表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/325

小噺④-2



ミネルバの梟は、火炎の国に本部を立てているが、氷雪、大地、疾風の国にも支部がある。

紫は水の魔法使いと言う事もあって、氷雪の国の支部で暮らしていた。そして、人工能力者の受け入れを行っている教育機関に行かせていたのだ。


「持っていたペットボトルを破裂させたらしいです」


担任が被害者の男の子から聴いた話によると、男の子が紫に飲み終わったであろうペットボトルを渡した。

紫はゴミを渡されたと怒り、相手に放り投げる。そしてペットボトルは破裂し、破片が男の子を襲ったらしい。


事件後に拾ったペットボトルには、水滴が着いていた。


相手の子は魔力を持っていなかった。おそらく紫が、中に残っていた水を気体に変化させ破裂させたのだろう。




「と、言うのが向こうの見解だ」


電話の向こうにいる人物ーーナギに事の概要を話す。


わざわざナギに報告している訳では、断じてない。

ナギから『紫の能力検査、終わった?』と言う連絡が来たからだ。


そのついでに話しているだけで、決してナギに相談している訳ではない。


そう、俺はまだ、ナギに泣きついてなどいない。


『防犯カメラとかはないの?』


「侵入者対策に外周には設置されてるが、中はプライバシー保護の為に付けてないらしい」


ナギは『ふーん』と何か思案しながら言った。


『ルカはどう思うんだ?紫がやったと思うのか?』


「感情的になる性格だとは思わない」


怒りに任せて魔法を使うより、面倒ごとを避ける為に黙々と言う事を聞く気がする。


そう答えると、ナギは『なら、考え方を変えるんだな』と笑った。


『1つ、魔法が使えなくても出来ること。

2つ、子供でも思い付く事。

3つ、それは簡単に手に入る事。

あとは、ミネルバの梟ならではの強みを活かせば、犯人への証拠が見つかるんじゃないか?』


そう言うと、吉報を期待している!と電話を切られた。


「……」


結果的に、ヒントを貰ってしまったのは不可抗力だと思う。そう自分に言い聞かせた。


明日、解説回

明後日、後日談

みたいな感じになっています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ