表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

249/325

交錯編-それにこれ、争った跡か?

場面が変わります。

ルカに日向から電話があった時のことです。

 私は早々に目星を付けていた場所へと赴いていた。


「嘘ではなかったんだなぁ」


嘗て師匠と任務で訪れた鉱山。ドゥンケルシュタールを隠す為に、歴史では金の採掘場とされていたーーと、思っていた。


「しっかり金があったとはね」


そう、あの鉱山は本当に金鉱だった。そして精製を行なっていたのだ。

不自然に工事道具が置かれている採掘跡の様な場所を見つけ、周囲を見回す。予想通り、そこはまだ使われている様だった。


「今日は作業してないのか?人がいないけど…」


だが、作業途中の様に見える。休憩時間と言うより、急いで出ていった様な、放ったらかしにした感じがする。


「それにこれ、争った跡か?」


一部戦闘痕の様に地面がボコボコの箇所を見つけた。近寄ってみると、目を見開いた。思いもしなかった物を見つけたのだ。


「これって風見の指輪じゃ…」


砂埃に塗れたソレを拾う。そしてコレが此処にある意味を考えてーーえ?えぇ!?まさか風見、此処に来たの?そして、もしかして、捕まったぁ?


「嘘だぁ…」


と、現実を受け入れたくない私が呟く。しかし現実主義の私が叱咤した。


「風見の居場所を突き止める事。風見の安全確保が最優先」


違法採掘と不法投棄(めんどうごと)の始末はその後だ。




 

 私は発見した精製場へと乗り込んだ。ちなみに此処に来る前に、ソルを引っ張って行こうとしたが、


「そんな危ない所に行くかっ!」


と頑固拒否され、


「なら、これはやって!」


と、私の右手にソルの痛い写真(よわみ)がある状態で、左手に握る物を押し付けた。


「一昨日、能力を使った時に私のそばにいた風見を覚えてるよな?」


「…あの銀髪のことか?」


ソルの問いに私は頷く。


「そいつが腰にコレと同じタガーを携えていたの、覚えてるか?」


と言って、風見愛用のタガーの写真を見せた。ソルは眉を顰める。


「タガーだと?そんなモン、気付いてねぇ…っ!!」


ソルの言葉を遮る様に、私はソルの頭をガシッと掴む。そして


「大丈夫、()()()()()()()()()


と、言って詠唱した。

憎々しげに睨むソルに、私は弱味をひらひらとチラつかせて


「私が死んだら、ばら撒かれる様に細工しとくから。解除して欲しければーー分かってるな?」


そう言う私は、まるで悪代官の様だったと後にソルは語ったと言う。



 と、言う前置きは程々にして。

3つある棟のうち、乗り込んだのはおそらく事務棟だ。この建物構造は見慣れている。


「なんか…水の国の事を思い出すなぁ」


あれはアルミの精製工場だった。あの時も、誘拐された人達を助ける為に侵入したんだっけ。


「今回は、その時の誘拐犯を助けに来てる訳だけど」


と、なんとなく可笑しくて苦笑する。そう言えば、一昨日もこんなデジャブ感があったなぁ。

そしてすぐに真顔に戻った。


「風見を助けると言っても、直接会って仕舞えば、この間の二の舞になる」


もうルカには頼れない。そう、だから


「私がやるべきは“風見自身の脱出の手伝い”」


風見が大人しく捕まっている筈がない。

そうだろう?好敵手しんゆう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ