《ニクス咲きの古きもの》と、対 発現する浅瀬 ☆????
インポート用です。・
デッキ
1 呪術師のほうき (ELD) 232
1 夢を引き裂く者、アショク (WAR) 228
2 静寂の神殿 (M20) 256
1 湿った墓 (GRN) 259
1 栄光の好機 (GRN) 159
1 蒸気孔 (GRN) 257
1 静寂をもたらすもの (ELD) 18
1 物語の終わり (M20) 77
1 欺瞞の神殿 (THB) 245
2 チャンドラの螺旋炎 (WAR) 120
2 漂流自我 (GRN) 212
3 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
1 虚空の力線 (M20) 107
2 凱旋の神殿 (M20) 257
1 カーンの拠点 (WAR) 248
1 魅力的な王子 (ELD) 8
1 深海住まいのタッサ (THB) 71
2 轟音のクラリオン (GRN) 165
4 創案の火 (ELD) 125
3 聖なる鋳造所 (GRN) 254
1 ヴァントレス城 (ELD) 242
3 空の粉砕 (THB) 37
1 有事の力 (RNA) 169
1 願いのフェイ (ELD) 44
1 存在の破棄 (THB) 34
1 エルズペス、死に打ち勝つ (THB) 13
1 爆発域 (WAR) 244
1 戦慄衆の将軍、リリアナ (WAR) 97
1 アーデンベイル城 (ELD) 238
1 悪意の神殿 (THB) 247
1 神無き祭殿 (RNA) 248
2 神聖なる泉 (RNA) 251
1 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247
1 山 (M19) 273
1 覚醒根の精霊 (M20) 202
1 役割交代 (WAR) 214
1 ニクス咲きの古きもの (THB) 190
2 奔放の神殿 (THB) 244
1 真夜中の時計 (ELD) 54
1 平穏な入り江 (M20) 259
1 願い爪のタリスマン (ELD) 110
1 ヤヤの挨拶 (WAR) 136
1 アショクの消去 (THB) 43
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
サイドボード
1 物語の終わり (M20) 77
1 栄光の好機 (GRN) 159
1 放浪者 (WAR) 37
1 次元の浄化 (M20) 33
1 ケイヤの怒り (RNA) 187
1 存在の破棄 (THB) 34
1 伝承の収集者、タミヨウ (WAR) 220
1 戦慄衆の将軍、リリアナ (WAR) 97
1 次元を挙げた祝賀 (WAR) 172
1 思考のひずみ (M20) 117
1 古呪 (WAR) 89
1 時を解す者、テフェリー (WAR) 221
1 戦慄衆の指揮 (WAR) 82
1 願い爪のタリスマン (ELD) 110
1 模写 (GRN) 51
このデッキのコンセプト>-
対《発現する浅瀬》デッキ専用で、《覆いを割く者、ナーセット》などを多めに採用した。
初手:土地
土地
空の粉砕
チャンドラの螺旋炎
轟音のクラリオン
轟音のクラリオン
創案の火
~など大体こういうSTARTからはいれば佳いでしょうか!?
今回、あいて がM20 から ・ずっと多数を占めている らしい _《発現する浅瀬》にちゃんとあいて となろう と しました。
赤~黒 まで5色をすべてカバーしたデッキを組んでいる とどうしても このエレメンタル・デッキ《発現する浅瀬》ら は疎かになってしまうのです。
・・・・・ 今回;:あいて であったエレメンタル・デッキ は《瓦礫読み》を採用されて・~・~最初に《枝葉族のドルイド》のマナ・クリーチャーを置き。先行の 3ターン目で 《瓦礫読み》(土地破壊@占術2)をこちら に{エレメンタル1マナ クリーチャーを《枝葉族のドルイド》の分の1マナ で 置き さらに土地1つ多く }し これでこちら の土地は1つ。 こちら の3ターン目で土地が2つ。 次のあいて のターンには《発現する浅瀬》で多分 2ターン目に(?)土地を1つ多くは おいていたとして・・4ターン目であいて は土地が >4+2< = 6つとマナ・クリーチャーがいるから、 こちら が2つしか土地が無いときに あいて は《裏切りの工作員》(戦場の。パーマネントをコントロールを得る)がもう置けるんですよね。 ・
)ソウスルト。 先行のエレメンタル・デッキ4ターン目にしてあいての 土地7つ こちら1つ という状況。(こんなあいて がいつも 一方的にどんどん 土地を4倍{~以上}は置いている んです。
勿論:ソレでも勝利する場合はあるのですが、エレメンタル・デッキを 放っておきっぱなしだろう~ と、今回は 《発現する浅瀬》専用 の、デッキを組んでみました。
このデッキでは 《ニクス咲きの古きもの》コピー1<+コピー2>×《覚醒根の精霊》で 。
3倍(6倍<9倍>)のマナ・タップ から、能力で森森森森森で{緑の~}土地をアンタップ・速攻 、 つまり9-5、6-5=増加マナリソース4、1 の無限ループをしよう としました。
(( ■と。おもって いたら、3×3→9|9×3→27マナ@@@@27-5、9-5。22か4マナのリソースでした [?]))
おまけ で《呪術師のほうき》(アーティファクト)で生け贄から③を誘発させ、無限ループの中での無限トークンを狙っています。これは、別に別のターンできちんと活躍することになれるので、浪漫で無駄に 入っている訳ではないです。
<おまけ>
『この呪文は打ち消されない』というあいて の、呪文に《アショクの消去》は対応している・・、場に残ってすぐ追放されたり破壊されたりするものですが、赤には ききます。




