表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

221/325

交錯編-これは貰っても?

事前に何も知らせていなかったソルは狼狽えたが、ムカつく事に奴は相変わらず無表情である。

私は内心面白くなかったが、淡々と言った。


「現在、この村で起こっている問題を解決しろ」


そう言って私は資料を渡す。奴は一瞬だけ怪訝そうに顔を顰めたが、すぐに真顔に戻り、資料をパラパラ捲った。奴の後ろからソルが覗くーーーが、奴の速読についていけなかったのか、すぐに諦めた。

粗方情報が頭に入ったのか、奴は資料を閉じると


「これは貰っても?」


と聞いてきた。私はジロリと睨み、鼻で笑う。


「この程度の情報を記憶出来ないとは。やはり見込み違いか?」


「…分かりました。お返しします」


渋々と言った様子で、奴は資料を私に渡した。が、


「私の能力を忘れないで下さいね」


と強気な口調で改めて奴は言った。意図が分からず、私は眉を顰める。

奴は察したのか、少し間を開けて補足したのだった。


「今頂戴した情報が故意に間違っていた場合ーーー私はそれを証明出来ると言う事を、お忘れなきよう」


「…あぁ、しかと胸に留めておこう」


漸く理解した私は歯軋りを我慢して淡々と答える。

つまり、奴が初め資料を手元に置こうとした理由は、私が情報を改竄しないよう阻止する為であったということだ。


「あなた方が私を信用していないように、私も信用していないと肝に銘じておいて下さい」


そう言い残すと、奴は部屋を後にしたのだった。





 ゲフリーレンは「私の主観だが」と前置きをした。


「ネージェ達は弄ばれたのだと思う」


「弄ばれた?誰に?どんな風に?」


俺の問いにゲフリーレンは「お前は何処まで聞いている?」と問うた。


「ナギが俺の身代わりとして、ネージェに殺されかけたって事ぐらいだ」


「…なら、ネージェの助言者の事は聞いていないのだな」


「助言者?」


俺は初めて出てきた単語に首を傾げる。ーーーそしてハッとした。

そう言えば、


『規則の編み目を縫って、死なない様に裏で動いていた。

だから、今、村の外ーーー風の檻の近くに人が待っている』


『だが、村長にバレてしまった』


「当時ナギを保護する筈だった人物は、実は裏切り者だった…?」


俺の言葉にゲフリーレンはなんとも言えない表情を浮かべた。


「其奴は…裏切り者に“なってしまった”だけだ」


「……」


俺は混乱してきて、頭を抱える。その姿に、ゲフリーレンは「話が跳躍し過ぎたな」と反省する様に言った。


「助言者も、協力者も一旦忘れろ」


「忘れろって…」


無責任な!と噛みつこうとした俺に、ゲフリーレンは先手を打った。


「知識に重きを置く上位存在によって、ナギの能力は変化したと私は考えている」


知識欲、上位存在ーーーその単語に戦慄する。まさか、と俺は青ざめた。


「全ては、アテナ様の戯れと言う事か…?」


「…私はそう見ている」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ