照準・カウンターを入手し;複数のオゾリスへコピーし 戦闘開始時にのせるデッキ :
《オゾリス》を わざと ・・・あいて側のコントロール化において そして{カウンター}を あつめれば なにかできないかなぁ、とかんがえはじめました。
結果。《贖いし者、フェザー》×《役割交代》=《オゾリス》~《大いなる創造者、カーン》と 《不和のトロスターニ》 あいてのクリーチャー でこのとき《でたらめな砲撃》を戦場にだすと、ターン終了時に〔スタックの解決順を自動できめないように設定画面でOFFにし,〕 オゾリス へ「照準・カウンター」が乗り ここで 不和のトロスターニの効果 で 《オゾリス》が こちら へ もどってきます。 これを《多勢の兜》なんかで コピーすると ふえていきます 。
最後に・・・・照準・カウンターが乗っているオゾリスを破壊するなり、 ふえた オゾリス の分だけ カウンターが乗り 戦闘開始時に あいて のクリーチャーへ 照準・カウンター をのせられます。
エクスポート1
デッキ
2 不和のトロスターニ (GRN) 208
2 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
1 でたらめな砲撃 (DAR) 131
1 聖なる鋳造所 (GRN) 254
1 山 (XLN) 272
3 予期せぬ助力 (WAR) 109
1 誘惑の財宝 (XLN) 171
1 スコフォスの迷宮 (THB) 243
1 風景の変容 (M19) 201
3 血染めの太陽 (RIX) 92
2 不連続性 (M21) 48
1 神の怒り (AKR) 46
1 啓示の刻 (AKR) 23
1 浄化の輝き (M19) 9
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 思考のひずみ (M20) 117
1 崇高な天啓 (M21) 74
4 樹上の草食獣 (WAR) 149
4 老いたる者、ガドウィック (JMP) 48
1 魂標ランタン (THB) 237
4 ミラディンの核 (JMP) 492
4 睡蓮の原野 (M20) 249
1 苦悶の悔恨 (THB) 83
2 首謀者の収得 (RIX) 77
1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
1 ナーセットの逆転 (WAR) 62
1 神無き祭殿 (RNA) 248
1 グルールのギルド門 (RNA) 249
2 イゼットのギルド門 (GRN) 251
1 シミックのギルド門 (RNA) 258
4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253
1 豊潤の神殿 (THB) 248
2 インダサのトライオーム (IKO) 248
1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251
1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250
1 轟音のクラリオン (GRN) 165
1 星霜の学者 (M20) 74
1 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259
1 迷路の終わり (DGM) 152
1 高名な弁護士、トミク (WAR) 34
3 贖いし者、フェザー (WAR) 197
2 役割交代 (WAR) 214
1 大いなる創造者、カーン (WAR) 1
サイドボード
1 風景の変容 (M19) 201
1 次元の浄化 (M20) 33
1 スランの崩落 (DAR) 18
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 思考のひずみ (M20) 117
1 崇高な天啓 (M21) 74
1 英雄的介入 (M21) 188
1 星霜の学者 (M20) 74
1 オゾリス (IKO) 237
1 でたらめな砲撃 (DAR) 131
1 蜃気楼の鏡 (AKR) 276
1 多勢の兜 (DAR) 217
1 破滅の根本原理 (IKO) 204
1 残骸の漂着 (XLN) 34
1 時の一掃 (WAR) 223
よくあらためて;かんがえてみると・、 を あいて 側に 送らなくて も・。
照準・カウンターを乗せたクリーチャーと《役割交代》する ながれの方が 早いかもしれません 。




