表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

213/325

交錯編-五月蝿いわね


「ネージェ…お前の母親が次期村長だった。双子を産んだネージェは、我が子に手をかけるぐらいならと、夫のサルトゥスにお前を託した」


「……そしてナギを連れてきたのか」


俺の言葉にフルメンは頷いた。


「ナギにとっても、ネージェ達にとっても運が良かったーーーと、当時はそう思っただろう」


「どう言う事だ?」


フルメンは感情を込めない様、淡々と話す。


「普通なら、ナギは養子。だから単なる追放で済む、と思うだろうーーーネージェの父、当時の長は『お前の息子の身代わりとしてきたのだ』と言わなければな」


「おい、まさか…」


俺は顔面蒼白になり、寒くないのに唇が震え出す。

フルメンは再び俺に目を向けた。その瞳には、憐れみの色が浮かんでいたが、それは俺に向けられてものではない。


フルメンは静かに、淡々と、そしてはっきりと言ったのだった。


「ナギはネージェに殺されかけたのだ」





 痛い、熱い、暑いーーー冷たい。

血が流れて行く。私の体から、外に。冷たい地面に。仰向けに横たわる私の胸にはナイフが刺さっていた。


「ごめんなさい」


涙を流しながら、私を刺した当人が言う。


「ネ…ジェ…さ、ん」


自分を殺そうとしている人物に、私は何とも言えない表情を浮かべた。


知っていた。あの人にこうされる事を。


そしてあの人が、一所懸命に私を救おうとしていた事を。

規則の編み目を縫って、私が死なない様に裏で動いていた事を私は知っている。

だから、今、村の外ーーー風の檻の近くに人が待っているのを知っている。だが、間に合わなかった。村長にバレてしまっていた。


「このままでは辛いだろう。ひと想いに楽にしてやれ」


「そんな…」


村長の言葉にネージェさんは震える。へたり込でおり、立って私の元に来るのも無理そうだ。


「ごめんなさい、ごめんなさいっ」


まるで少女の様に泣くネージェさん。育てていただいた3年間の中で、初めてみる姿だった。

ネージェさんの様子に村長は呆れた溜息を吐くと


「このままにしておけば、出血で死ぬ。もう行くぞ」


と言って、ぞんざいに私の体からナイフを抜いた。

栓を外された穴から、勢いよく血が流れでる。


「あ、あぁ、あぁ!!」


去る事も、助ける事も出来ない放心状態のネージェさんは叫び声を上げる。そんな時だった。


「五月蝿いわね」


そう言って現れたのは、知恵の女神だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ