視聴者対戦会(ユー○ー●) 初参加 して感じた 事・・・
反省 しました!!!! ■
じぶん がいかに 極端なPLAYを していたか,をです。
Vチューバーさんは カジュアルなプレイをして デッキもトークも 複雑#% で、やっぱりトークがはいった MTGAは いつものプレイと 全然ちがって おもしろいですね。
そして じぶんは 対戦あいて さん が明らかに遅延プレイ する方もいますが、<思考中・・・>かもしれなくても 何戦もホントウの遅延 とあたったりした後 には <君の番だ> とエモートしたりしていました。
でも 今日 参加しつつ視聴して カジュアルプレイは全然ちがうなー と感じます。
・ と。なると MTGAには漫画とか がともに必須なのかもしれないです。
あいて のプレイの仕方で あいて さんが &&たのしく やっているかもしれないのに 高速プレイを 望むのは ちょっとよくないか とひしひし 感じています!
ここで いままで エモートで 「君の番だ」と言ってしまった方々に あやまります・・
ごめんなさいです 。
「」スタンダード環境・ゼンディカーの夜明け・ローテーション「」後・・、 まともに スタンダードを 組んでいなかった のですが、初心をかいまみた、といいますか-- -
みんな 色々な複雑なカードの採用の組み合わせで いて、 反対にじぶん は最近ヒストリックへ 除去や大量ドローを握って通ってきてる のを ・・・・、複雑です。 強力過ぎない{スタンダードの}カードで したい対戦をやっている方々を○ーチュー◎で 視聴して, そういったデッキを自分も 試してみるべきかと 感じました。




