完全オリジナルでは ないデッキその9(?)
(5)~6ターンまで に大体状況が、:決着がついたら 延々と10ターン20ターン目 を見据えて 除去とか対策とか カードを大幅な採用 をして苦労する ばかり でアーキタイプを特化できなさすぎる 問題 を解消できる ?のでは、ないか?と 到り;やってみました。
エクスポート1
デッキ
1 戦闘の祝賀者 (AKR) 148
1 首謀者の収得 (RIX) 77
2 樹上の草食獣 (WAR) 149
3 迷える探求者、梓 (M21) 173
2 オゾリス (IKO) 237
2 多勢の兜 (DAR) 217
1 苦悶の悔恨 (THB) 83
2 疾病の神殿 (M20) 254
4 スカラベの巣 (AKR) 117
4 活力の模範 (AKR) 190
2 悪戦 /// 苦闘 (AKR) 233
1 奔放の神殿 (THB) 244
2 インダサのトライオーム (IKO) 248
2 サヴァイのトライオーム (IKO) 253
1 血の墓所 (RNA) 245
4 草むした墓 (GRN) 253
1 平地 (JMP) 42
4 ボーラスの城塞 (WAR) 79
3 ミラディンの核 (JMP) 492
1 強迫 (M20) 97
1 豊潤の神殿 (THB) 248
1 ジャングルのうろ穴 (M21) 247
2 悪意の神殿 (THB) 247
3 絶滅の契機 (IKO) 88
1 魔女のかまど (ELD) 237
2 耕作 (M21) 177
1 沼 (JMP) 60
2 森 (JMP) 71
1 スコフォスの迷宮 (THB) 243
1 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
1 寺院の庭 (GRN) 258
1 オラーズカの拱門 (RIX) 185
サイドボード
1 爆発域 (WAR) 244
1 魔学コンパス (XLN) 249
1 反応 // 反正 (GRN) 229
1 影槍 (THB) 236
1 魂標ランタン (THB) 237
1 墓掘りの檻 (M20) 227
1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233
1 混沌のワンド (M19) 228
1 多勢の兜 (DAR) 217
1 不滅の太陽 (RIX) 180
1 思考のひずみ (M20) 117
1 風景の変容 (M19) 201
1 恐竜変化 (RIX) 103
1 ヘリオッドの介入 (THB) 19
1 九つの命 (M21) 28
VSVSVSVS 赤単=ゴブリン
4?~ 5ターン目 あいて 速攻ローグで こちら のライフのこりわずか 。
” じぶん 《多勢の兜》を《戦闘の祝賀者》に装備して 無限戦闘ターンにして勝利。
始めは《迷える探求者、梓》で 土地をだし, 4ターン目に 《ボーラスの城塞》がおけるようにし。~||あとのことは アモンケットリマスターの <マイナスカウンター>ら のカードにまかせてみます 。。
()() スカラベ・トークン1/1 に《悪戦 /// 苦闘》を唱えて あいて の手札を 空にするよう 〔追加の戦闘ターン〕が 発生するなにか で1ターン中に 7枚以上捨てられる ようにはしました 。




