表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
242/300

今日はVチューバーさん以外?の…フレンド対戦を して・・・・

エクスポート1 フレンド対戦用に組んでみたデッキ 海賊編


デッキ

2 ハゾレトの碑 (AKR) 273

3 冒涜された墓所 (M19) 230

1 小走り犬 (M20) 238

1 通報の角笛 (JMP) 469

1 組み直しの骸骨 (M19) 116

1 欺瞞の神殿 (THB) 245

2 秘儀での順応 (XLN) 46

1 法を築く者、ドビン (RNA) 265

1 島 (ANB) 113

1 平地 (ANB) 115

1 ドビンの放逐 (RNA) 267

1 支配の片腕、ドビン (WAR) 229

1 セイレーンの嵐鎮め (XLN) 79

1 ドビンの拒否権 (WAR) 193

1 大判事、ドビン (RNA) 167

1 凶兆艦隊の向こう見ず (RIX) 99

3 神聖なる泉 (RNA) 251

1 燃えがら地獄 (ZNR) 136

1 風雲船長ラネリー (XLN) 136

1 荒廃甲虫 (M20) 87

1 風雲艦隊の放火魔 (XLN) 162

2 天上の赦免 (RNA) 170

1 鉄面提督ベケット (XLN) 217

1 巧射艦隊の喧嘩屋 (RIX) 155

2 戦凧の匪賊 (RIX) 60

1 巧射艦隊の追跡者 (XLN) 99

1 墳墓荒らし (RIX) 87

1 浄光の使徒 (M20) 6

3 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

4 血の墓所 (RNA) 245

3 湿った墓 (GRN) 259

4 聖なる鋳造所 (GRN) 254

1 紺碧のドレイク (M20) 53

1 地盤改変 (MH1) 149

2 神の怒り (AKR) 46

1 療養所の骸骨 (ANB) 57

1 療養所の骸骨 (M20) 112


サイドボード

1 巧射艦隊の帆綱引き (RIX) 36

1 遺跡の略奪者 (XLN) 118

1 蠱惑的な船員 (XLN) 137

1 療養所の骸骨 (ANB) 57


 ・ということから 1戦だけたたかったのですが、あいてさんに 《荒れ狂う騒音》(1青 ソーサリー LO)をラスト唱えられて ライブラリーアウトで終わりました 。


 じぶんのほうの 勝ち筋:は_(戦凧の匪賊)(クリーチャー)で 戦闘攻撃時 あいて のクリーチャー を0/1にする 能力で 《天上の赦免》(4白黒 エンチャント)を置いている状態で 誘発して 死亡させる ながれにしました。


 う~~ん, 1枚だけ LO対策に《精神純化》(2青 ソーサリー 墓地からライブラリーに戻す)をおまもりに 入れたほうがよさそうですね。

 9月27~28~29 日頃(??  )から ツイッターをはじめてみました。

 じぶん の<mypage>の【サイト】欄(?)の{リンク}から たどれるようです。


 それで、 #MTGアリーナ ゲーム画面 左下の ♟っぽいカタチのフレンド登録? をいつでも募っていますので~,ココのMTGアリーナPLAY日記を見て デッキとか をみてみて その中にあったような デッキと対戦してもよい なんて方がいましたら; フレンドになって 指名対戦でPLAYへ マッチングをお願い します 。


 :

 たとえば、もし○●じぶん と指名対戦 をしてもらえたら あるていど柔軟に「ゼッタイいれないで」というカードとか 「だれもつかってないからコレいれてみて」とか は最低限やろうとおもってはいるのですが どうでしょう か  ・・。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ