表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/16

二話


 ――『轟け!秘術!髭伯爵!!!』


瞬間――恐らく彼女の声だろう。妙な声が響いた。

途端――


 ――つか、髭伯爵って……


 魔力を乗せた拳を受け止められる。

「――なっ!?」

 障壁展開はない。防御壁を発動させずに魔力を乗せた拳を受け止める?

 馬鹿な。冗談じゃない。

 隊長タイツは少し驚く。

 何せ――さっきまで魔力をまるで感じない一般人だったのだ。


 挙げ句、先ほどの一撃――『トリアエズマヒール』で身体は動かないはず!

 障壁は展開されていなかったのだから、防げたはずもない。

 わけがわからない。

 ――引き剥がそうとするが、まるで右腕が動かない。

 まさか……まさかまさかあの馬鹿――


「うまじっ!?」


「すんません、隊長!素早いんすもん!なんか詠唱されちゃいました!」

 と、声が聞こえてくる。

 ちっ、と舌打ちしながら引き剥がしにかかる。相変わらず微動だにしない。

 仕方ない――腕はそのままに身体を捻り、回し蹴りをかます。

 がつん!と盛大に音が弾ける。ガードされたが――腕は引き剥がせた。


 となれば――


「うまじ!フォーメーションA!」


 が、聞こえてきたのは、

「うわぁああ、隊長、たすけて~」

 部下の情けない声だった。振り返るとうまじが雷の獣に襲われているのが見える。

 くそっ、と思いつつ、仕方なく、目の前の相手は放って置いて助けに入る。

「ナニやってんだ!」

 火球を放ち――相手の魔法を潰す。


「だって隊長~」


 泣きついてくる部下を庇う。そこへ――


――――「むふふふ、この愛と殺戮の魔法少女!真霧妙子(まぎりたえこ)に敵うわけがないじゃないですかぁ!」


 ポーズを決めて――立つあの女が言う。


「あぁ、そうだろうよ、ったく、うまじ、撤退だ!」


 今日こそ上手く行くかと思ったが――思わぬ一般人の性で失敗した。くそっ。


「マジスか!?」


「としかげを拾え!」


 となるとここで悪戯に消耗するわけにはいかない。


 ――チャンスはまだある。


「イエス!」


「おっと――逃がしませんよ!?――って、わっ!?」


 隊長が火球を放つ。

 極大呪文。

 一応――天界に弓引く組織の一員だ。そして――全身タイツなんて馬鹿みたいな魔法物アイテムを着させられているが――隊長格は隊長格。「まんかいっ!」なんて事は出来ないが(だぶるみーみんぐ)極大呪文の一つや二つ――放つくらいの技量は


 ――ある。


「ちょっ、周りに燃え移ったら――」

 恐らく水魔法の詠唱だろう。しかし、それ以上に速く彼女に到達するはずだ。極大呪文とは言え相手が相手だ。精々、結界程度しか壊せないだろうが、それでもナニもしないより余程マシだ。


 が、予想を裏切り攻撃は当たらなかった。その火球が彼女に当たる寸前――先ほどの一般人のパンチでかき消されるのが見える。


「――んなっ!?」

「マジスか!?」

「馬鹿な!極大呪文の一つだぞ!?」


 思わず叫ぶ。

 パンチ一発で消せるような軽い威力ではない。使い方次第では半径五〇メートルを一瞬で焼失させる事が出来るほどの魔法なのだ。

 電車の二両くらい一瞬でなかった事に出来る火力なんだぞ!?

「隊長!としかげ拾いました!」

「――ちっ、仕方ない!逃げるぞ!」

「イエス!」

 ボン、と投げつけた球が猛烈な煙を吹き出し――一瞬で彼らの姿を見えなくする。


「覚えとけ!真霧!次こそ――オマエを封印するからな!」


 ……内心……これって負け犬の台詞だよな……と思ったが、隊長は一応言ってみた。


 案外悪くないものである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ