表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
227/300

まだ<ゼンティカー>は関係なく 新感覚ドロー その2? 半無限アンタップ (オリジナル)

 -このデッキのコンセプト。 、、《氷の干渉器》は あいて の土地をタップすることができる。

             ------そこで  氷の干渉器  を無限にアンタップできるなら ば あいて のアップキープフェイズに 氷の干渉器 を起動し すべての あいて の土地   をタップできるのではないか? と, これは実際やると時間がかかりますが可能なハズです。

エクスポート1 半無限アンタップ+-+ドロー


デッキ

2 インダサのトライオーム (IKO) 248

3 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

2 森 (ANB) 112

1 ジュワー島の撹乱 (ZNR) 64

2 砂時計の侍臣 (AKR) 89

3 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 苦悶の悔恨 (THB) 83

1 絶滅の契機 (IKO) 88

1 思考のひずみ (M20) 117

1 領獣 (IKO) 199

2 ミラディンの核 (JMP) 492

4 睡蓮の原野 (M20) 249

1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 樹上の草食獣 (WAR) 149

1 神の怒り (AKR) 46

2 浄化の輝き (M19) 9

1 啓示の刻 (AKR) 23

1 反復する反響 (M20) 156

1 老いたる者、ガドウィック (JMP) 48

2 老いたる者、ガドウィック (ELD) 48

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 轟音のクラリオン (GRN) 165

2 イゼットのギルド門 (GRN) 252

2 踏み鳴らされる地 (RNA) 259

1 寺院の庭 (GRN) 258

2 首謀者の収得 (RIX) 77

1 星霜の学者 (M20) 74

1 不連続性 (M21) 48

1 ボロスのギルド門 (GRN) 244

1 血の墓所 (RNA) 245

1 ファイレクシア流再利用 (JMP) 267

1 氷の干渉器 (DAR) 219

1 シルンディの幻視 (ZNR) 80

1 時の一掃 (WAR) 223

1 光明の繁殖蛾 (IKO) 21

1 血の炎、ガルナ (DAR) 194

1 ナーセットの逆転 (WAR) 62


サイドボード

1 塵へのしがみつき (THB) 87

1 思考のひずみ (M20) 117

1 厳粛 (AKR) 35

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 白金の天使 (M10) 218

1 時の一掃 (WAR) 223

1 血の炎、ガルナ (DAR) 194

1 星霜の学者 (M20) 74

1 次元の浄化 (M20) 33

1 残骸の漂着 (XLN) 34

1 砂時計の侍臣 (AKR) 89

1 船長の鉤 (RIX) 177

1 精神純化 (RNA) 34

1 石の嵐、ナヒリ (WAR) 233

1 冒涜された墓所 (M19) 230


 アモンケットリマスターで収録されている 《砂時計の侍臣》は 1青 で「サイクリング」し パーマネントをアンタップする という能力があり,それと・・ 《血の炎、ガルナ》((戦場に出てとき)このターン中に 手札などから? 墓地へ行ったクリーチャーカード?を 手札に戻す)とあり。~ つまり 《光明の繁殖蛾》《厳粛》=== で擬似ブリンクして 血の炎、ガルナを 何度も戦場へだしかえせば 《睡蓮の原野》など を簡単にアンタップしつつ{1青 で 3マナ = 1マナ浮かせる} サイクリングの1ドローを行えるというワケです  。

それと 新感覚ドローなんです  が。コレ ハ・ 《ファイレクシア流再利用》と《砂時計の侍臣》をシナジー(?)にして 睡蓮の原野 をなんど もアンタップさせ ・て◎1黒:-2のライフを支払って墓地から 砂時計の侍臣 を手札へ 戻しすぐ サイクリングを繰り返すという ながれです 。ライフはすぐ減りますが、 1青 あれば? 睡蓮の原野をアンタップするというと 3マナだけある状態からなら たぶん 3回ドロー 4マナある状態なら 4回ドローという ながれになるでしょう?か・・  。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ