表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
257/300

さっそく カラデシュリマスターのカードを採用して やってみた。

デッキ

1 奔流の機械巨人 (KLR) 70

2 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259

1 島 (KLR) 292

3 首謀者の収得 (RIX) 77

1 天啓の神殿 (M20) 253

1 思考のひずみ (M20) 117

1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90

1 山 (KLR) 297

3 残骸の漂着 (XLN) 34

1 マグマのしぶき (AKR) 164

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 スフィンクスの啓示 (AKR) 262

1 灯の燼滅 (WAR) 190

4 神の怒り (AKR) 46

2 巻き直し (M21) 63

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 静める者、エトラータ (GRN) 170

1 神秘の論争 (ELD) 58

1 神聖の力線 (M20) 26

1 領事の権限 (KLR) 9

1 屍呆症 (M21) 116

1 燃えがら地獄 (ZNR) 136

1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1

1 欺瞞の神殿 (THB) 245

1 スコフォスの迷宮 (THB) 243

4 睡蓮の原野 (M20) 249

1 河川滑りの小道 (ZNR) 264

2 ヘリオッドの介入 (THB) 19

2 海門修復 (ZNR) 76

2 オンドゥの転置 (ZNR) 30

1 清水の小道 (ZNR) 260

2 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174

4 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

3 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

4 インダサのトライオーム (IKO) 248

1 浄化の輝き (M19) 9

1 スカイクレイブの影 (ZNR) 125

1 ガイアの祝福 (DAR) 161

1 予期の力線 (M20) 64

1 予言された壊滅 (ELD) 187

1 野生の魂、アシャヤ (ZNR) 179

2 啓示の刻 (AKR) 23

1 崇高な天啓 (M21) 74

4 血染めの太陽 (RIX) 92

1 ギラプールの希望 (KLR) 243

1 針縁の小道 (ZNR) 263

1 ミラディンの核 (JMP) 492


サイドボード

1 ギラプールの希望 (KLR) 243

1 夜更かし (KLR) 100

1 霊気池の驚異 (KLR) 219

1 フェリダーの撤退 (ZNR) 16

1 石成エンジン (ZNR) 245

1 夢の巣のルールス (IKO) 226

1 巻きつき蛇 (KLR) 216

1 静電気式打撃体 (KLR) 237

1 役割交代 (WAR) 214

1 危険な櫃 (AKR) 278

1 緑地帯の暴れ者 (KLR) 160

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 思考のひずみ (M20) 117

1 星霜の学者 (M20) 74

1 パラドックス装置 (KLR) 259


 ・・・というわけ、で。 ちょっとかじって やってみたのですが・・ やっぱり色々満遍なく 対策カードを多く入れているデッキなので MTGAのマッチ操作で 8~9割 コンセプトに行くまえに勝利してしまったので 意味がないということ   で 大幅に弱体化↓させ ました。

エクスポート2


デッキ

1 反復する反響 (M20) 156

2 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259

1 島 (KLR) 292

3 首謀者の収得 (RIX) 77

1 天啓の神殿 (M20) 253

1 思考のひずみ (M20) 117

1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90

1 山 (KLR) 297

3 残骸の漂着 (XLN) 34

1 マグマのしぶき (AKR) 164

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 スフィンクスの啓示 (AKR) 262

1 灯の燼滅 (WAR) 190

4 神の怒り (AKR) 46

1 緑地帯の暴れ者 (KLR) 160

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 静める者、エトラータ (GRN) 170

2 オゾリス (IKO) 237

1 神聖の力線 (M20) 26

1 領事の権限 (KLR) 9

1 燃えがら地獄 (ZNR) 136

1 巻きつき蛇 (KLR) 216

1 欺瞞の神殿 (THB) 245

1 陽光昇りの小道 (ZNR) 259

4 睡蓮の原野 (M20) 249

1 河川滑りの小道 (ZNR) 264

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

2 海門修復 (ZNR) 76

2 オンドゥの転置 (ZNR) 30

1 清水の小道 (ZNR) 260

2 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174

4 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

3 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

4 インダサのトライオーム (IKO) 248

1 浄化の輝き (M19) 9

2 スカイクレイブの影 (ZNR) 125

1 ガイアの祝福 (DAR) 161

1 腹背 /// 面従 (AKR) 235

1 予言された壊滅 (ELD) 187

1 野生の魂、アシャヤ (ZNR) 179

2 啓示の刻 (AKR) 23

1 厳粛 (AKR) 35

4 血染めの太陽 (RIX) 92

1 ギラプールの希望 (KLR) 243

1 針縁の小道 (ZNR) 263

1 ミラディンの核 (JMP) 492

1 静電気式打撃体 (KLR) 237


サイドボード

1 ギラプールの希望 (KLR) 243

1 夜更かし (KLR) 100

1 反復する反響 (M20) 156

1 カザンドゥのマンモス (ZNR) 189

1 石成エンジン (ZNR) 245

1 夢の巣のルールス (IKO) 226

1 巻きつき蛇 (KLR) 216

1 腹背 /// 面従 (AKR) 235

1 風への放流 (RIX) 46

1 危険な櫃 (AKR) 278

1 緑地帯の暴れ者 (KLR) 160

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 思考のひずみ (M20) 117

1 星霜の学者 (M20) 74

1 パラドックス装置 (KLR) 259


 ▲《巻きつき蛇》で 役割交代で あいて 側に2対おいた 状態にしてから 「エトラータ」でダメージを与え  ても 肝心のカウンターは 追放領域中・に乗るため +3とはならず シナジーの失敗でした

 ▽「アシャヤ」×<上陸>×…《緑地帯の暴れ者》○=×=《巻きつき蛇》2体+《静電気式打撃体》でエネルギーが1回で3つ乗ることに よって たとえば「全知」がある状態なら無限に 上陸できるようになります 、  《静電気式打撃体》で3つエネルギーを消費して 手札へ戻った《緑地帯の暴れ者》を戦場に無限に唱えていきます。

 ∵《パラドックス装置》×「石成エンジン」×「腹背 /// 面従」で 手札の{呪文}を墓地に延々と 送らず 石成エンジンをいくらか、アンタップ(もう1つなにか唱える) しながら 戦略を練る アーキタイプに・・・・・今回のコンセプトは落ち着きました。

 <おまけ> で

           《夜更かし》(カラデシュリマスター エンチャント)+《厳粛》(アモンケットリマスター エンチャント)で 同一ターン中に「役割交代」で あいて 側のエンチャントとして置き直すと あいて は0枚までしか 手札へカードを保持しつづけられないか、・・  と狙ってみました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ