表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

247/325

交錯編-風見、跳べっ!

 注意すべき事は、ただ一つ。


「ドゥンケルシュタールを持ってこいっ!」


「けど、そんなに量が…」


そんな声ごと私は消し去る。

私の魔法を防ぐ為には、ドゥンケルシュタールが必要だ。しかし純度の低い物しかないのか、私の魔法を相殺しきれず、無惨に倒れていく。


遠距離から私にドゥンケルシュタールを投げつける馬鹿もいるが、ソイツがドゥンケルシュタールを手放した瞬間に、私の魔法が襲う。転がってきた鉱石が足元に来るのと同時に、暗殺者みたいな奴が飛びかかってきたが


「舐めないで」


手に入れた短剣で喉を裂いた。

溜息混じりに私は呟く。


「此処には銃器の類はないみたいね」


そう、注意するべきはドゥンケルシュタールなのではない。そんな物よりも、物理攻撃の方がよっぽど相性が悪いのだ。


「空気の流れが遅い…思った以上に威力が出ないわ」


屋外なら拳銃の弾くらいは防げる。しかし屋内の、それも換気されていない場所では風の威力が激減していた。


「外からの狙撃が一番怖いけど…その心配はなさそうね」


この建物自体が機密性が高いのか、なんと窓は嵌め殺しタイプの防弾ガラスが使用されていた。建物自体は古いが、機能的にはまだ問題がなさそうだ。これは幸い、と私は堂々と突き進む。

屋内ならば、防御より攻撃に徹した方がいい。遠距離から攻撃される前に距離を詰め、魔法の効果範囲に入れてしまうのだ。引き金が引かれるよりも先に、始末する自信がある。


「厄介なのは、待ち伏せされている場合よね…」


曲がり角で、角から出た瞬間に撃たれる。これは流石に怖い。

なので超音波探索器を真似して、振動を周囲に送る。待ち伏せしていると分かったら、先に風を送って先制攻撃した。ら、


「うわっ!あぶねっ!!」


と、聞き覚えのある声がして、私は急いで角から顔を出した。そこには


「日向、来ていたのね」


「来ていたのね、じゃねぇ!!助けに来たのに、殺される所だったんだぞ!?」


悪かったわね…と私は日向に渋々謝る。危うく、味方を殺すところだった…が、来てたかどうか知らないんだから、仕方なくない?少し文句を言おうと眉を吊り上げたが、


「お前の荷物も見つけておいてやったって言うのにっ!」


と、日向が私のタガーを渡してきたので、怒りを収めた。渡された装備を身に付ける中、日向は額を抑えながら言う。


「途中でルカと二手に分かれたんだが、俺で良かったな。あいつだったら防げなかったぞ」


「ルカも来てるの?それより、あんたもよく防げたわね」


疑問を言う私に「お前なぁ」と苦笑いを浮かべる日向。何よ?口喧嘩なら買うけど?と、挑発的な目を向けた。

しかし、


「なあ、誘導されてないか?」


「えっ?」


私は間の抜けた声を上げる。そして


「!!」


頭上から防火壁のようなシャッターが降りてくる。急いで抜けようとしたが、


「風見、跳べっ!」


既に腰よりも下まで閉じたシャッターをくぐろうとした時、日向が奥から此方に銃器を向ける敵を視認した。撃たれるっ!と、防火壁に隠れるように、私達はジャンプする。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ