表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/300

「祭殿」と《万物の聖域》を採用したヒストリック版

 エクスポート    です 。


デッキ

1 山 (XLN) 273

1 放浪者 (WAR) 37

1 スコフォスの迷宮守り (THB) 153

1 繁殖池 (RNA) 246

1 稲妻曲げ (WAR) 115

1 荒野の再生 (RNA) 149

1 森 (XLN) 278

1 自然の怒りのタイタン、ウーロ (THB) 229

1 時の一掃 (WAR) 223

1 神無き祭殿 (RNA) 248

1 思考のひずみ (M20) 117

1 不敬の行進 (RIX) 166

1 予期の力線 (M20) 64

1 寺院の庭 (GRN) 258

1 神聖の力線 (M20) 26

1 スコフォスの迷宮 (THB) 243

1 煤の儀式 (GRN) 84

1 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243

3 オルゾフのギルド門 (RNA) 252

3 物語の終わり (M20) 77

2 神秘の論争 (ELD) 58

2 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246

3 睡蓮の原野 (M20) 249

2 寓話の小道 (ELD) 244

2 ギルド会談 (GRN) 41

2 ディミーアのギルド門 (GRN) 245

2 ラウグリンのトライオーム (IKO) 251

2 メレティス誕生 (THB) 5

1 古呪 (WAR) 89

4 空の粉砕 (THB) 37

2 見栄え損ない (M20) 95

1 ファリカの献杯 (THB) 111

2 願いのフェイ (ELD) 44

2 シミックのギルド門 (RNA) 257

1 沼 (XLN) 269

1 島 (ANA) 57

2 平地 (THB) 279

1 湿った墓 (GRN) 259

1 浄火の本殿 (CHK) 14

1 存在の破棄 (THB) 34

1 生網の本殿 (CHK) 213

1 伝承の収集者、タミヨウ (WAR) 220

1 真夜中の時計 (ELD) 54

1 虚空の力線 (M20) 107

1 火消し (RNA) 48

1 激憤の本殿 (CHK) 172

1 首謀者の収得 (RIX) 77

1 ゴルガリのギルド門 (GRN) 248

1 法魔道士の束縛 (RNA) 190

1 溢れ出る洞察 (XLN) 66

1 残骸の漂着 (XLN) 34

1 大集団の行進 (GRN) 188

1 蠱惑的な船員 (XLN) 137

1 風見の本殿 (CHK) 69

1 夜陰の本殿 (CHK) 116

1 呪文詐欺 (XLN) 82

1 サヴァイのトライオーム (IKO) 253

1 巻き込み (IKO) 45


サイドボード

1 思考のひずみ (M20) 117

1 不死身、スクイー (DAR) 146

1 狡猾な巾着切り (RIX) 33

1 永遠への旅 (RIX) 160

1 万物の聖域 (M21) 225

1 世界を揺るがす者、ニッサ (WAR) 169

1 運命のちらつき (THB) 16

1 不敬の行進 (RIX) 166

1 次元の浄化 (M20) 33

1 太陽鳥の祈祷 (XLN) 165

1 野生の律動 (RNA) 201

1 星霜の学者 (M20) 74

1 絶え間ない飢餓、ウラモグ (BFZ) 15

1 全知 (M19) 65

1 浄化の輝き (M19) 9


 今日はいろいろ  とヒストリックの方へWCを8枚ほど使用しました。

 それでそのうち7枚を採用してみたデッキです  。


 《太陽鳥の祈祷》<サイドボードだけど・・・>があれば ひょっとして「祭殿」がおきやすかったり しないかなぁ なんて考えての行動 です 。


 《絶え間ない飢餓、ウラモグ》は唱えたときすでに誘発(?) するので《アショクの消去》をソレに打って もどし、唱えるだけで良いをくりかえす のもありかな、などと考えています、が・。


  

 アーリーアクセス の・・・動画をみながら感じ  たコト・・。

 「再録のウギンはもうユーザーは知っている としたら そのカードばかり重点的に動画として扱うと ほんとうに新規のカード であるコア・M21のテーマ???やら  の様子が全然つたわらないのではないか」、と・・・・。


 そして 1ターン(で)キルとか 凄い凄いと ど~~~ん!! とかそんなのばかり だと、もしかすると一部の方々  は『カードパワーの強いカードでいきなり盤面のつながりなく終わってしまって 酷くつまらない』・・という思いで みている?

 イコリアの「相棒」とかテーロスのエンチャント・神  とか@それぞれパック毎に特色を感じられ て、でもM21がどんなソレなのか は全然わかりませんでした ・。


 あまり最強? カードのみですすめる対戦になったりしたら するまえから完結して??   、いて・。|お客さん(特に:新しく始める初心者さん・・)が手札を持つまえ に1枚のカードがいつも同じでどーーーん!!<投了>  、とルーチンになっていると すると 細かい能力のカード郡がたくさんあって たいせんしゃ さん がワクワクする 想像のついていない 広いカード//プールからの 複雑な流れで成り立つ勝負から・・・◎遠くなり MTGがどんどんカード単体で成り立っている  だけ の1枚のカードを説明すればもうスタンダード環境全体の内容を射てしまえる ・という状況なのかもしれません。・

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ