表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
215/300

新感覚★ ちょっとかわったアーキタイプ(?) 《未知なるものの魅惑》+《ナーセットの逆転》;高マナ・ソーサリー手札に, (オリジナル)

エクスポート1


デッキ

1 溢れ出る洞察 (XLN) 66

1 ザルファーの虚空 (DAR) 249

1 森 (DAR) 268

1 苦悶の悔恨 (THB) 83

1 魂標ランタン (THB) 237

1 神の怒り (AKR) 46

1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 樹上の草食獣 (WAR) 149

1 スコフォスの迷宮 (THB) 243

4 ミラディンの核 (JMP) 492

4 睡蓮の原野 (M20) 249

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

2 インダサのトライオーム (IKO) 248

4 踏み鳴らされる地 (RNA) 259

1 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259

1 聖なる鋳造所 (GRN) 254

1 神無き祭殿 (RNA) 248

1 島 (WAR) 253

3 思考のひずみ (M20) 117

1 残骸の漂着 (XLN) 34

2 溢れ出る洞察 (ANB) 30

2 浄化の輝き (M19) 9

1 首謀者の収得 (RIX) 77

1 絶滅の契機 (IKO) 88

2 未知なるものの魅惑 (THB) 207

2 ナーセットの逆転 (WAR) 62

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

2 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 カーンの経時隔離 (DAR) 55

1 豊潤の神殿 (THB) 248

2 願いのフェイ (ELD) 44


サイドボード

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 首謀者の収得 (RIX) 77

1 思考のひずみ (M20) 117

1 次元の浄化 (M20) 33

1 次元を挙げた祝賀 (WAR) 172

1 風景の変容 (M19) 201

1 星霜の学者 (M20) 74

1 時の一掃 (WAR) 223

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 啓示の刻 (AKR) 23

1 スランの崩落 (DAR) 18

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 崇高な天啓 (M21) 74

1 龍神、ニコル・ボーラス (WAR) 207

1 精神純化 (RNA) 34


 《未知なるものの魅惑》と:

 @@ @《ナーセットの逆転》は、 あまり 画期的な使用法が みつかっていませんでした?が・・・ 今回この2枚は シナジーになります 。


 あいて に1枚だけ えらんでいただいて たとえば 《思考のひずみ》や《破滅の根本原理》を唱えていただければ 後は こちら が《ナーセットの逆転》で それ を唱え返すという ながれ です   。

 必要なマナは 赤黒3 /// 青青 の計7マナ。これだけ のマナで ドロー と高マナ・ソーサリーを唱えることができるかもしれないのでした。

-----------------


 エクスポート2 白金の天使×栄光の好機-


デッキ

1 溢れ出る洞察 (XLN) 66

2 老いたる者、ガドウィック (JMP) 48

1 ザルファーの虚空 (DAR) 249

3 エルズペスの悪夢 (THB) 91

1 森 (DAR) 268

1 苦悶の悔恨 (THB) 83

3 予言された壊滅 (ELD) 187

1 空の踊り手、ムー・ヤンリン (M20) 68

1 天界の風、ムー・ヤンリン (M20) 286

1 不連続性 (M21) 48

1 栄光の好機 (GRN) 159

1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

2 願いのフェイ (ELD) 44

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 樹上の草食獣 (WAR) 149

1 スコフォスの迷宮 (THB) 243

4 ミラディンの核 (JMP) 492

4 睡蓮の原野 (M20) 249

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

2 インダサのトライオーム (IKO) 248

4 踏み鳴らされる地 (RNA) 259

1 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259

1 聖なる鋳造所 (GRN) 254

1 神無き祭殿 (RNA) 248

1 島 (WAR) 253

2 思考のひずみ (M20) 117

1 神の怒り (AKR) 46

1 啓示の刻 (AKR) 23

1 浄化の輝き (M19) 9

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

2 首謀者の収得 (RIX) 77

1 絶滅の契機 (IKO) 88


サイドボード

1 魂の占者 (WAR) 218

1 屋敷の踊り (ELD) 186

1 思考のひずみ (M20) 117

1 次元の浄化 (M20) 33

1 雷の頂点、ヴァドロック (IKO) 214

1 栄光の好機 (GRN) 159

1 白金の天使 (M10) 218

1 星霜の学者 (M20) 74

1 時の一掃 (WAR) 223

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 影槍 (THB) 236

1 墓掘りの檻 (M20) 227

1 光の篭手 (M20) 17

1 不滅の太陽 (RIX) 180

1 崇高な天啓 (M21) 74


 《白金の天使》は 戦場に出したとき、無防備になっています、簡単に破壊されたら あまりゲームとして よいながれではないです。 だけれど、《栄光の好機》も一緒に唱えると、 「ゲームに敗北する」 が無効 になりつつ 白金の天使  は{破壊不能}になっているので、あいて の土地がタップしているときに このコンボになれば ・・・ 。。。   。

------------------

 エクスポート3 貪るトロールの王=魔女のかまど(生け贄→2つ食物トークン)あと1つ食物トークン 通常除去 毎ターン復活の… … <完全オリジナルではないデッキその10> α


デッキ

1 溢れ出る洞察 (XLN) 66

2 老いたる者、ガドウィック (JMP) 48

1 ザルファーの虚空 (DAR) 249

1 森 (DAR) 268

1 苦悶の悔恨 (THB) 83

1 魂標ランタン (THB) 237

2 魔女のかまど (ELD) 237

1 不連続性 (M21) 48

1 貪るトロールの王 (ELD) 152

1 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

2 願いのフェイ (ELD) 44

4 血染めの太陽 (RIX) 92

4 樹上の草食獣 (WAR) 149

1 スコフォスの迷宮 (THB) 243

4 ミラディンの核 (JMP) 492

4 睡蓮の原野 (M20) 249

4 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 ケトリアのトライオーム (IKO) 250

2 インダサのトライオーム (IKO) 248

4 踏み鳴らされる地 (RNA) 259

1 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259

1 聖なる鋳造所 (GRN) 254

1 神無き祭殿 (RNA) 248

1 島 (WAR) 253

2 思考のひずみ (M20) 117

1 神の怒り (AKR) 46

1 啓示の刻 (AKR) 23

1 浄化の輝き (M19) 9

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

2 首謀者の収得 (RIX) 77

1 絶滅の契機 (IKO) 88

1 選定された行進 (AKR) 2

1 牧歌的な教示者 (THB) 24

1 流星の執政官 (THB) 2

2 轟音のクラリオン (GRN) 165


サイドボード

1 ヘリオッドの介入 (THB) 19

1 思考のひずみ (M20) 117

1 次元の浄化 (M20) 33

1 暁の騎兵 (M20) 10

1 不連続性 (M21) 48

1 星霜の学者 (M20) 74

1 時の一掃 (WAR) 223

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 影槍 (THB) 236

1 墓掘りの檻 (M20) 227

1 神聖の力線 (M20) 26

1 不滅の太陽 (RIX) 180

1 崇高な天啓 (M21) 74

1 絶滅の契機 (IKO) 88

1 鏡の盾 (THB) 234

 

 《貪るトロールの王》が あいて に破壊されそうになったら 《魔女のかまど》にはいる と 2つ食物トークンに なるということから 墓地から 復活するのに3つ食物トークンが必要で あと1つ確保すればいい という シナジーなんですが、 いまさら 組んでみました  。そこに、、《選定された行進》<トークンが2倍に生成できるようになれる> を採用して、 魔女のかまど へはいる 際 4つ食物トークンに なり 1ターン あいて へアタックしてから ターンの終了 前なんか に隙があるなら ワザと はいって +1食物トークンしていく こともかのう。 {破壊はOKだが・・・}追放対策のため《鏡の盾》も;サイドボードに@ ただ 10数回以上? 20ジェムになった エルドレインの王権のレア なのに いまだに 貪るトロールの王  は1枚のみなので はかどりません   。


 今日は デイリーの対戦方 5割ほど 4ターン目 までに爆発 でした。

 あいて のしたい コンセプトのキーカード 1枚だけでも 破壊したりすると すぐ爆発するように MTGAのBO1  の現実は 陥っているのです。

 

 あいて の序盤 でまだ、    あいての手札3枚 こちらの盤面 樹上の草食獣1体 のような まだまだ勝敗のゆくえ が わかっていない状況ですら キーカード1枚 失っただけで 5割爆発 という現実。 (したいアーキタイプの全パーツが揃わなくなれば 即投了) 劣勢優勢で 投了の判断をする 時代は終わり じぶん のしたかったこと が終わった段階に 移行中 になっています。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ