一二話
侵入してみると――というか建物、『ヴァリスタ』のアジトに入っていくと――
「な――なんだ!この楽園は――っ!!!」
「パラダイスぅ!嫁が――嫁が微笑みかけてくるだとぅ!?挙げ句――話し掛けて来るだとぅ!?ナニが――ナニが起こっているんだぁ!」
「俺の――剣が目を覚ます!目覚めろ!『欲望の剣』!」
「え?ナニ言ってるんだよ、上手いよ、このご飯――塩と砂糖間違えてるけどこれはこれで――げっふぅ!?いや、ダイジョウブ!ちょ――そこはチガウヨ!?ふくところじゃない!あぁ――ダメだよ!」
「いやてか……俺でいいの?マジで?……じゃ、じゃあ……」
そこかしこに全身タイツがうめいていた。弱冠、息が荒い感じがちょっと……。
「…………いやいや……ぱないね……幻覚……」
「ね?もみじさん。戦う必要なんてまるでないでしょ?」
「皆どちらかと言えば二次元系な『幻覚』に襲われてるのがちょっとお気の毒というか……」
「それだけ強烈ですから――『視覚』魔法は確かに強烈ですが『幻覚』の方が強いのは当然ですよね?何せ――」
――「『五感』を騙すから――か」
ずぁっと思わず振り向く――背後に僕より少し上――大学生くらいの男がそこに立っている。しかし――雰囲気からするともっと上な気がしないでもない。
「おや、出ましたか……『ヴァリスタ』総帥――ヴァルミヒコ・泊……」
「ふん――天才工作員――『真霧の妙子』――久しぶりだな……」
「……知り合い?」
「当然ですよ――何せ天界における最強の魔法使い――稀代の弄られ役――噛ませ犬とも言いますね」
「チガウヨ!噛ませ犬じゃないもん!本当に俺強いもん!」
「もうキャラが崩れた!ていうか妙子はどんだけの人をいぢめてきたの!?」
「……万を超えた辺りから数えるのを止めた……ですね」
「(本当の敵は……妙子だったりして……ゴクリ←ツバを呑み込む音)」
「くそぅ!なんで『真霧』なんかに『殺戮の呪文』が渡されたんだ!あぁ!全くもって不可解だ!」
「……え?」
殺戮の呪文って妙子『の』じゃない?
「とにかく!返して貰うぞ!我が一族の『秘術』!!!」
「――全く、いつもこう言うんですよ、このドエム男は……やれやれってヤツですよ。ついでに無駄に『幻覚』とかそういった状態異常魔法に強い『結界』というか『障壁』を展開出来るんですよ。無駄に」
「無駄にとか言うな!一族秘伝の『秘術』なの!個人限定の!」
「防御力は変態聖人ほどのパワーはないんですがね。かなりの防御力を誇ります――とは言え、戦わないことには話にならないんで……もみじさん……やりますよ?」
「マジで!?こんな緊張感の欠片もないような会話の流れで!?」
「はっ――その程度の実力というか一般人が――て――えぇ!?はぁ!?真霧の――オマエはナニをした!?」
「――スイッチを入れただけですよ?」
どん!
建物内部はかなりの吹き抜けとなっており――大きな階段と突き当たりの部屋――それ以外はそこら辺に転がっている構成員共しかいない。
踏みしめてヴァルミヒコ・泊に一気に接敵する――目を見開いたヴァルミヒコ。
握りしめた拳を思いっ切り体重を乗せて放つ。
当たる瞬間――壁を殴った様な衝撃。
「あぶなっ!てかはやっ!なんだ此奴!――こいつがアレか!『髭伯爵』を使われたヤツか!」
言いながら慌てて――腕を振り火を放つ。
飛んできた火球をパンチでかき消し、身体を捻り蹴る。
「だああああああああああああああああああああ!」
ヴァルミヒコ・泊が叫ぶ。
彼の背後に龍が現れ――
「――もみじさん!」
妙子が叫ぶ。
「……もみじさん、だから一行で終わらせるのはどうかと思うんですが?」
「……それ僕の性?いや、確かにそろそろページ数的にも『もう……いいや……』ってなってるのはわかるけど!」
「だって世の中二病の皆さんは戦闘シーンあっての漫画、と思っているんですよ」
「……漫画?いや、てか漫画じゃなくてラノベじゃない?」
「似たようなもんですよ」
「危険な台詞だ!」
「いや、てかそもそも戦闘場面の描写よりもっとラブコメな構図が私の好みですからね」
「……妙子の趣味!?個人的趣味ぃ!?そんなんで運営してたの!?」
「だからさぁ!なんでもみじは脱いでないの!」
「脱がないよ!香苗はナニを怒ってるの!?え!?ダメージで服が破けるべき?なんで下半身だけ!?システムが不完全?設定を詰めるべき……?知らないよ!どこのロボットモノだよ!僕は脱がない!」
「おころのころはらか(ボタボタ……)……」
「発動してるし!脱いでないって!――そして多分その『幻覚』が伝わったのかそこら辺に倒れてる構成員みんな苦しんでるし!ダメ!ストップ!一体ナニを妄想したのか知らんけど――って妙子!?なんで!?なんでまた僕のズボンに手をかけてるの!?」
「苦戦した風を装ったらどうです?」
「だからごめん!簡単に終わってごめん!多分、描写がきっとめんどくさかっただけ!ていうかどうでもいいよ!戦闘シーンよりお色気シーンを増やせ!」
「……まぁお色気シーンと言ってもどちらかと言えばもみじさんがひたすら脱がされ続けるというお色気シーンですがね」
「あれお色気シーンだったの!?ビックリじゃねえ!?女の子だよ!女の子がたくし上げたり――だからってたくし上げるな!ストップ!妙子!」
「きゃあ!?なんです!?いきなり!こんなところでそそり立たせるなんて――」
「そそり立たせてねえよ!」
「じゃあ押し倒す?」
「どういう意思疎通!?」
「ど――どんなパンツが好みなんですか!?」
「どういう質問!?」
「ご――ごく普通のFrequently Asked Questionsですよ!」
「どんなFAQ!?」
「そんなことより話を進めましょう――さぁ!アダルティなパンツとこの――」
「だから降ろすな!」
「えっち!もみじさんのえっち!なんでいきなり私の――」
「ナニかを降ろそうとしたのは妙子でしょ!?いやてかその封印装置――もといクリスタルぶっ壊そうぜ!早く!」
「まぁまぁそんな急がなくても――とか言ってると嫌なフラグが立ちますからね、ちゃっちゃか壊しちゃいましょう――」
どっかーん!
奥の部屋だと思われる空間が消え去る――其処に居たのであろう組織員は普通に地面に悶え苦しみながら倒れてる。
「香苗!?」
背後で指を向けているのは香苗。
「……ふふーん……これこそ――水守家の法術――『小規模消滅』!!」
「ばらしちゃった!」
「小規模消滅とは――ブラックホール的な空間を形成し其処にある物質を情報物質に変換しいつでも自分の意思で出現させるという――魔法だよ!」
「魔法使い!?てか自分で説明!?マジで!?――いきなり!?てかバらしちゃった!?」
「いやいや――ナニを言ってるんです?これくらいこのご都合主義が満載のラノベにおいてまさか幼なじみがただの盗撮魔だとでも?」
「……盗撮魔だったんだ……」
「(アレ?気付いてなかったんですか?アレやコレやソレといった写真を私とかなちゃんが色々と交換していたの?)いやいや、正確に言えばただの記録魔、ですけどね?」
「記録魔……?ていうか盗撮魔じゃねえじゃん」
「(……それならいいんですけど……にぶちん)――てかホントに解ってなかったんですか?――魔法使いだったこと?」
「……いや、……正直言わせて頂くなら……なんか可笑しいなぁ……とは思ったんだけどね……真面目に魔法使いだったとは…………で――なんで三人がいきなり飛びついて来たの?」
「……もろこのもろはらか(ボタボタボッタン……)……」
「いや、もみじが脱ぎそうだから……」
「脱がない!だから人が露出を趣味にしている風に言うな!いやてか成実がもうすでにおかしくなってるのは何で!?オカシイでしょ!?」
「さて……帰りましょうか?私晩ご飯七時半までに食べたいんですよね」
「……それ一貫してるよな」
「ナポリタンを食べたいですね……」
「あいあい……」
おわり
「あの~、もみじさん?気になる事があるんですが」
「ナニ?」
「一話目の出逢い編に比べて二話目の方がうんたらかんたらが手抜きじゃないですか?」
「いやわかってるけれど!言わないで!?」
「そもそも頁数が半分ちょっとしかないじゃないですか!てか言っていいですか!絶対まったりゆるゆる系の日常書く方が好きですよね!やまなし!おちなし!いみなし!が好みですよね!」
「誰がBLか!四コマ!四コマ的日常が好きなの!僕はノーマル!女の子が大好き!下ネタ大好き!『脱ぐの大好き!』――って被せるな!って香苗!?」
「……靴下……好きだ……ごめん……脱がないで、くれるかな?」
「どうしてその台詞を――じゃなくて!てかなにそのキメ顔!」
「てかもみじさん――二話目書く必要ありました?」
「……いや、確かにないけど……でもこういうのって普通作中のキャラクターがコメントする箇所ではなくね!?ナニをどう考えても!ていうか成実まで普通に暮らしているこの現状はナニ!?」
「いやいや……ねぇ?もみじ君ち、過ごしやすいし……フェロモンが(ボタボタ……)……」
「フリーダム過ぎる!てかしっかり真面目に普通に二人は生活費を納めている辺り最早女子高生じゃないよね!?」
「ナニ言ってるんです?もみじさん?……ちぎりとられたいんですか?」
「ナニを!?――いや、良い!言わなくて良い!そうですよね!いや、若いのにしっかりしてるなー、あははは、ってさ、思っただけ、あはははー」
「「ですよね?」」
「そうでーす」
「とりあえず脱いで貰っていい?もみじ」
「なんでそんなに脱がしたがるの!?誰も喜んでないじゃん!完全に脱ぎ損だよ!僕が脱ぐことで誰が得したよ!どう考えても個人のブログとか感想蘭に『なんで男を脱がすの?』『誰得?』とか中途半端な感想しか書かれないよ!絶対!」
「……いや、てかそんなことよりもみじさん……これ、落ちてるんですかね?」
「へ?」
ヴァリスタ本部――
「――で、ほっとかれてる俺等ってナニ?なんなの?興味ない?真面目に?敵でも無い、ただの噛ませ犬――二頁保たない敵……自信、失っちゃうな……」
「そんなリーダー!頑張って下さいよ!マジで!どう考えても貴方が居ないと!」
「「「「「「そうです!その通り!」」」」」」」
「皆!」
「「「「「「リーダー!リーダー!(リピート×8)」」」」」」
「……でもいいから皆こっちを向いてくれ!」
「「「「「「……………(しーん)」」」」」」
「モンハンをやる前に俺の話を聞いてくれぇ!」
天界・変態の人の部屋
「……え?」
「いやぁ……どうします?この問題?」
「……そうだなぁ……俺今忙しいんだよね?……完全版出たし、化けの次巻はきになるしで」
「(うん、完全に個人的欲求のみの話題ですね)……ていうか知ってるんですか?彰さんがそれなりに管理に手を出してる事?」
チュッパチャプスを咥え直し――彰が言う。
――「何せ、彼奴は『伝説の工作員』だぜ?だからその『依頼』も送っておきな。ダイジョウブ、真霧のヤツなら果たすさ、その依頼」
「マジッすか」
「マジマジ」
もみじ 自宅
「――は?」
「いや、また依頼が来ましたよ、っていう話なんですが?」
「……もうまったりゆるゆる日常系に戻れると思ったのに……」
「まぁまぁいいじゃないですか」
「妙子がそれを言うわけ!?」
「でも、もみじさん?」
「……ナニ?」
首を傾げて彼女が言う。
――「振り回されるの――嫌いじゃないでしょう?」