表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/325

小噺⑤-3

 騒動が収まり、当事者も野次馬も立ち去った頃。

俺は商人に「今度は気を付けろよ」と言いながら空き瓶を渡した。


「ありがとうございます!助かりました」


満面の笑みを浮かべる商人。側にあった「extra virgin olive oil」と書いてあるサーバーから、俺が渡した瓶へ流し込む。

あれ?いつも使ってたサーバーと違う気がする。


「前に使っていた物だと残量が見難かったでしょう。透明に変えたんですよ」


「確かに、中身が見易いですね」


満杯まで入れて貰うと「お礼に割引しますね」とにこやかに言われた。ラッキー、とはにかみ受け取ろうとする俺に


()()()()()()()()()()()()()()()


今まで無言だったナギが、この場で初めて口を開いた。

え、どういう事だ?と首を傾げると、商人は「ヒエッ」とビクつく。

ーーそこで初めて、俺は何かに騙されているのだと気付いた。ナギは底意地の悪そうな笑みを商人に向ける。


「オリーブオイルは光で味が落ちる。だから遮光性のある瓶に入れるんだが、それで品質が守られているとは思えないな」


羊頭狗肉ってことわざを知っているか?そう付け加えると、商人は「すみませんでした」と土下座したのだった。



「入れる前に、教えてくれても良かったじゃないか?」


2本のオリーブオイルーー1本はちゃんとしたエキストラオリーブオイルが入ったーー瓶やその他諸々の戦利品を抱えて、帰路についていた。

ナギは「だってルカが…」と少し拗ねたように表情を曇らせる。


「折角なら生でかけるような料理がいいって」


「……そんなにアヒージョが食べたかったのか」


「美味しそうなマッシュルームとかアボカドを見つけてしまって……」


それに部屋にバケット、冷蔵庫には海老や帆立があるのは確認済みだ!と得意げに言う。


「普通のオリーブオイルなら、アヒージョにしてくれるかなって」


はー、と溜息を吐く。と、不意にナギが別の小袋を持っている事に気付いた。

紙袋には、秤売りのマークが印刷されている。


「何だ、それ?」


「これ?ローズマリーの精油だよ」


「いつの間に買ったんだ?」


買った?まさか!とナギは鼻で笑った。


「今後、あの商人は信用しない方がいい。と言うか、アレはいつか痛い目見るぞ」


折角、先代である父親が築いた顧客からの信頼を、早々に裏切ろうとは、とナギは鼻で笑う。


「どう言う事だ?」


「薔薇の精油に、パラマローザの精油が混ぜられていた」


「……」


俺は押し黙った。

確か、ローズオイルは1滴作るのに50本の薔薇の花が必要だと聞いた事がある。対して、パラマローザは草だ。値段は天と地程、違った筈。


「オリーブオイルの件で、他にもやってるんじゃないかと思ってな。少しカマをかけてみたら、案の定だ」


既に瓶には封がされている為、あの三人にその場でバレる事はない。どうせバレたとしても、商団がこの国を去った後の筈。そう企んでいたそうだ。

それをナギに看破され、


「どうか受け取ってください!」


と、別に脅すつもりなどないのに渡されたらしい。ーーローズオイルを渡されたが「混ぜ物入りなんて要らない」と言って、交換させた。

ナギは上目遣いで俺を見上げる。


「また行こうな」


はにかんだその笑みに、俺は何も言えなくなってしまった。

明日から過去編突入です。

まだまだお付き合い頂けたら嬉しいです!

過去編は一日2回更新をしていく予定です。

→8/18 12時、19時 公開予定

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ