ブロール 統率者。《冠滅ぼしのガドラク》・・・ ★☆☆☆☆
エクスポート です 。
統率者
1 冠滅ぼしのガドラク (M21) 146
デッキ
1 一斉噴火 (M21) 172
23 山 (IKO) 271
1 隕石ゴーレム (M20) 232
1 切り離す一撃 (ELD) 144
1 逃れ得ぬ猛火 (GRN) 107
1 鏡の行進 (RNA) 108
1 チャンドラの焼却者 (M21) 136
1 燃え投げの小悪魔 (M21) 156
1 砕骨の巨人 (ELD) 115
1 宇宙粒子波 (GRN) 95
1 アクロス戦争 (THB) 124
1 溶岩噴火 (M21) 171
1 チャンドラの勝利 (WAR) 121
1 炎の大口、ドラクセス (M20) 136
1 炎の一掃 (M20) 139
1 殺戮の火 (ELD) 143
1 猛然たる顕現 (M21) 144
1 稲妻曲げ (WAR) 115
1 山 (ROE) 242
1 騒乱の道化 (M21) 149
1 轟く岩滑り (IKO) 134
1 魂焦がし (M21) 160
1 反復する反響 (M20) 156
1 嵐の怒り (THB) 157
1 アゴナスの雄牛 (THB) 147
1 峰の恐怖 (M21) 164
1 無作法な挑発者 (M21) 133
1 統率の塔 (ELD) 333
1 朱地洞の族長、トーブラン (ELD) 147
1 保有の鞄 (M20) 222
1 鏡の盾 (THB) 234
1 精神迷わせの秘本 (M21) 232
1 ヤヤの挨拶 (WAR) 136
1 怒り狂うクロンチ (WAR) 141
1 炎の触媒、チャンドラ (M21) 332
1 金屑化 (M21) 168
1 運命的結末 (THB) 133
《冠滅ぼしのガドラク》が3ターン目に出る、とカベに なりやすかったです。
《隕石ゴーレム》のタイミングが大事で、あいて のエンチャントを大体破壊できるタイミングまで とっておく ・と 良い感じで、序盤と中盤で消費? すると負けにつながります。
《アゴナスの雄牛》は ほぼ必ず墓地へ最初に戦場は登場せず行って <ハンデス など で>脱出しか機会がない感じ でした。
プレミア・ドラフトで 間接的だった ・・・・《無作法な挑発者》なんか は、 ~ブロールだと100%生け贄に~直後のターン で除去1枚分でした :