使いどころ のない レアカードをごった煮して 組んだデッキでPLAY①{ヒストリック}
エクスポートです: ・ 。
デッキ
1 苦悶の泉 (RNA) 74
1 湿った墓 (GRN) 259
1 思考のひずみ (M20) 117
2 燃え立つ門 (RNA) 102
1 ファイアソングとサンスピーカー (DAR) 280
1 山 (XLN) 272
4 空の粉砕 (THB) 37
1 厳格な者、コンラッド卿 (ELD) 107
1 悲哀の徘徊者 (THB) 123
1 翼の司教 (M20) 8
1 古呪 (WAR) 89
1 願いのフェイ (ELD) 44
2 神聖なる泉 (RNA) 251
1 幸運のクローバー (ELD) 226
1 神秘の論争 (ELD) 58
1 物語の終わり (M20) 77
1 中和 (IKO) 59
1 真夜中の時計 (ELD) 54
1 覆いを割く者、ナーセット (WAR) 61
1 神聖の力線 (M20) 26
2 虚空の力線 (M20) 107
1 予期の力線 (M20) 64
1 荒野の再生 (RNA) 149
2 時の一掃 (WAR) 223
4 メレティス誕生 (THB) 5
2 存在の破棄 (THB) 34
2 次元の浄化 (M20) 33
1 根の罠 (RNA) 137
1 草むした墓 (GRN) 253
1 時を解す者、テフェリー (WAR) 221
3 チェイナーの布告 (TOR) 57
2 ギルド会談 (GRN) 41
1 繁殖池 (RNA) 246
1 破滅を囁くもの (GRN) 69
1 急嵐のトリクス (THB) 76
1 ヴァントレス城 (ELD) 242
1 日和見ドラゴン (ELD) 133
1 茨のマンモス (ELD) 323
4 平地 (WAR) 252
1 寓話への消失 (ELD) 325
1 テフェリーの時間改変 (WAR) 72
4 オルゾフのギルド門 (RNA) 252
4 アゾリウスのギルド門 (RNA) 243
1 島 (XLN) 264
4 ディミーアのギルド門 (GRN) 245
3 ギルド門通りの公有地 (WAR) 246
1 森 (XLN) 276
1 寓話の小道 (ELD) 244
1 放浪者 (WAR) 37
サイドボード
1 秘儀での順応 (XLN) 46
1 死呻きの鬨の声 (THB) 294
1 ボーラスの城塞 (WAR) 79
1 思考のひずみ (M20) 117
1 全知 (M19) 65
1 次元の浄化 (M20) 33
1 古呪 (WAR) 89
1 不滅の太陽 (RIX) 180
1 諜報強化 (GRN) 40
1 食らいつくし (THB) 90
1 アショクの消去 (THB) 43
1 血染めの太陽 (RIX) 92
1 願い爪のタリスマン (ELD) 110
1 影槍 (THB) 236
1 思考の旋風 (IKO) 215
そのレアカード は《苦悶の泉》(エンチャント ライフを支払う 4区切りあるカウンターを乗せる) と・・《ファイアソングとサンスピーカー》(赤 インスタント◎ソーサリー絆魂or 白でなにか 3ダメージ)) と・・《厳格な者、コンラッド卿》(墓地移動クリーチャーカードで あいて へ1ダメージずつ与える) と・・×《破滅を囁くもの》(諜報:@ライフを2点支払う) と・・ 《急嵐のトリクス》(瞬速) と・・ 《日和見ドラゴン》(人間かアーティファクト) と・・ 《茨のマンモス》 と・・ 《寓話への消失》(エンチャント よくわからない) ///、サイドボードへ 《死呻きの鬨の声》×《秘儀での順応》{ミノタウルス4体をライブラリーから戦場へだす} です 。
[これら をまとめて もちゃんと 勝利できる かたち に組んでみました 。
ただ・・《翼の司教》は余計かもしれません。
一応、《燃え立つ門》や《諜報強化》_・・《テフェリーの時間改変》 というように シナジーは用意してあります ・・・ 。