完全オリジナルでは ないデッキその5
今日は 《黎明起し、ザーダ》をちゃんと 機能させ て、使ってみました。
エクスポートです。
相棒
1 黎明起こし、ザーダ (IKO) 233
デッキ
1 存在の破棄 (THB) 34
3 イタチ乗りのレッドキャップ (ELD) 148
3 ゴブリンの旗持ち (GRN) 102
1 ショック (M19) 156
1 火の予言 (IKO) 116
3 灰のフェニックス (THB) 148
1 ヤヤの挨拶 (WAR) 136
1 スカルガンのヘルカイト (RNA) 114
2 エンバレスの宝剣 (ELD) 120
17 山 (IKO) 271
4 焦熱の竜火 (ELD) 139
1 チャンドラの螺旋炎 (WAR) 120
1 殺戮の火 (ELD) 143
2 山岳猛火のオリアード (THB) 146
1 炎の一掃 (M20) 139
3 凱旋の神殿 (M20) 257
1 叫び盾 (RNA) 239
4 聖なる鋳造所 (GRN) 254
4 神々の思し召し (M20) 19
2 保有の鞄 (M20) 222
3 凄絶な無気力 (THB) 11
1 帰寂からの帰還 (M20) 9
サイドボード
1 黎明起こし、ザーダ (IKO) 233
サイクリングデッキ だと全然無くても かわらなかった 《黎明起こし、ザーダ》でしたが: 攻撃(など ?) に直接転ずる ととても 意味がありました。
1回の対戦にかかる時間が 十数分の一 ほどになったりします。
《神々の思し召し》の分のマナを余らせながら 、《黎明起こし、ザーダ》をまもったり。
付与された《平和な心》などを 弾いたり 攻撃するとき ブロックされなくなったり してダメージをあたえます。
あいて が大型クリーチャー・/リアニメイトなどでトランプルで突撃してくる様なデッキにも対応し 。《帰寂からの帰還》で一旦防いで この間クリーチャーを戦場へならべ、次のターン 土地を確保し、1度の攻撃で勝利するカタチ に なります 。