《報奨密偵》×,《ボーラスの手中》;+《艦の整備士、ティアナ》(+野生の律動) ヒストリック )憎しみの幻霊 〔採用〕(
エクスポートです 。
デッキ
1 憎しみの幻霊 (THB) 101
1 神秘の論争 (ELD) 58
4 ぬかるみの捕縛 (THB) 106
1 調和のアルコン (ELD) 17
1 予期の力線 (M20) 64
1 森 (WAR) 264
1 報奨密偵 (GRN) 2
2 影槍 (THB) 236
2 夢の巣のルールス (IKO) 226
4 メレティス誕生 (THB) 5
4 空の粉砕 (THB) 37
1 次元の浄化 (M20) 33
3 死の重み (GRN) 67
1 虚空の力線 (M20) 107
2 絶滅の契機 (IKO) 88
1 ケイヤ式幽体化 (WAR) 94
1 インダサのトライオーム (IKO) 248
2 願いのフェイ (ELD) 44
1 火消し (RNA) 48
1 放浪者 (WAR) 37
3 ギルド会談 (GRN) 41
1 荒野の再生 (RNA) 149
4 オルゾフのギルド門 (RNA) 252
4 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243
2 ディミーアのギルド門 (GRN) 245
1 ギルド門通りの公有地 (RNA) 247
2 ギルド門通りの公有地 (GRN) 247
4 寓話の小道 (ELD) 244
3 平地 (DAR) 251
1 島 (M19) 266
2 艦の整備士、ティアナ (DAR) 208
1 物語の終わり (M20) 77
1 往時軍の覚醒 (RNA) 61
1 ゼイゴスのトライオーム (IKO) 259
1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
1 リリアナの勝利 (WAR) 98
1 真夜中の時計 (ELD) 54
1 灯の分身 (WAR) 68
1 悪性の疫病 (DTK) 125
3 神無き祭殿 (RNA) 248
1 浄化の輝き (M19) 9
1 湿った墓 (GRN) 259
1 根の罠 (M19) 199
1 神聖の力線 (M20) 26
1 山 (M19) 274
サイドボード
1 はぐれ影魔道士、ダブリエル (WAR) 83
1 漂流自我 (GRN) 212
1 法の定め (M20) 35
1 瞬き翼のキマイラ (THB) 64
1 次元の浄化 (M20) 33
1 塵へのしがみつき (THB) 87
1 アーク弓のレインジャー、ビビアン (M20) 199
1 アショクの消去 (THB) 43
1 野生の律動 (RNA) 201
1 思考のひずみ (M20) 117
1 聖域の門 (M20) 71
1 神秘の制圧 (IKO) 57
1 反復する反響 (M20) 156
1 ケイヤ式幽体化 (WAR) 94
1 ボーラスの手中 (DAR) 54
VS 《絶え間ない飢餓、ウラモグ》とのデッキにあたりました が、1人目 のあいて さんとは 勝利しました。《神秘の制圧》{青系エンチャント}で クリーチャーの能力を失わせ、ライブラリーから20枚おかれるのを防ぎました 。
じぶん が次のターンなどに@@《往時軍の覚醒》(プレイヤーは手札をすべて すてる ・)を《真夜中の時計》が12カウンターが たまって誘発するとき 直前に唱えると、良いかんじです 。
だれも しないのだけど、 《夢の巣のルールス》を《分身》でコピーするなら 1ターン中に2度・・・、と墓地からちょっとずつ>2コスト以下で<……唱えられる制限 回数 のが増えるので いい のに じぶん しか今のところ マッチしていない です 。
おまけ要素もあわせ 《瞬き翼のキマイラ》×《法の定め》=・・《アショクの消去》セットをサイドボードへ 。<・・でも、《時を解す者、テフェリー》は 組んでいません>
。@
~・・・《報奨密偵》:『生け贄に捧げ』て『伝説の アーティファクト /クリーチャー /エンチャント』を対象とし 破壊する。
《ボーラスの手中》:『エンチャントされている』パーマネント が伝説になる。さらに 付与したパーマネント のコントロールを得る。 <><><>ここで満足しない で、じぶんが コントロール している 間に破壊して、《ボーラスの手中》を回収します 。《艦の整備士、ティアナ》 :あなたが コントロールしている『オーラか装備品』が墓地に置かれるたび、次の終了ステップの開始時に 『オーナーの手札に戻してもよい。』