表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
236/300

土地 が全てタップ していると・・ あいては 遠慮がよわまってソーサリーを唱え出す そこで @という今さらのデッキ

 コンセプト>-- 硬直した手札 ~~~~~盤面は どうでも良いが すぐサイドボードやライブラリーから 参照して次のターンの盤面  ・・ はどうせすぐかわります。

          スタンダードですら今は4ターン目 根本原理で ゲームが単純化して 動画映え することを常に意識しつづけていく 方針になっているみたいで。


 {{{ {   でも。   :土地を全てタップ してあいて のターンへ返した途端にすぐ なんでも動きだしたり、 この流れは多い傾向があるらしかった ・ので WCを使用して組んでランク戦へ持って行きました。

デッキ

2 インダサのトライオーム (IKO) 248

2 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

1 平地 (ZNR) 380

1 啓蒙の神殿 (THB) 246

3 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 苦悶の悔恨 (THB) 83

1 絶滅の契機 (IKO) 88

1 思考のひずみ (M20) 117

1 ミラディンの核 (JMP) 492

3 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

3 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259

2 老いたる者、ガドウィック (JMP) 48

2 樹上の草食獣 (WAR) 149

2 神の怒り (AKR) 46

2 浄化の輝き (M19) 9

1 栄光の好機 (GRN) 159

1 白金の天使 (M10) 218

1 寺院の庭 (GRN) 258

1 河川滑りの小道 (ZNR) 264

2 神無き祭殿 (RNA) 248

2 首謀者の収得 (RIX) 77

1 星霜の学者 (M20) 74

1 肉儀場の叫び (RNA) 70

2 時の一掃 (WAR) 223

1 ナーセットの逆転 (WAR) 62

1 神聖なる泉 (RNA) 251

3 残骸の漂着 (XLN) 34

1 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64

1 スフィンクスの啓示 (AKR) 262

2 バーラ・ゲドの復活 (ZNR) 180

1 影の評決 (ZNR) 124

1 願いのフェイ (ELD) 44

1 九つの命 (M21) 28

1 スカイクレイブの亡霊 (ZNR) 39

4 海門修復 (ZNR) 76

1 沼 (AKR) 338

1 島 (XLN) 264

1 迷える探求者、梓 (M21) 173

4 睡蓮の原野 (M20) 249

4 血染めの太陽 (RIX) 92

1 神聖の力線 (M20) 26

1 世界のるつぼ (M19) 229

2 当惑させる難題 (ZNR) 53

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 護符破りの小悪魔 (JMP) 303

2 否定の契約 (AKR) 73

1 悪意の神殿 (THB) 247

1 廃墟の地 (THB) 242

1 障壁突破 (IKO) 145


サイドボード

1 幽霊街 (ISD) 240

1 思考のひずみ (M20) 117

1 迷える探求者、梓 (M21) 173

1 石成エンジン (ZNR) 245

1 不連続性 (M21) 48

1 星霜の学者 (M20) 74

1 啓示の刻 (AKR) 23

1 時の一掃 (WAR) 223

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 エレボスの介入 (THB) 94

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 スカイクレイブの秘宝 (ZNR) 252

1 栄光の好機 (GRN) 159

1 イルーナの神話 (IKO) 58

1 世界のるつぼ (M19) 229


 《否定の契約》{アモンケットリマスター}(0 打ち消し) は 0マナで打ち消しがおこなえるカードなので, あいて が《願いのフェイ》とかそういう キーカードを狙っている対戦では とても有効なようでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ