《スコフォスの迷宮》を駆使する その2 {《梢の忍び寄り》など採用}
エクスポート1
デッキ
1 沼 (M21) 311
1 島 (ZNR) 270
3 インダサのトライオーム (IKO) 248
2 ケトリアのトライオーム (IKO) 250
4 残骸の漂着 (XLN) 34
1 スランの崩落 (DAR) 18
2 思考のひずみ (M20) 117
1 エルズペスの悪夢 (THB) 91
3 サヴァイのトライオーム (IKO) 253
2 天啓の神殿 (M21) 252
4 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251
2 悪意の神殿 (THB) 247
1 否定の契約 (AKR) 73
2 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259
3 凱旋の神殿 (M20) 257
1 啓蒙の神殿 (THB) 246
3 神の怒り (AKR) 46
2 巻き直し (M21) 63
2 トリックスター、ザレス・サン (ZNR) 242
2 神聖の力線 (M20) 26
2 スフィンクスの啓示 (AKR) 262
2 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 啓示の刻 (AKR) 23
4 血染めの太陽 (RIX) 92
4 睡蓮の原野 (M20) 249
1 ガイアの祝福 (DAR) 161
1 願いのフェイ (ELD) 44
2 当惑させる難題 (ZNR) 53
1 老いたる者、ガドウィック (JMP) 48
2 海門修復 (ZNR) 76
1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90
1 オンドゥの転置 (ZNR) 30
2 神秘の論争 (ELD) 58
1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
2 スコフォスの迷宮 (THB) 243
2 梢の忍び寄り (M21) 175
1 跳ね橋 (ELD) 217
3 マグマのしぶき (AKR) 164
1 軍団の最期 (M20) 106
1 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174
1 乱動する渦 (ZNR) 156
サイドボード
1 王神の立像 (WAR) 238
1 漂流自我 (GRN) 212
1 神の怒り (AKR) 46
1 沈黙の墓石 (RIX) 182
1 氷の干渉器 (DAR) 219
1 啓示の刻 (AKR) 23
1 エルズペス、死に打ち勝つ (THB) 13
1 野生の律動 (RNA) 201
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 鏡の行進 (RNA) 108
1 蜃気楼の鏡 (AKR) 276
1 風景の変容 (M19) 201
1 石成エンジン (ZNR) 245
1 破滅の根本原理 (IKO) 204
1 思考のひずみ (M20) 117
::: このデッキだと 勝つ過程で,コンセプトが一度も発生しなかったため↓のデッキへ弱体化の果て、改良 となりました。
エクスポート2
デッキ
1 沼 (M21) 311
1 島 (ZNR) 270
3 インダサのトライオーム (IKO) 248
2 ケトリアのトライオーム (IKO) 250
4 残骸の漂着 (XLN) 34
1 スランの崩落 (DAR) 18
1 思考のひずみ (M20) 117
1 不吉な狩猟のニース (JMP) 30
3 サヴァイのトライオーム (IKO) 253
2 天啓の神殿 (M21) 252
4 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251
2 悪意の神殿 (THB) 247
1 無傷のハクトス (THB) 218
2 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259
3 凱旋の神殿 (M20) 257
1 啓蒙の神殿 (THB) 246
3 神の怒り (AKR) 46
2 巻き直し (M21) 63
1 トリックスター、ザレス・サン (ZNR) 242
1 月皇ミケウス (JMP) 123
2 スフィンクスの啓示 (AKR) 262
2 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 啓示の刻 (AKR) 23
4 血染めの太陽 (RIX) 92
4 睡蓮の原野 (M20) 249
1 ガイアの祝福 (DAR) 161
1 首謀者の収得 (RIX) 77
2 当惑させる難題 (ZNR) 53
1 老いたる者、ガドウィック (JMP) 48
2 海門修復 (ZNR) 76
1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90
1 オンドゥの転置 (ZNR) 30
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
2 スコフォスの迷宮 (THB) 243
1 梢の忍び寄り (M21) 175
1 ピーマの改革派、リシュカー (JMP) 425
1 マグマのしぶき (AKR) 164
1 無慈悲な投槍手 (AKR) 245
1 ヴァラクートの覚醒 (ZNR) 174
1 オゾリス (IKO) 237
1 翦草 /// 除根 (AKR) 237
1 スカイクレイブの影猫 (ZNR) 126
1 カタカタ橋のトロール (ELD) 84
1 猪の祟神、イルハグ (WAR) 133
1 タイタノス・レックス (IKO) 174
1 願いのフェイ (ELD) 44
1 虚空を招くもの (IKO) 104
サイドボード
1 著大化 (IKO) 148
1 強行突破 (IKO) 170
1 神の怒り (AKR) 46
1 沈黙の墓石 (RIX) 182
1 グレートヘンジ (ELD) 161
1 啓示の刻 (AKR) 23
1 梢の忍び寄り (M21) 175
1 オゾリス (IKO) 237
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 埋葬布を纏う者、エイスリオス (THB) 269
1 差し迫る破滅 (AKR) 161
1 トリックスター、オーコ (ELD) 309
1 石成エンジン (ZNR) 245
1 破滅の根本原理 (IKO) 204
1 思考のひずみ (M20) 117
コンセプト >-- は スコフォスの迷宮を
自軍の「トランプル」持ちが PWやプレイヤーへ 届くように あいて軍のクリーチャーへ起動します。
■
サイドボードで 若干,《強行突破》の『パワーが格闘し 余剰の分 プレイヤーへダメージを与える』も狙って 《著大化》(20/20修正 オーラ)を付与してから唱えようかなぁ 、と採用してみました。
■
『可能なら あいてのクリーチャーはブロックする』を持つ《梢の忍び寄り》が 攻撃し ・そこから《スコフォスの迷宮》の起動で 戦闘から取り除き、ブロック状態になっている◎あいて のクリーチャーすべてがソッチへよったところで 残りのじぶん 側のクリーチャー で攻撃 する なんかもしようかなぁと 組みました。
エクスポート3 フレンドリーブロール用 禁止ALLデッキ(このデッキで対戦後 音沙汰なくなっため注意? )
統率者
1 帰還した王、ケンリス (ELD) 303
デッキ
1 むかしむかし (ELD) 169
1 統率の塔 (ELD) 333
1 王冠泥棒、オーコ (ELD) 197
1 金のガチョウ (ELD) 160
1 意地悪な狼 (ELD) 181
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 創案の火 (ELD) 125
1 時を解す者、テフェリー (WAR) 221
1 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259
1 ドミナリアの英雄、テフェリー (DAR) 207
1 テフェリーの誓い (DAR) 200
1 テフェリーの時間改変 (WAR) 72
1 ムル・ダヤの巫女 (JMP) 415
1 自然の怒りのタイタン、ウーロ (THB) 229
1 創造の座、オムナス (ZNR) 232
1 幸運のクローバー (ELD) 226
1 死者の原野 (M20) 247
1 睡蓮の原野 (M20) 249
1 僻境への脱出 (ELD) 189
1 空を放浪するもの、ヨーリオン (IKO) 232
1 荒野の再生 (RNA) 149
1 大釜の使い魔 (JMP) 216
1 内陸の湾港 (DAR) 240
1 成長のらせん (RNA) 178
1 軍団のまとめ役、ウィノータ (IKO) 216
1 裏切りの工作員 (M20) 43
1 運命のきずな (M19) 306
1 不連続性 (M21) 48
1 神聖なる泉 (RNA) 251
1 啓蒙の神殿 (THB) 246
1 サヴァイのトライオーム (IKO) 253
1 平地 (AKR) 320
1 湿った墓 (GRN) 259
1 島 (AKR) 306
1 アガディームの覚醒 (ZNR) 90
1 蒸気孔 (GRN) 257
1 天啓の神殿 (M20) 253
1 神秘の神殿 (M21) 254
1 茨森の滝 (ELD) 313
1 森林地の小川 (RIX) 191
1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251
1 インダサのトライオーム (IKO) 248
1 炎樹族の使者 (GTC) 216
1 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250
1 ミラディンの核 (JMP) 492
1 海門修復 (ZNR) 76
1 聖なる鋳造所 (GRN) 254
1 繁殖池 (RNA) 246
1 スコフォスの迷宮 (THB) 243
1 アングラスの匪賊 (XLN) 132
1 残骸の漂着 (XLN) 34
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 否定の契約 (AKR) 73
1 安全維持 (IKO) 56
1 死の飢えのタイタン、クロクサ (THB) 221
1 黎明起こし、ザーダ (IKO) 233
1 生術師の使い魔 (RNA) 158
1 群れの番人 (ELD) 28




