつ??・・・競技のお互いに特化されるところでやっていく』  こういう事が潜在的に,<求められている(プレイ人口に)>,とかんがられます(?)。


 だからガムシャラに、一人で ワイルドカードを消費して 強い新話レアなどをポッといれかえて遊ぶなんてコトが 「悲しく」、なりました!!


 



 ゆっくり生き急いで新弾を潰していくPLAYスタイルそのものがかなしく、なったのです・・・。


 

 投稿動画さんのところで 【俺はコレを使う】・・・というから じゃあ<こちらはコレで対処するカタチを組んでみようかな? あそんでみるか?>~~と初めて気持ちが宿るといいますか?・・・ 只、つよいカードを使いおわったらそのあとからは虚しく・・・ダレもソリティアではないにしてもMTGアリーナの操作面を利用していくだけの,紙であいてさんの顔も見れない 孤独なUSERになってしまう、そうかんがえるのです。


 

それはともかくエクスポート1 《むら気な猛導獣》を《役割交代》で <可能なら攻撃する>によってあいてさんの土地を1枚手札へ戻そうというデッキ。


デッキ

1 魂焦がし (M21) 160

1 首謀者の収得 (RIX) 77

1 森林の墓地 (DAR) 248

1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233

1 巻き込み (M20) 55

1 役割交代 (WAR) 214

3 針縁の小道 (ZNR) 263

1 インダサのトライオーム (IKO) 248

1 啓蒙の神殿 (THB) 246

2 ミラディンの核 (JMP) 492

2 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90

2 思考のひずみ (M20) 117

1 欺瞞の神殿 (THB) 245

1 神聖の力線 (M20) 26

1 ガイアの祝福 (DAR) 161

3 残骸の漂着 (XLN) 34

1 氷河の城砦 (XLN) 255

1 絶滅の契機 (IKO) 88

1 森 (RIX) 196

1 追われる鯨 (M21) 60

2 陽光昇りの小道 (ZNR) 259

1 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64

2 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174

2 神の怒り (AKR) 46

1 当惑させる難題 (ZNR) 53

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 睡蓮の原野 (M20) 249

2 凱旋の神殿 (M21) 256

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 神々の憤怒 (AKR) 138

2 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247

1 むら気な猛導獣 (ZNR) 176

2 夢さらい (THB) 214

1 精神迷わせの秘本 (M21) 232

1 スランの崩落 (DAR) 18

2 浄化の輝き (M19) 9

2 ムル・ダヤの巫女 (JMP) 415

1 願いのフェイ (ELD) 44

1 古呪 (WAR) 89

2 予期の力線 (M20) 64

1 疾病の神殿 (M20) 254

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 アクロス戦争 (THB) 124

1 神秘の論争 (ELD) 58

1 アズカンタの探索 (XLN) 74

1 枕戈 /// 待旦 (AKR) 251

1 ショック (ANB) 84

2 岩山被りの小道 (ZNR) 261

1 魂標ランタン (THB) 237

1 墓掘りの檻 (M20) 227


サイドボード

1 屍呆症 (M21) 116

1 漂流自我 (GRN) 212

1 イクサランの束縛 (XLN) 17

1 思考のひずみ (M20) 117

1 神の怒り (AKR) 46

1 脱出の儀礼 (IKO) 48

1 役割交代 (WAR) 214

1 不滅の太陽 (RIX) 180

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 星霜の学者 (M20) 74

1 影槍 (THB) 236

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 絶滅の星 (XLN) 161

1 スフィンクスの啓示 (AKR) 262

1 多勢の兜 (DAR) 217



エクスポート2 セテッサの勇者 だめデッキ

デッキ

1 エルズペス、死に打ち勝つ (THB) 13

2 神秘の神殿 (M21) 254

1 神秘の神殿 (M20) 255

2 海の神のお告げ (THB) 58

2 針縁の小道 (ZNR) 263

1 変幻の秘術師 (THB) 60

1 無私の救助犬 (M21) 36

4 セテッサの勇者 (THB) 198

2 枝重なる小道 (ZNR) 258

2 夢の巣のルールス (IKO) 226

4 金のガチョウ (ELD) 160

1 死者の神のお告げ (THB) 110

1 運命のちらつき (THB) 16

1 神秘の制圧 (IKO) 57

1 平地 (ZNR) 268

1 陽光昇りの小道 (ZNR) 259

1 廃墟の地 (XLN) 254

1 セジーリの防護 (ZNR) 37

1 当惑させる難題 (ZNR) 53

1 沼 (ZNR) 382

2 神秘の論争 (ELD) 58

1 奇怪な具現 (THB) 215

1 ヤツメの様相 (THB) 85

1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

1 清水の小道 (ZNR) 260

1 嵐の伝令 (THB) 156

1 きらきらするすべて (ELD) 2

2 命の恵みのアルセイド (THB) 1

1 疾病の神殿 (M21) 253

1 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259

2 空の粉砕 (THB) 37

1 圧倒的洞察 (THB) 228

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 狩猟の神のお告げ (THB) 192

2 豊潤の神殿 (THB) 248

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

2 疾病の神殿 (M20) 254

1 死者の眠り (THB) 66

1 魂標ランタン (THB) 237

1 漁る軟泥 (M21) 204

1 エメリアの呼び声 (ZNR) 12

1 河川滑りの小道 (ZNR) 264

2 不吉な戦術 (IKO) 183



エクスポート3 トリックスター、オーコ を伝説のクリーチャーにして あいてのクリーチャーのコントロールを得て 伝説性により 墓地へ落とそうという 手間のかかるデッキ

デッキ

1 魂焦がし (M21) 160

2 首謀者の収得 (RIX) 77

2 ムル・ダヤの巫女 (JMP) 415

2 バーラ・ゲドの復活 (ZNR) 180

1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233

1 トリックスター、オーコ (ELD) 309

1 森 (ROE) 245

1 啓示の刻 (AKR) 23

1 インダサのトライオーム (IKO) 248

1 啓蒙の神殿 (THB) 246

2 針縁の小道 (ZNR) 263

4 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

1 オーコの歓待 (ELD) 312

2 思考のひずみ (M20) 117

1 欺瞞の神殿 (THB) 245

1 神聖の力線 (M20) 26

2 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 ガイアの祝福 (DAR) 161

3 残骸の漂着 (XLN) 34

1 氷河の城砦 (XLN) 255

1 絶滅の契機 (IKO) 88

1 野生の律動 (RNA) 201

2 アズカンタの探索 (XLN) 74

2 陽光昇りの小道 (ZNR) 259

1 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64

2 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174

2 神の怒り (AKR) 46

1 当惑させる難題 (ZNR) 53

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 睡蓮の原野 (M20) 249

2 凱旋の神殿 (M21) 256

3 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 清水の小道 (ZNR) 260

1 神々の憤怒 (AKR) 138

1 草むした墓 (GRN) 253

2 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247

2 夢さらい (THB) 214

2 浄化の輝き (M19) 9

1 棘茨砦の嫌われ者 (ELD) 311

1 スランの崩落 (DAR) 18

1 精神迷わせの秘本 (M21) 232

1 古呪 (WAR) 89

1 予期の力線 (M20) 64

1 屍呆症 (M21) 116

1 艦の整備士、ティアナ (DAR) 208

2 ボーラスの手中 (DAR) 54

1 願いのフェイ (ELD) 44

2 ミラディンの核 (JMP) 492


サイドボード

1 凶兆艦隊の向こう見ず (RIX) 99

1 啓示の刻 (AKR) 23

1 影の評決 (ZNR) 124

1 思考のひずみ (M20) 117

1 神の怒り (AKR) 46

1 艦の整備士、ティアナ (DAR) 208

1 石成エンジン (ZNR) 245

1 屍呆症 (M21) 116

1 不滅の太陽 (RIX) 180

1 星霜の学者 (M20) 74

1 影槍 (THB) 236

1 時間流の航海士 (RIX) 59

1 太陽鳥の祈祷 (XLN) 165

1 狡猾な巾着切り (RIX) 33

1 人質取り (XLN) 223


 《艦の整備士、ティアナ》の能力で 「オーラ」が墓地に行ったなら 手札へもどせる ということをねらいました。


エクスポート4 《鏡の行進》を終了・ステップに誘発させるとスタック{解決順}は,<追放する>が先にされると・・・あいてのターンにもコピー・トークンが場にのこる ので そこからいつもの無謀な《瞬き翼のキマイラ》でじぶんのアップキープに 鏡の行進 を手札に戻して 瞬速 で(《予期の力戦》で)また終了・ステップにはいってからスタックタイミング? で《深海住まいのタッサ》スタックが誘発して未解決なまま・・・鏡の行進を唱えれば?? というデッキ(未検証)

デッキ

1 魂焦がし (M21) 160

2 首謀者の収得 (RIX) 77

1 瞬き翼のキマイラ (THB) 64

1 森林の墓地 (DAR) 248

2 バーラ・ゲドの復活 (ZNR) 180

1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233

2 鏡の行進 (RNA) 108

1 不滅の太陽 (RIX) 180

2 針縁の小道 (ZNR) 263

1 インダサのトライオーム (IKO) 248

1 啓蒙の神殿 (THB) 246

3 ミラディンの核 (JMP) 492

2 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90

2 思考のひずみ (M20) 117

1 欺瞞の神殿 (THB) 245

1 神聖の力線 (M20) 26

1 ガイアの祝福 (DAR) 161

3 残骸の漂着 (XLN) 34

1 氷河の城砦 (XLN) 255

1 絶滅の契機 (IKO) 88

1 森 (RIX) 196

1 ならず者の精製屋 (KLR) 206

2 陽光昇りの小道 (ZNR) 259

1 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64

3 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174

2 神の怒り (AKR) 46

1 当惑させる難題 (ZNR) 53

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 睡蓮の原野 (M20) 249

2 凱旋の神殿 (M21) 256

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 神々の憤怒 (AKR) 138

2 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247

1 屍呆症 (M21) 116

2 夢さらい (THB) 214

3 精神迷わせの秘本 (M21) 232

1 スランの崩落 (DAR) 18

2 浄化の輝き (M19) 9

2 ムル・ダヤの巫女 (JMP) 415

2 願いのフェイ (ELD) 44

1 古呪 (WAR) 89

1 予期の力線 (M20) 64

1 疾病の神殿 (M20) 254

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 ボーラスの手中 (DAR) 54


サイドボード

1 瞬き翼のキマイラ (THB) 64

1 漂流自我 (GRN) 212

1 イクサランの束縛 (XLN) 17

1 思考のひずみ (M20) 117

1 神の怒り (AKR) 46

1 脱出の儀礼 (IKO) 48

1 パラドックス装置 (KLR) 259

1 ならず者の精製屋 (KLR) 206

1 予期の力線 (M20) 64

1 星霜の学者 (M20) 74

1 影槍 (THB) 236

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 絶滅の星 (XLN) 161

1 深海住まいのタッサ (THB) 71

1 霊気池の驚異 (KLR) 219



エクスポート5 墓地へ 《這い寄る恐怖》を送る 《弧光のフェニックス》入り おかしなデッキ ボツ(??)

デッキ

2 河川滑りの小道 (ZNR) 264

2 興隆する絶壁 (JMP) 33

4 スフィンクスの啓示 (AKR) 262

1 シルンディの幻視 (ZNR) 80

4 血染めの太陽 (RIX) 92

1 神聖の力線 (M20) 26

1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

2 陽光昇りの小道 (ZNR) 259

1 欺瞞の神殿 (THB) 245

4 睡蓮の原野 (M20) 249

2 薄暮薔薇の棘、ヴィト (M21) 127

1 ゾフの消耗 (ZNR) 132

1 針縁の小道 (ZNR) 263

2 凱旋の神殿 (M20) 257

1 インダサのトライオーム (IKO) 248

1 血の墓所 (RNA) 245

1 清水の小道 (ZNR) 260

2 悪意の神殿 (THB) 247

2 神聖なる泉 (RNA) 251

1 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64

2 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174

1 型破りな戦術 (AKR) 43

2 永遠神ケフネト (WAR) 53

2 弧光のフェニックス (GRN) 91

1 風の騎兵 (M20) 52

1 沼 (M19) 271

2 這い寄る恐怖 (GRN) 66

1 啓蒙の神殿 (THB) 246

1 墓破りのラミア (THB) 98

2 魂焦がし (M21) 160

1 カーンの経時隔離 (DAR) 55

1 燃えがら地獄 (ZNR) 136

2 灯の分身 (WAR) 68

1 老いたる者、ガドウィック (ELD) 48

4 首謀者の収得 (RIX) 77

1 思考のひずみ (M20) 117

2 ペラッカの捕食 (ZNR) 120

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

2 ムル・ダヤの巫女 (JMP) 415

1 歴戦の神聖刃 (M21) 34

1 啓示の刻 (AKR) 23

2 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

1 ガイアの祝福 (DAR) 161

1 バーラ・ゲドの復活 (ZNR) 180

1 造命師の動物記 (KLR) 249

1 ハグラの噛み殺し (ZNR) 106

1 棘平原の危険 (ZNR) 166

1 髑髏砕きの一撃 (ZNR) 161

1 オンドゥの転置 (ZNR) 30


サイドボード

1 浄化の輝き (M19) 9

1 思考のひずみ (M20) 117

1 墓破りのラミア (THB) 98

1 障壁突破 (IKO) 145

1 神の怒り (AKR) 46

1 秘儀での順応 (XLN) 46

1 ボーラスの城塞 (WAR) 79

1 啓示の刻 (AKR) 23

1 墓碑のゴーレム (M21) 230

1 不滅の太陽 (RIX) 180

1 パンハモニコン (KLR) 258

1 焦熱の解放 (M21) 143

1 絶滅の星 (XLN) 161

1 ファイアソングとサンスピーカー (DAR) 280

1 土覆いのシャーマン (M20) 180


エクスポート6 非オリジナル~接死デッキ カルドハイム・スタン

デッキ

3 チフス鼠 (ANB) 63

6 沼 (KLR) 293

3 穢れ沼の騎士 (ELD) 90

2 オークヘイムの敵対者 (ELD) 167

4 頭巾様の荒廃牙 (M21) 104

4 タジュールの荒廃刃 (ZNR) 208

1 森 (KLR) 300

4 牙持ち、フィン (KHM) 170

3 苔のバイパー (THB) 179

4 強行突破 (IKO) 170

1 秘密を知るもの、トスキ (KHM) 197

2 怪物の災厄、チェビル (IKO) 181

1 闇孔の小道 (KHM) 254

2 ロークスワイン城 (ELD) 241

2 アガディームの覚醒 (ZNR) 90

2 異臭のインプ (M21) 98

1 変わり樹の共生 (ZNR) 215

2 疾病の神殿 (M20) 254

3 寓話の小道 (ELD) 244

2 狂気の一咬み (M19) 195

1 英雄的介入 (M21) 188

2 枝重なる小道 (ZNR) 258

4 岩山被りの小道 (ZNR) 261

1 ペラッカの捕食 (ZNR) 120


エクスポート7 巨大雄牛と巨大な鋤


デッキ

1 魂焦がし (M21) 160

1 首謀者の収得 (RIX) 77

1 高山の草地 (KHM) 248

1 巨怪な略奪者、ヴォリンクレックス (KHM) 199

4 針縁の小道 (ZNR) 263

1 インダサのトライオーム (IKO) 248

1 啓蒙の神殿 (THB) 246

1 煌積の谷間 (KHM) 267

2 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90

2 思考のひずみ (M20) 117

1 森林の地割れ (KHM) 274

1 神聖の力線 (M20) 26

1 ガイアの祝福 (DAR) 161

3 残骸の漂着 (XLN) 34

1 氷河の氾濫原 (KHM) 257

1 絶滅の契機 (IKO) 88

1 森 (RIX) 196

1 氷のトンネル (KHM) 262

2 陽光昇りの小道 (ZNR) 259

1 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64

2 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174

2 神の怒り (AKR) 46

1 当惑させる難題 (ZNR) 53

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 睡蓮の原野 (M20) 249

1 凱旋の神殿 (M21) 256

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 神々の憤怒 (AKR) 138

2 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247

1 ウェザーライト (DAR) 237

1 金の突撃車 (KHM) 390

1 氷縛りの柱 (KHM) 62

1 スランの崩落 (DAR) 18

2 浄化の輝き (M19) 9

2 ムル・ダヤの巫女 (JMP) 415

1 願いのフェイ (ELD) 44

1 古呪 (WAR) 89

1 略奪者のカルフ (KHM) 242

1 疾病の神殿 (M20) 254

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 領事の旗艦、スカイソブリン (KLR) 272

1 神秘の論争 (ELD) 58

4 巨大な鋤 (KHM) 236

2 岩山被りの小道 (ZNR) 261

1 魂標ランタン (THB) 237

1 星界の霊薬 (KHM) 237

4 巨大雄牛 (KHM) 11


サイドボード

1 屍呆症 (M21) 116

1 アーニ、トロールを制す (KHM) 201

1 イクサランの束縛 (XLN) 17

1 思考のひずみ (M20) 117

1 神の怒り (AKR) 46

1 脱出の儀礼 (IKO) 48

1 征服者のガレオン船 (XLN) 234

1 不滅の太陽 (RIX) 180

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 星霜の学者 (M20) 74

1 影槍 (THB) 236

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 絶滅の星 (XLN) 161

1 スフィンクスの啓示 (AKR) 262

1 背信の王、ナーフィ (KHM) 224


エクスポート8 死の国からの脱出+-ドスン

デッキ

1 神聖の力線 (M20) 26

1 奔放の神殿 (THB) 244

1 疾病の神殿 (M21) 253

1 啓蒙の神殿 (THB) 246

3 河川滑りの小道 (ZNR) 264

3 悪意の神殿 (THB) 247

1 草むした墓 (GRN) 253

3 地底王国のリッチ (GRN) 211

2 神聖なる泉 (RNA) 251

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 平地 (XLN) 260

3 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174

2 陽光昇りの小道 (ZNR) 259

2 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64

1 当惑させる難題 (ZNR) 53

1 破滅を囁くもの (GRN) 69

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 睡蓮の原野 (M20) 249

1 豊潤の神殿 (THB) 248

1 諜報強化 (GRN) 40

1 死の国からの脱出 (THB) 161

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

1 ムル・ダヤの巫女 (JMP) 415

2 光明の繁殖蛾 (IKO) 21

1 欺瞞の神殿 (THB) 245

1 運命を紡ぐ者 (THB) 168

3 バーラ・ゲドの復活 (ZNR) 180

1 繁殖池 (RNA) 246

2 岩山被りの小道 (ZNR) 261

1 残忍な騎士 (ELD) 97

1 神秘の論争 (ELD) 58

1 厳粛 (AKR) 35

1 神無き祭殿 (RNA) 248

1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

1 首謀者の収得 (RIX) 77

2 スフィンクスの啓示 (AKR) 262

1 連門の小道 (KHM) 260

1 コーマの信者 (KHM) 102

2 願いのフェイ (ELD) 44

1 思考のひずみ (M20) 117

1 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247

2 墓場波、ムルドローサ (DAR) 199

1 地表形成師 (RIX) 151

1 影の評決 (ZNR) 124

2 残骸の漂着 (XLN) 34

1 浄化の輝き (M19) 9

1 神の怒り (AKR) 46

2 啓示の刻 (AKR) 23

2 針縁の小道 (ZNR) 263

1 神々の憤怒 (AKR) 138

1 エレボスの介入 (THB) 94


サイドボード

1 屍呆症 (M21) 116

1 思考のひずみ (M20) 117

1 神の怒り (AKR) 46

1 脱出の儀礼 (IKO) 48

1 不滅の太陽 (RIX) 180

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 奇妙な根本原理 (IKO) 184

1 影槍 (THB) 236

1 ドスン (M19) 163

1 絶滅の星 (XLN) 161

1 スフィンクスの啓示 (AKR) 262

1 エレボスの介入 (THB) 94

1 墓掘りの檻 (M20) 227

1 死の国からの脱出 (THB) 161

1 影の評決 (ZNR) 124

 「足並み」 を揃えても。良いのだとかんがえます。

 ・・・

 一気にCARDを揃えて環境であそぼうというのは 老いも早く・・・たとえば《ティボルトの計略》でランクをミシックへ1度  でもいったならひょっとして厭きてしまうやも ですね。


 あとには 雑に消費して””資産として””だけ唱えられることのなく、且つ対戦あいてさんが対処するタイミングすらもない、つまりもう組むことも手札にくる ことも,ないカードと記憶( )が残るだけでしょうか。


 でもですよ、たとえ新弾がでた、としても ゆっくり足並みをそろえ ながら投稿動画さんのところで紹介されるようなペースで以って・・・<以前から{個人が使用しつづけている}ある アーキタイプ>へちょっと数枚(?)のみもちかえて見る というスタイルなら 対戦あいてさん方へのカードへ 【全除去どーん】【打消し 土地でアタック】とか いつまでも環境がいくら変動してもやる内容もあいてさんがいくら異なってもやる内容も全部一緒で でも特定のパターンには無防備なままですぐ投了??? というのが

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ