表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
129/300

 なんだかよくわからなくなったデッキその2~3?

 投稿動画にあった ネタ でじぶん もやってみようかな なんて はじめてみましたが、6時間以上かかって こんなかんじ です  。


 エクスポートです。


デッキ

1 空の粉砕 (THB) 37

3 セレズニアのギルド門 (GRN) 255

2 シミックのギルド門 (RNA) 257

3 神秘の論争 (ELD) 58

1 願いのフェイ (ELD) 44

3 ギルド会談 (GRN) 41

2 真夜中の時計 (ELD) 54

1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61

1 思考のひずみ (M20) 117

1 グルールのギルド門 (RNA) 249

2 ショック (M20) 160

1 虚空の力線 (M20) 107

1 食らいつくし (THB) 90

1 アングラスの暴力 (WAR) 185

1 踏み鳴らされる地 (RNA) 259

1 リリアナの勝利 (WAR) 98

1 物語の終わり (M20) 77

2 巻き込み (M20) 55

3 轟音のクラリオン (GRN) 165

1 ゴルガリのギルド門 (GRN) 248

1 予期の力線 (M20) 64

1 荒野の再生 (RNA) 149

4 燃え立つ門 (RNA) 102

1 時を解す者、テフェリー (WAR) 221

1 永遠神ケフネト (WAR) 53

1 破砕 (WAR) 123

2 ファリカの献杯 (THB) 111

3 島 (IKO) 265

2 ディミーアのギルド門 (GRN) 245

2 イゼットのギルド門 (GRN) 251

1 ラクドスのギルド門 (RNA) 255

3 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246

1 蒸気孔 (GRN) 257

1 オルゾフのギルド門 (WAR) 269

1 ボロスのギルド門 (GRN) 243

1 迂回路 (GRN) 125

2 神無き祭殿 (RNA) 248

1 芽吹く更生 (GRN) 145

2 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243

2 インダサのトライオーム (IKO) 248

1 荒廃甲虫 (M20) 87

1 漂流自我 (GRN) 212

1 時の一掃 (WAR) 223

1 存在の破棄 (THB) 34

4 開門 (RNA) 133

1 アーク弓のレインジャー、ビビアン (M20) 199

1 幸運のクローバー (ELD) 226

1 厚かましい借り手 (ELD) 39

1 煤の儀式 (GRN) 84

1 狼柳の安息所 (THB) 205


サイドボード

1 魔術遠眼鏡 (ELD) 233

1 黎明起こし、ザーダ (IKO) 233

1 思考のひずみ (M20) 117

1 眷者の居留地 (IKO) 245

1 聖域の門 (M20) 71

1 墓場からの復活 (M19) 117

1 神秘の聖域 (ELD) 247

1 反復する反響 (M20) 156

1 伝承のドラッキス (IKO) 194

1 雷の頂点、ヴァドロック (IKO) 214

1 破滅の根本原理 (IKO) 204

1 覆滅 // 複製 (RNA) 227

1 漂流自我 (GRN) 212

1 運命を紡ぐ者 (THB) 168

1 影槍 (THB) 236


 普段採用している    《メレティス誕生》を今日は敢えて_不採用にして、組むことに  挑みました  。そのかわり。   《開門》{緑}を4枚採用し、土地をわずかずつ手札にひいてくるかんじ です    。


 

 《永遠神ケフネト》のために サイドボード に用意 した のは《眷者の居留地》{土地:3、 パワー4以上のクリーチャーが いて1枚カードを引く}・《神秘の聖域》{土地:島が3つ以上あって アンタップ状態で置き、ライブラリーの一番上にじぶんの墓地からインスタントかソーサリーを置く}・・・ というわけ   で《予期の力戦》であいて のターン中に《運命を紡ぐ者》の能力で 《神秘の聖域》をクリーチャー化 し。それから《覆滅 // 複製》でコピーし戦場へでて、《破砕》あたり  を   ライブラリーの上において ~から@1枚ドローし 、《永遠神ケフネト》の能力でコピーし て放とうかな  、・ なんて考えました   。

  今回も ほとんどサイドボードで(まかな)う タイプ の、・  ・メインのなかに《アーク弓のレインジャー、ビビアン》}起動能力で サイドボードから クリーチャーを1枚もってくる  ・{が いるデッキ です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ