十四話
「え?」
家にかかってきた電話を取った妙子が妙な声を出す。
「ていうか普通に今取ったよな」
「うん『こちら門司間でーす』って……いつの間に結婚したの?もみじ?」
「(なんかチリチリする!首筋が凄くチリチリするぅ!)いや、し、してないよ?ていうか香苗のその妙な殺気はナニ?口の中がカラカラになりそうなんだけど……」
「まぁ開発するのは勘弁してあげる」
「その妥協の仕方はナニかがオカシイ」
――「えぇ!?マジですか!?」
と、そこへ素っ頓狂な声をあげた妙子の声が響く。
「ねぇ?人間て空飛べるって僕は知らなかったんだけど?」
「まぁまぁ、ご飯食べたからもうだらけたいという気持ちはわからないでもないですが付き合って下さいよぅ」
「いや、別にいいんだけどさ、これくらい。ていうかどこにでも行くよ、パートナーなんだろ?僕?」
「…………………」
「あれ?妙子?妙子さん?どうした?ダイジョウブ?」
「もみじ、もみじ!」
「ナニ?」
「あたしは?」
「おさななじ――みげるぅ!?僕の鼻がみげるぅ!?なにぃ!?突然!びっくりだよ!?一体なにゆえ!?」
「いや、ちょっと、ね?」
「どんなリアクション!?」
「もみじ君、もみじ君!」
「なんです?」
「私は?」
「……変態な――ひもぐれぱん!?なんでいきなり!?ていうか空飛んでるから!僕落ちちゃう!落ちますってば!ひっぱららいれ!くひのはひっこおひっはららいれ!」
「………………」
「ていうか妙子さん!?ちょっとダイジョ――」
「――うわぁああああ!?もみじさん!?ななななななんですかぁ!?」
「「「…………………(顔真っ赤……)」」」
「ででででで、あんです?も、ももじみさん?」
「ももじみって……なんか変な染みみたいだな、じゃなくて、そう言えばさ、正確なところ魔法少女とか工作員とか言ってるけど妙子の仕事ってなんなの?」
現在四人で座れるカーテンに乗っている状態である。
そこで成実と妙子がこそこそと話し出す。
「(ひそひそ)」
「(もそもそ)」
「……一人なんか違う効果音を発した気がする」
「(頭を掻きながら)えっとぉ……私の仕事はアレなんですよ、これまでの試算値から外れすぎた不確定要素を処分して回るという」
「……ていうか有給じゃねえの?」
「(だらだらだらだら)……いや、まぁ休みっちゃ休みなんですけど、詳しく言えばちと違う……みたいな?」
「なんか隠してない?」
「(ぎっくぅう!)――い、いやぁ……そ、そんな馬鹿なぁ……ねぇ?成実ちゃん?」
「うん、隠してる」
「おいいいいいいいいいいいいいいい!成実ぃい!?バラスの!?ばらすのかそれ!」
「いや、だって言っておかないと駄目でしょ?」
「……?どゆこと?」
――「妙子と離れ過ぎると死ぬのよ、もみじ君が」
「……………え?」
「覚えない?身体が動かなくなったりしたこと?」
「……あ、
身体が――動かない。足も手も。力が入らない、のではなく、空間に固定されたかのような動かなさ。
なんだこれ?
……ある」
「(だらだらだらだら)……」
「それが初期症状で――ま、言うなれば起動スイッチのインストール、かな?例えるならまさにパソコン、オンオフはたえちゃんの掌、って感じかな?」
「あ、その、えっと――」
「………………なるほど、ねぇ」
「あれ?もみじさん?怒らないんですか?」
「だから家に居座る、なんて言ったのかぁ……」
なんかちょっと残念だなと思った。なんでか知らないけど。
「怒るもナニも――いや、てか、そんな事言いながら妙子、オマエ結構僕から離れてたよな?どれくらい離れるとダメなんだよ?」
「ちょ!ち、ちかっ!近いですよ!もみじさん!す、すと、すとっぷ!」
「そうよ!もみじ!それは近い!近すぎる!まずはあたしとちゅ――」
「ちょっとぉ!かなちゃん!ずるいですよ!抜け駆けです!」
「ははん!つい先日寝ているところへ襲い掛かろうとした卑怯者の台詞とは思えないねぇ!」
「恋する乙女はダーティーアクション!」
「正しい!」
「あぁ、もみじ君、もみじ君」
「なんです?」
「秘術のそのコントロールは半径一〇キロ程度よ、結構あるでしょ?保険もあるし」
「じゃあ……まぁ妙子を置いて宇宙進出とかしない限りは基本ダイジョウブ、と」
「まぁそういうことになるわね」
「……と言うことは実力云々て」
「まぁウソね」
「最初に言ってくれてよくないっすか!?」
「いや!てっきりもう伝えてるんだとばっかり!だって!あの血も涙もない戦闘兵器が裸足で逃げ出す真霧――のたえちゃんだもん!」
「……?まぁよくわからないけど?」
「案外おと――めぼろばっちぃ!?ナニ!?たえちゃん!?落ちる!落ちちゃう!いけない道に落ちちゃうぅううう!」
「もう落ちてるでしょ!?成実ちゃんは!ていうかそんなことよりもみじさん――すいま(ぐいっ)――へっ?」
僕は彼女の口に指を立てて言う。
「おかげでちょっと毎日が楽しい」
素直な気持ちである。
「――ふぇっ……」
「ていうかそれより今僕らがナニをしようとしているのかが気になる。こんな魔法のアイテムが存在している事実が僕の世界観を破壊するよ……」
「あわ……」
「ダメだ、なんでか知らないけどフリーズしてる、成実は……」
「お、落ちちゃう……?(ブビュルゥ……)や、やっぱりそんな感じ?(ぶらっしゅ)して……(ましゃっぐぅ)って……(どんびゅっしぃ!)ちゃうのかな?……」
「ダメだ、そう言えば変態しか居ないパーティだった。こうなったらなんだかんだと一番頼りになる香苗に――」
「むむ……うん、この表情……悪くない……(カチャカチャ)」
ダメだ、筋肉と会話する感じでカメラと会話している。仕方ない。もう一度、妙子に話しかけてみるしかないな。
「あのぅ……妙子さん?」
「ひゃい!ら、らんれせう?もみじさん?」
「これ、何処に向かってるわけ?」
「……あぁ、えっと……魔王の居城です」
「…………………てか天界しかり魔王の居城しかり……僕の現実ってナニ?」
「まぁ気にしないで下さいよ、世界はそんなに単純じゃないんですよ。埼玉とドイツしかもハノーファーのみしか知らないっていう人も居るんですから」
「……東京は移動しかしません的な?」
「そんな感じです。知ってる人は知ってる。知らない人は知らない。クラブの世界やらビジネスワールドだってもみじさんは縁がないでしょう?」
「まぁそうだよなぁ……」
「そこら辺のコンビニにだって色々とドラマがあるように、ナニも世界はこんなぶっ飛んだモノばかりでもないんですよ……ていうか何よりぶっ飛んでれば良いってモノでもないですし」
「それで魔王の居城ってどういうこと?」
「あぁ、なんか不味いモノが流出しちゃったらしくて」
そう言って彼女は前を見る。